
6月15日のグンマーは暑かったです。
ぱんだ号の引取りを兼ねて高速を使って(当然ミスコース)TOMI経由でモーニングを!
軽めのモーニングですが、やはりお腹一杯に…
車屋さんに着くとKobakimiさんはライトのカバーを購入です。
ぱんだ号のメインテナンス代を支払い車屋さんを出ると
Kobakimiさんにチギられ(笑)何とか風車ミーティング会場へ
Kobakimiさんライトポッド取り付けの図
[耐久時間30秒(笑)]
次回はしっかり取り付けて下さいませ~
会場でお会いした、とある方(またもお名前失念)より自分が乗っていたY-10ターボに
付けていたブースト計と機械式VVCを譲って頂きました。
をぉ
懐かしい!
機械式VVCは何と削り出し!!
そして重い
かれこれ20数年振りの対面です!!
誕生日1ヶ月遅れとなりましたが素敵なプレゼントをありがとうございした!!
ぱんだ号のホーンボタンはY-10ターボから移植しており、現在も
使用中です。
ブースト計と機械式VVCが揃ってちょっと感激です。
昼過ぎに会場を出て、ランチを取りKobakimiさんとお別れです。
Kobakimiさんありがとうございました!!
自分は小山市の友人宅経由して一般道で南下です。
何とこちらでも日本酒のプレゼントを頂きましたよ!
途中、怪しい裏道に!
2M迄です。
https://www.google.co.jp/maps/@35.905602,139.547991,3a,75y,278.7h,83.63t/data=!3m4!1e1!3m2!1sV5nUpBLaHAj_q0DN1eb5lg!2e0
明るいうちに帰宅できて早速洗車を!
小山市地元の小林酒造の鳳凰美田を頂いちゃいました!
鳳凰美田 NO.14
自分の大好きな甘口で度数は少し高め。
薄にごりで純米吟醸酒!

この酒の衝撃は久し振りに味わいました!
10数年位前かなぁ…
家の近所の酒屋で秋田の「福乃友酒造」純米吟醸生原酒冬樹を勧められて飲んで
(酒屋で試飲)衝撃的だったのと同じ感じです。
あまりにも旨すぎで冬樹の感想を「福乃友酒造」に手紙を出したら工場長の一星さんから
お礼の直筆の封書が届き、いたく感動してデルタで「福乃友酒造」に行ったのは言うまでもありません!
Uさん!
美味しい日本酒をありがとう!!
Posted at 2014/06/17 23:03:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記