• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

予定外のエネルギー消費

イキナリですが、長男がクルマを買いました。
※何シテルでつぶやいたかな?!

ちなみに買ったのはコレです



MAZDAのCX-30

納車は来週(5/22?23?)との事で、乗っていたダイハツのミライースは
下取りには出さなかったとの事で週末にウチに持ってきました。


乗ってきた時点でも気になってたんですが改めてみると
「クルマ、汚ぇな・・・・」
「タイヤも替えてねぇな・・・・」

ヤレヤレ


今年、姫様号の買い替え予定があったんですが、12月に控えるミライースの車検をもう一度取って買い替えを先伸ばしにする、と宣ったので洗車です!!
※現姫様号は買い取り業者行きだな

取り合えず今回は、汚れ落とし程度にして後日気合入れるかと思いケルヒャーを駆使してシャンプー洗車。

拭き上げをしてドアを開けてマジマジと見たら



なんじゃこりゃあ!





ドアの内側やBピラーの内部、リヤハッチ内側が汚いこと汚いこと・・・・

外装の洗車はたまにやってたようですが、この辺は恐らく買ってから一度も拭いてないな。。。。


軽めの洗車でパパっと終わらすつもりが結局2時間コース orz

途中から意地になってやった部分もありますが(;^_^A


次のクルマはコーティングがどーたらこーたら言ってたので
きっと大事にするんでしょう(大事にしろよ!!)


予定外のエネルギー消費でしたね


ま、姫様が
「あ、すごい綺麗になってる~☆彡」
と言っていたので良しとしますかww

Posted at 2021/05/18 21:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

リフレッシュ

最近、なんかちょっとした事で結構イラついたりすることが多くて
心に余裕がないなーという自覚があったんですわ。。。


その辺は姫様も感じてたんでしょうねー

昨日はかなり天気が良くて暑い位だったんですが午後になったら
「ちょっと山の方に行ってみようか?!」と。

「おー、んじゃ行ってみっか」
という事で一路西の湯田方面へ


現在国道107号線は一部崩落の危険があるという事で通行止めとなってる区間があり
秋田道の北上西ICから湯田ICで通行無料措置が取られています。

なので湯田まではあっという間なんですが、ちょっと物足りない部分も無きにしも非ず(;^ω^)




無計画できたのですが、とりあえずは「ほっとゆだ駅」





余談ですが足湯って皆さんどうです??

ワッシは次男坊が山形大学にいた頃に、高速使わずに横手から13号線で南下して遊びに行ったことがあったんですが、某道の駅に寄った時にものすごい数の人が足湯にアシを浸けてたのを見てからちょっと苦手になってしまいました・・・


画像は撮り忘れましたがほっとゆだ駅の脇に「湯夢プラザ」という所があります。

ここは観光案内に食堂(蕎麦屋)が併設されている施設なんですが、この蕎麦屋に高校時代に一緒にラグビーで汗を流した同級生がやってる、というのをローカルTVで知ってちょっと顔を出してみた所、、、、、店に入って直ぐに発見(^^)

ちょっと忙しそうだったので少ししか話せませんでしたが、元気でやってましたね~。
昼メシを家で済ませてしまったので蕎麦は食べませんでしたが、代わりにソフトクリーム(何故?)を頂きましたw






ソフトを食した後は「焼地台公園」へ



















時期的なものもあるのか人出もまばらで結構ゆったり散策出来ました。

まばらと言っても公園内ではテントを張ってバーベキューに興じる方も。。。


いずれにしても、とにかく山は空気がイイ!!


何をするでもなくただ歩いてるだけで心がデトックスされていくような感じがします。

いや~クルマで走るだけが山の良さじゃないね!
いいリフレッシュが出来ました(^^)/

山に限らずたまには自然に触れて色々と溜め込まないようにせんと💦
少なくとも姫様に気ぃ使わせてる様じゃイカンね。


良し!

今度は海に行こう!!
Posted at 2021/05/16 22:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

比較してみたい!!

この記事は、鬼人手ジュニアと鬼人手2WAY、どっち派?について書いています。

今2WAYを使ってますので、ジュニアとの使用感の比較を是非してみたいです!!
という事でジュニアさんを希望します
Posted at 2021/05/14 19:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

グッドタイミング!!

そろそろタイヤワックス/コーティング剤を購入しようと思っていたので
是非試してみたいです!

この記事は、【20名】春の新商品「グラシアス ゴールド タイヤコーティング」インプレッション企画について書いています。
Posted at 2021/04/17 09:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

燃えたよ・・・真っ白に・・・燃え尽きた・・・

昨日の午後から今日にかけてのっつりど降った雪のせいでつぶれた
ビニールハウス(の骨組み)の解体作業をしました。





もうハウスも使うことがないのでディスクグラインダーで容赦なくカットしながら
解体する事にして作業開始

しかし

一人での作業は中々厳しかった・・・

内側に折れ曲がった上部のパイプ解体に難儀しまして
昨日で終わらせたいという意思はあったのですが、結構時間がかかり
2枚しか準備してなかったパイプ切断用の刃も2枚ともダメになった所であえなく終了orz


で、今日はホムセンの開店時間を待ってグラインダーの刃を購入してきて交換作業に入った時に事件が・・・

回転軸をロックしてレンチで回したら「パキッ」と音が
ロックボタンを押しているにもかかわらず回転軸がクルクル回る( ゚Д゚)

バラシて見たらロックする所のピンが見事に折れてました_| ̄|○

昨日の疲れと相まって心が折れかけましたが、近所のホムセンに行ってみたら
2,980円のディスクグラインダーを発見!!
隣にあったマキタのヤツに目移りしつつもw購入し帰宅

早速刃を取り付けて作業を再開しました。


メンドくさい部分は大方昨日のうちに終わっていたのと、今日は姫様が解体したパイプの運搬を手伝ってくれたので1時間とちょっとで無事終了ε-(´∀`*)ホッ




古い方のグラインダーは軸ブレもあったのか安モンでも新しい方のヤツは
パイプ切断も非常に楽でした。

まぁ30年以上前の骨董品みたいなグラインダーだったので丁度良かったのかな


何とか終われたので一安心してますが、身体はガタガタです・・・・




Posted at 2021/04/03 20:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation