• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

リフレッシュ休暇!!<2日目>

突然ですが、明日は急遽息子の住む山形は米沢に行く事になりました。
先週末に引き続き天候はよろしく無いようですが。。。。
訳あって長男とその彼女も一緒に行く事になってるんで、いつも以上に安全運転で行ってきますわ(`・ω・´)ゞ


さてリフレッシュ休暇の2日目ですが・・・・・

最近の天気予報の精度を示すかのように見事に雨が降ってますね~。
※2日目から画像が極端に減ります・・・

覚悟はしてたものの、予想よりちょっと多めに降ってました。
まぁグダグダ考えても仕方がないので、朝食後(バイキングでした)サッサと準備したら、
売店でばぁやの好きな塩ようかんを買って(ワシも大好き)チェックアウト。


実は、2日目以降は全くの無計画だったので、車に乗り込んだ後暫く思案した結果、
取り合えず奥松島の方を回ってみようという事になり出発。


しかし、、、、、

土地勘もなく、下調べもしてないので訳が分からん所を走る羽目に(笑)
暫くグルグルと回りましたが、姫様が「雨降ってるし、もう次の温泉に行こう」と宣ったので素直に従います。


途中で給油しながら鳴子方面を目指して走りましたが、チェックインの時間のかなり前に付きそうな予感・・・・・

思いの外順調に進んだので唯一予めチェックしていた「あ・ら・伊達な道の駅」に寄って時間を潰すことに。


※ネットから拝借したイメージ画像


帰りも通ることになるので、お土産は明日買うことにして取り合えず今日はアタリを付けるだけにします。
こういう所じゃ毎度の事なんですが、色々あり過ぎて訳分らん(笑)
しかも似たようなのが沢山。

お土産を選んでるはずが、少々気になるものを発見!


納豆パン!
気付いたらトレーとトングを手にしてました(笑)


車に戻って早速食してみたら、これがまだぅんめぇのよ!!


画像は撮り忘れましたが、パンと一緒に館内で買ったチヂミもまたうまかったねぇ~。


で、この時点で時間にして1時30分。
このまま宿に向かえば2時前には着いてしまう。。。。。。

道の駅で貰ってきた観光ガイドみたいなのを眺めながら、少し先に別の道の駅があるのを見つけて行ってみることに。

結果から言うと、そこには辿り着けなかったんですが(笑)、途中一山超えた時のその峠がねぇ、イイ感じだったんですよ(爆)
まさに峠って感じで。

姫様乗ってるし、ゆったりしたペースではあったんですが段々楽しくなってきて(;'∀')
普段から急激な荷重変動がないような運転を心がけているんですが、
さすがに途中で姫様が「なんか気持ち悪くなってきた・・・」
右足に力が入りそうなのをグッと堪えて更にペースダウン。。。。


道の駅にたどり着けなかったのをキッカケに、もう宿に行こうという事に。


2日目の宿は鳴子の「大江戸温泉物語 幸雲閣」

※これもネットで拾ったイメージ画像

着いた時間は2時20分頃。

フロントでチェックインできるか聞いたら「まだ準備が出来ていない」との事。

ロビーを見るとじいちゃんばあちゃんがウヨウヨといます。
同窓会みたいですね。

仕方ないのでロビーで暫し休憩





3時前にはチェックインが始まったんですが、雨のせいか結構泊り客が早めに来た様で混んでたので、更に少し待ってからチェックイン。

別館の3階という事なので移動して部屋に入ります。

何か既に布団が敷いてあります。




さっき見たじいちゃん達他、泊り客が多そうなので早めに温泉に入ることにしました。
本館6階にも大浴場があるとの事でしたが、雨の中移動が面倒だったのと、こっちの方が空いてるんじゃないかと思い別館の方の1階浴場へ。


案の定、貸し切り状態でした。






1日目のお湯と違って、こっちはちゃんとした温泉です。
お湯が鉱物系と若干の硫黄の香りがします。
惜しむらくはこちらもまたぬるめ・・・・
ワシの地元の温泉が熱目なのか、コレが平均的なのか分かりませんが。
ちなみに温度計は39℃となってました。



今日の宿は、夕食も朝食もバイキング形式です。



こうしてみると野菜系がなくて茶色ですね(笑)

姫様は何回も歩くのが面倒と言って、生ビールを2杯手にもって来ました(笑)
※ちなみにこの後更に生をもう1杯とワインを飲んでました(爆)
ワシは酒飲めないんで、何か訳分らんジュースで乾杯。

画像の右側に写ってますが、待望の「肉」です(笑)
これは美味しかった!!
おかわりは3回ほど( ´∀` )


コレコレ!!


このナンがチョーおすすめ!
もう少しで化石になるんじゃないかっていう位、パサパサ、カチカチ(笑)
唯一の選択ミスでした。

もうねぇ、何喰ったか覚えてない位色々と食しました。
1日目以上に腹がパンパン。

でもデザートは頂く(笑)




結果的に2日目は、どこにも行かずに移動だけになりましたが、リフレッシュなんでね。
これはこれでOKでしょ。

ワシ自身は運転してるだけで幸せだし(*^^)v


3日目はまた後日。。。。。。。
Posted at 2019/06/21 22:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろクロスを更新しようと思ってました! http://cvw.jp/b/2859822/48704293/
何シテル?   10/11 08:21
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
16171819 20 2122
23 24 2526 272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation