• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

GR86!!



デーン!
遂に納車されました!!









・・・というのは真っ赤な嘘で
地元のトヨタディーラーに試乗車が入ったというので試乗してきました


新型GR86です
※試乗グレードはRZで当然6MT


雨模様だったのと時期的な問題でスタッドレスタイヤに交換済みだったのが
ちょっと、というよりかなり残念でしたがこれはもう致し方ないですね。


電話で事前に試乗に行く旨を伝えていたからか、ディーラーについた時点で既に
エンジンに火が入ってました。




今回は姫様がリヤシート、営業さんがナビシートという構図でしたが後ろの姫様に気を使ったのか、営業さんはシートをかなり前に出してひざを斜めに抱えて乗ってましたww
姫様は「もっと後ろに下げていいですよ~」って言ってたんですが。。。

リヤシートはまぁ緊急用みたいな感じですが、乗り込んでしまえば子供や一般的な女性なら30分くらいはOKではないかな。




走り出しは、クラッチミートは特にクセが無くてスムーズに繋がりますね~
ただペダルストロークが結構あるように感じました。
(マーチとはペダルを踏む角度が違うからそう感じたんですかね)

ブレーキは踏力に応じて制動が立ち上がるタイプ

それよりなによりトルクがあるので街乗りが楽で乗りやすい!!
前モデルの86後期に試乗したのは結構前なのでどんな感じか忘れてしまったのですが、同乗した営業さんが後期モデルに乗ってたとの事で街乗りは明らかに乗り易くなってますとの事でした。


足回りについてはどなたかのレビューで「固い」というのを見たことがあるのですが、スタッドレスなので余計に角が丸い印象を受けたかもしれませんが、運転している分には程よく締まった、という印象ですね
※リヤシートは平坦なところはともかく荒れた路面は結構「来る」と言ってましたw




シートの座り心地はしっとりしていていい感じ♡
普段フルバケに乗ってるので余計そう感じたかもしれませんが、ホールドについては営業さん曰く「前モデルよりホールドいいです」との事。

前モデルでもそうでしたが、ステアリングの握り心地がしっとり手に吸い付く様なグリップ感で普段のモモステよりこちらの方がお好み♥




とまぁ10分未満の街乗り試乗なので真価のほどはわかりませんが、ボディはしっかりしてるし、FRらしい素直なハンドリングでかなり造り込まれたイイクルマだというのは十分伝わってきたので出来れば夏タイヤでエンジン回して乗ってみたい!!


この時代にこんなクルマが出てくるのは非常に喜ばしいことですよね

みん友さんでも何人か納車待ちの方がいるので非常に楽しみでしょうね( ̄▽ ̄)
実はワシも欲しい・・・・


来年の走行会では全開してる姿が拝めそうでこちらも楽しみです





今日の戦利品
86カバーがついた付箋とBOXテッシュ
Posted at 2021/12/12 18:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月19日 イイね!

是非試してみたい!!

息子から引き継いだ妻君のクルマで是非試してみたい!


この記事は、ボディーが赤紫色に?!グラシアスゴールド アイアンリムーバー インプレッション企画について書いています。
Posted at 2021/11/19 20:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

ボロボロじゃ・・・

現姫様号は長男から引き継いだモンだと以前当ブログで紹介したような気がします。

正確に言うと長男に購入して、後に山形大学に入った次男坊に一度渡り、また長男に戻って
現在姫様号、という感じです。




で、ウチに来た時には洗車状況が芳しくなかったというのは以前書きましたが
それ以上に気になっていたのがブレーキローター。。。

ディスク面の外周がサビサビボロボロ(´・ω・`)



ということで今日はブレーキローターの交換をしました。




パッド外せば錆がボロボロ落ち、キャリパーブラケットのボルトにレンチかけてプラハンで叩けば更にボロボロ⤵
しかも!
このボルトが固着しかけてて、プラハンで叩いた程度では歯が立たなかったので、結局長めのストレートメガネでフルパワー発揮!!


「やーっ!!」


いやー汗かいた💦





新品ローター!!





パッドも軽く外側に段がついてましたが、とりあえず表面にペーパー掛けして再装着



他にも少々気になる所はあるんですが、今月末に車検取ったら1年後くらいには買い替えの予定なので走行上問題なければ放置・・・・・できるだろうか・・・

Posted at 2021/11/13 21:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:いいえ(というよりキーパーコーティングを依頼しているのでショップ施工です)
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:半年

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/05 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月24日 イイね!

カマミー!!

何だかもの凄い久しぶりのブログ更新のような気が💦


ま、それはいいとして以前より行ってみようと思っていた
カマミー「Car-maishi Meets 2021」に行ってきました。

これは4月から11月の毎月第4日曜日に開催されているオールジャンルの
自動車ファンミーティングです。
8月・9月は残念ながら例の流行り病のせいで中止となっていましたが
10月は無事開催されました。


早めに家を出ようと思っていましたが、朝から色々バタバタして少々出遅れ気味。。。
当初の予定より遅れながらも無事到着、、、したのはいいんですが、参加者及び見学者のスペースではなく一般駐車場に入ってしまいました(;´・ω・)
大分混み始めていた、というのもあるんですが実は猛烈な尿意と格闘していたので早く停車したかったというのが本音。。。開催者様申し訳ありませんでした



超適当な抜粋ですが、参加車両をば。。。。。




ダルマセリカ
子供のころ叔父さんが乗っていて憧れてました
ちなみに当時うちの親父はカローラでした




パルサーGTI-R
若いころ欲しかった1台




AW11は、前の会社の同期のヤツが乗ってたなぁ




パルサーEXA!
懐かしすぎww




これはチームバラードかな?!






実は実車は初めてお目にかかるNSX
オーナーさんにお願いして中も見せて頂きました。










車を降ろしてる最中でしたが、かなり注目されてました。




これは某奥州市のNSXですね

















天気もいいし、いろんなクルマがいてメチャクチャ楽しい!!

姫様は以前乗ってたプレリュードがないか期待してましたが、今回は残念でした。
※BB6はいたんですけどね、、姫様のはBA4



もっともっと色んなクルマがあったんですが、とりあえず最後にみん友さん「244さん」の愛車










さすがキレイに乗られてますね~( ̄▽ ̄)

ご挨拶したかったんですが、残念ながら今回はお目にかかることが出来ず。。。
もしかしたら会場内ですれ違ったりしてたかもしれませんが、いかんせんご尊顔を知らないので次回以降ですね~












クルマもいいんですが、海もやっぱりイイですよね~(^◇^)
波も穏やかで天気もいいし風も心地いい・・・・

会場の立地としてはもの凄くいいです。

今回初めて行ってみましたが、是非また行ってみたいですね。
次は準備と計画をある程度きちんとして参加車両として👍



※帰ってきてから気づいたんですが、自分のクルマの写真を1枚も撮ってないという( ;∀;)
Posted at 2021/10/24 19:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation