• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

モノ凄くくだらない話

先日ツイッターでも呟いたんですが、この間思い出した昔話がありまして。。。

もの凄くくだらない内容なのでスルーしても結構ですw


会社の、、、正確には前に勤めていた会社の同僚の話なんですが、コイツ、ワシと
同期入社で「H」というヤツなんですが入社して暫くは親父さんのお下がりの
スバルレオーネに乗っていたんです。




懐かしい・・・・


コイツがエンジンかける度にマフラーから「ボン!」とか「バン!」とか言うし
ボディもギシギシいうし中々のモンだったんです。

H本人は「動いてるし別に気になんね!」とか言ってるんで、まぁいいかと。


それから数年後、突然クルマを買い替えまして。。。。










日産180SX!!


CAエンジンのホントに初期モデルです。
と言うか発売と同時に購入しました。



購入前に何気なく匂わせてはいましたが本当に買うとは思ってなかったので少々ビックリ(゚д゚)!
(まぁ当然の如くナラシ終了後は運転させてもらいました)


で、納車されて数日経った頃、あまりクルマには詳しくない先輩が
「おぅH、おめカッコいいクルマ買ったな!!なんつークルマや??」
と訊いてきました。


するとH、、、、

「この間新しく出た180S〇Xってクルマっスよ!!」

としたり顔( ゚Д゚)


「おめぇホントがぁ?!」
「いやホントっスよ!!」

と言うやり取りがwww


勿論これはHがワザと嘘の車名を教えてます。


ここから暫くの間その先輩は、本気で「180〇E〇」だと思い込んでましたwww

「変わった名前だよな~」ですと(爆)


というホントにくだらない話でした(;^_^A


失礼致しました

Posted at 2020/08/24 19:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

新型車見学

今日は、ものすごく久しぶりにディーラーに足を運んでみました。


目的はコヤツです。













GRヤリス!!



何気なくネットを眺めてたら、盛岡に展示車両が来るというのを知って
半ばムリヤリ姫様を伴って出かけてみました。

岩手でも出てしまったので例の感染症の不安もありますが、ちゃんと対策をして混んでいたらスルーしようという事で。。。。


結果的にディーラーに到着したら、車内に一人乗っていたのと少々離れて遠巻きに見ていた人の二人だったのでOKでした(^^♪
※どちらの方もちゃんとマスク着用。当然ですが




インタークーラーが見えますね~





ブリフェンがかなり張り出してます。





ブレーキもしっかり強化されてます。







内装は、まぁ普通ですかね。




元がコンパクトカーなんでラゲッジもこんなもんでしょう。
というか十分です。


ラゲッジのカバーを上げると、、、、、




バッテリーとICスプレーのタンク(でいいのかな?!)が鎮座。




エアクリーナーBOXの辺りを見ると、どういうパーツが発売されるか想像できますねww


今回は外観を見て運転席に座っただけですが、とりあえず元がヤリスなんで取り回しはし易そうですね。
ただスタイルを見ればわかると思いますが、後方視界は悪いです。
座ってはいないですが、後席も少々狭そう。特にヘッドスペースが。

停止状態でのシフトフィールは、FFとしてはいいんじゃないですかねー。
ホンダ車に似てるかも?!
ニスモのクイックシフト入ったワシのクルマよりいいかも(悔しい・・・)

個人的に気に入らなかったのが、リフターを一番低くしてもシートポジションが高く感じた事ですかね。
普段シートレールとフルバケで低くしてるクルマなんで、余計にそう感じるのかもしれませんが。
もしこのクルマ買うならワシはシート交換必須です。
ま、ここはどんな車買ってもそうなると思いますが(爆)


でもねー、やっぱりクルマは動かしてみないとイカンですよね!
走らせたら楽しくて、ネガティブな部分が全く気にならなくなることもあると思うし。
試乗した記事を見る限りかなり良さそうだし、試乗する機会があれば是非乗ってみたい!!

そういう意味だとマイナーチェンジ後のFK8も試乗車でないかなーなんて思ったり(^-^)



乗り換えの予定は全くないですが、やっぱりこうして色んな車を見て回るのって面白いね!!




この後は、姫様をイオンにお連れしてショッピング。
服を数着とサンダルを買ってました。
ワシも帽子を買ってもらった!(^^)!

盛岡に来ると、あるお店でマグロの漬け丼を食すのが定番となっておりましたが、時間的にムリがあったので今日の所はモール内のフードコートで済ませることに。




温玉ぶっかけうどんの「大」!
考えてみたらうどんを食べるのは物凄く久しぶり。
旨かったねぇ~( ̄▽ ̄)

ちなみに画像はないですが姫様はサラダうどんでした。


ヤリス見に行きたいと言った時の姫様は少々難色を示してましたが、買い物ですっかり機嫌が良くなったのでヨカッタヨカッタ。


さーてそろそろ半年以上熟成したドラレコ取り付けんとイカンね(;^_^A
Posted at 2020/08/22 22:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月04日 イイね!

とりあえずエントリー完了

今日はレフィルスピードまでドライブをして来ました。

諸般の事情で(?)毎日ヒマしてるので(笑)平日に用足しが可能です(;'∀')



お店に到着すると何やら見たことのあるクルマが・・・・








某みん友さんの元マイカーのドナドナ準備をしているところでした。

改めてマジマジと見てみましたが、キレイなクルマですね~。
次のオーナーさんにも大切にしてもらえるとイイですね!


と、前置きはさて置き今日の本題パート1





9月21日予定の走行会のエントリーをして来ました!(^^)!


5月の走行会は残念ながら中止になってしまいましたが、今回はどうだろ?
岩手からもコロナ罹患者が出たし、余談は許さない所ですが・・・

ま、中止は中止で諦めるしかないのでね。
無事開催されることを祈りつつ待つしかないですね!!


で、本題パート2


コイツと



コイツの



交換もお願いしてきました。


N-TECの純正強化クラッチペダルとクラッチマスターですね。


ペダル交換は自分でやるつもりでいましたが、ワシのわがままボディで
狭いスペースで作業するのはキツそうだったので、スリムなレフィルの店長に
丸投げですwww

ついでにミッションオイル交換も依頼。
MOTULになるのかな?!
LSDも入ってないくせに(^-^;

そうそうLSDの話も少ししてきたんですが、LSD本体とショートパーツやら
工賃含めると、諭吉20人の召喚が必要そうですねやっぱり( ;∀;)


車高調とLSDが入れば自分的に8割方は完成なんだけどね~。


ま、今のほぼ純正状態でも楽しくは走れるので、ゆっくりやっていこう。。。。



という事で、走行会参加を予定されている皆々様、宜しくお願い致します!!
※無事開催される様共に祈ろうぞ・・・・
Posted at 2020/08/04 17:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation