• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

娘ができます(*^-^*)

ツイッターやインスタでは、軽くあげていましたが先週末の土日は『函館』行ってました。


長男が結婚(入籍)するというのは以前のブログで書いていましたが、その前のイベントとして彼女の両親との顔合わせ食事会です。


数日前から大雪となっていましたので、除雪に備え当日朝は5:00に起きることにしました。

幸いそんなに降らなかったので、除雪自体は短時間で終了(*^^)v
出発までかなり余裕をもって準備出来ました。

出発は北上発8:00の新幹線で新函館北斗駅には10:53到着予定です。

今は北海道まで新幹線が通っているので、結構あっという間に着きますよね~。
ほぼ寝てましたが・・・・

出発時間は、息子達に合わせていたので新函館北斗駅で息子カップルと合流。
函館ライナーに乗り換えて、函館駅に向かいましたが着いたら外は吹雪( ゚Д゚)

こりゃイカンとすぐさまタクシーに乗り込んで食事会の会場に向かいました。
※数日前まで食事会は夕食とばかり思いこんでましたが、昼食だったようです💦


会場は『五島軒』と言う所でした。



吹雪だったんで建物内に直ぐ逃げ込んだんですが、こういう外観だったのね(^-^;


12:00からの予約だったし、相手方のご両親が到着前だったので待合室みたいな所で暫し落ち着いていたのですが、何故か然程緊張せず。。。
失礼だけないようにしてればどうにかなるだろ・・・・
前日は少々浮ついていた姫様も落ち着いている様ですww


そうこうしている内に彼女のご両親が到着。


会場に入って戦闘開始です(笑)


彼女を見てて分かってはいましたが、非常にいい方々で最初から和気あいあいとした雰囲気で食事出来ました。

「ハゲちゃったのかい?!」
なんてドストレートパンチを食らったりしたし(爆)





ただ、あちらのご両親も気にされてた様だったのですが、この時期にこの食事会をしなきゃならなかったのかな、と。

一応延期も考えた方がいいんでねか、とは言ったんです。
必要な事ではありますが、不急かなと。。。。

でも答えは「やる」と。

アイツ等なりの何らかのこだわりがあるんでしょうね。
あちらのご両親も同じことを言ってました。



食事の後は、彼女の実家に御呼ばれされました。
おじいちゃん、おばあちゃんも持ってると。


このおじいちゃんが90歳と言うのですが、モノ凄い元気!!
ビックリしました。
もーホント、メチャクチャ面白いジジ・・・・いやいやおじいちゃんで(^-^;
おばあちゃんもものすごく可愛いひとで、優しそうでしたね~。

彼女、すごい可愛がられていたんだろね。







で、ここで指輪のお披露目。





いつの間にか夫婦になる準備を着々と進めていた様です。


ホントは結婚式も挙げたいと言ってましたが、このご時世ですからいつになるやら。。。。。。






ただ







結婚式はともかく









ワシ的には次の事実が大事で






予定日は『1月24日』



ワシ等に(義理の)娘ができます(嬉)
Posted at 2020/12/23 19:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

将軍様襲来!!

冬将軍の逆鱗に触れたかの様にいきなりの大雪( ;∀;)

一応冬専用のセカンドカー、ヤマハの除雪機はあるんですが家の立地があまり宜しくない為、人力での除雪も余儀なくされております。






家の前の部分(南側)と




東側は、セカンドカーフル稼働でイケるのですが




入り口の部分はグレーダーで除雪された雪がモッコリで除雪機が使いにくく、
車の往来も結構あるのでスノーダンプでせっせと人力除雪






車庫の前も同様に。。。。




家のすぐ北側には縁石で区切られた歩道があるのですが、分かりにくいですが画像の上の方を見ると、雪で車道がかなり狭くなっているのが分かると思います。

市バスの往来もある県道で、大雪の時はすれ違いも大変なのでせめてウチの前だけでもとの想いで、車道側の縁石の際まで除雪するようにしてます。
モチロン、ブースト0.6位の人力! 直ぐタレますが(爆)

人力除雪の雪は、家の脇が直ぐ田んぼなんでそこに捨ててます。



少々分かりにくいですが、この2日間でこれ位になりました

まぁウチの辺りとは比較にならん位の量が降る地域もあるでしょうから、まだまだ楽な方とは思いますが。


しかし


今回は、姫様の腰が不調


なのでワシ一人で何とか頑張りました
一昨日は朝2時間、夕方1時間
昨日は朝3時間弱、夕方2時間
今日は朝1時間、夕方30分

除雪機なかったらと考えると恐ろしや💦
(もう少し大きいのが欲しい・・・)

これからが冬本番

もう、やんたぐなるねぇ・・・・
(もう、いやになるねぇ)




でも、晴れ間の圧雪路は結構綺麗な景色で好きだったりもするww

Posted at 2020/12/17 18:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

胸が・・・・

今日、姫様のスマホに連絡が入り、、、、



次男坊の同級生が亡くなったと・・・・・



次男坊にも連絡は入れましたが、静岡にいるので今のこの状況じゃ来れないですね。。。



近所なので色々落ち着いた辺りにでも代わりにお悔やみに行こうかとも思いますが
胸が痛すぎて・・・・


彼は幼稚園の頃から知ってますし、母親とは小学校のPTA役員として一緒に活動したこともあり、姫様とも仲がいい方なので気持ちを思うと中々にツラい。


冥福を祈るしかない。。。。。
Posted at 2020/11/25 21:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:日産 マーチニスモS 平成27年式 K13改
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ヘッドライト→ポジション→ライセンスランプ→ルームランプ→バックランプ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 18:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月05日 イイね!

異端の鳥

今日はいつものブログとは少し趣向を変えて映画の話なぞ・・・


何だかんだ言って結構映画は見てるんです。
今はネットでも見れるようになったので便利だし。


ジャンル的には、アクション系・サスペンス系・ホラー系が多いですかね。


で、つい昨日見たばかりの映画なんですが、、、






「異端の鳥」


いつも見てるようなジャンルとは違うんですが、非常に気になったので見てみた訳です。


これは

正直万人におススメ出来る映画ではないです。


超簡単に内容を説明すると

「ホロコーストを逃れて疎開した少年が、必死に生き抜いていく」姿を描いた

という感じ。。。。


この映画、心にキます。
スプラッターとかグロい描写の映画の方がチョロいです。

セリフが最低限しかないので余計に響いてくる感じがしました。

海外では上映途中で退席する人が多数いたとか・・・・
子供が主役なだけに退席したくなる気持ちは非常によくわかります。

ただ、一方ではワシ的にこれは目を背けちゃイカン、とも思ったり。

超個人的なせめてもの救いは、全編モノクロ映画なんですが映像が非常に美しい事。
※その分生々しい感じもありますが・・・

それと一応ハッピーエンドだった事。
※解釈は分かれると思いますが、ワシはハッピーエンドと解釈しました。

3時間近い映画ですが、長く感じませんでした。


もしかしてこれから観よう、と言う方もいるかもしれないので中身には触れませんでしたが、軽い気持ちで見ると恐らく後悔するかと。。。
上に載せた画像だけで「うわっ💦」と感じるような心穏やかな優しい方は避けた方が無難ですかね。


ワシ自身は観たことは後悔してませんが、暫く重い内容の映画は避けます(^-^;



※余談ですが「プライベートライアン」でジャクソン二等兵の狙撃シーンがめちゃくちゃカッコイイのですが、ジャクソンを演じたバリー・ペッパーが出演しています。また狙撃してますww
Posted at 2020/11/05 20:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろクロスを更新しようと思ってました! http://cvw.jp/b/2859822/48704293/
何シテル?   10/11 08:21
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation