• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluelagosのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

秋の風車ミーティングに行ってきたよ

秋の風車ミーティングに行ってきたよ6月の参加から実に4ヶ月ぶりの風車ミーティングです。

到着の前に恒例のモーニング。
出来立ての赤飯と稲荷です。




今回は「はにわ焼き」なるおお菓子もゲット。


10月の風車ミーティングは場所を変えて道の駅「赤城の恵」です。
そしてチンク祭り開催です。
秋晴れのミーティングはイイね!





後ろから聞き覚えのある声が…
lalakutさん登場です!
今日はお友達とバイクで参加です。

朝は寒いけど日中はバイク日和ですよね!
解ります!
lalakutさん達は日光に向かうとの事です。
自動車並みに走っております。


風車の会場を後にして、6月に行けなかった「かつサンド工房 PANTON」にお邪魔してきました。




数量限定の手ごねかつサンドは販売終了なのでヒレかつサンドを
店内で。

ヒレ肉の赤身が残りとろける様な肉。
これはうまい!






付け合せのコショウ、洋カラシ、黒七味、ピクルスと共に頂くと
美味しさ倍増です。

上々なホスピタリティな事もあり、次回は早めに来て手ごねかつサンドをと思いつつ店を後にします。


ここから本題。

ぱんだ号のブローオフバルブはForge製でBluelagosからの移植で15年位使用していますがこの度、同じメーカーのSplitter Blowoff Diverter Valveに交換してみました。



アメリカアマゾンでは175ドル。
この位の価格なら気軽に買えますね。



大気開放音は以前と変わりないですが、ピストンタイプになっているので壊れなさそうです。




セッティングは週末の秩父かな?
Posted at 2016/10/19 20:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2016年10月05日 イイね!

ようやく乗れた!

ようやく乗れた!6月の風車ミーティング以来のデルタ始動となりました。
実に3ヶ月半振り(笑)


運行前点検ではタイヤの空気圧がF:2.0、R:2.1となっており
窒素ガスを補充して2.6に。
冷却水、ブレーキ液、パワステオイル量は十分と。
ホイールナットも締まっている。

ここでエンジンオイルを調べなかったのが後で冷や汗状態となり…


LAから一時帰国中の友人を乗せ奥多摩周遊道路の五日市側から
向かいます。
ゲートオープン直後はさすがに混んでいますな。
チャリのレースも開催されており、まったり走行ですがデルタに乗らない期間が長く運転が下手なっている…
周遊道路の青梅側は工事の影響で路面が荒れていてちょっと閉口気味。

柳沢峠までは車も少なく、運転感のリハビリには丁度良い感じ。


10月とは思えない暑さの中、山梨の温泉「天恵泉白根天笑閣」に到着。



PH値:10.5の強アルカリ温泉は湯船に浸かると肌がぬるっとする感じ
ですよ。
デルタの中で火照った体には低い温度の源泉槽が丁度良い~


温泉もそこそに済ませ、ランチに出発。

双葉SAそばにある「あかつき食堂」さんにお邪魔してきました。


県外の車が多数止まっています。

醤油ラーメン背脂半分とチャーシュー2枚入りとチャーハンをオーダー。



ラーメンは背脂が入った事で旨み倍増(笑)
チャーハンはしっとり系の仕上がりで満足!


本当は店内に気になるアイテムが多数ありましたので伺いました(笑)





お客さんがグッズを持って来るとの事で、奥には飾り切れない程あるそうです。


食事が終わり、ご主人から声を掛けられしばし「マクロス」談義になった事は云うまでもありません。
当然、初代マクロスですが(笑)
当時、都内のイベントに出かけていったそうですよ!


食事が終わり、次のグルメでうどんを予定していましたが、友人はコロッケを食べたいとの事で塩山市の楠精肉店を目指しますが、何と休み!
月曜定休の表示があるのですが残念…
ジャンボコロッケ食べたかったな…

重い腰を上げて柳沢峠を目指します。

峠を超え、後ろからバイクが迫ってきます。
県境までとても楽しめた走りができてやっと満足!

しかし空腹感は増して行き帰宅後、桜台の「一家」へGO~
美味しい馬肉を頂きました!








そしてシメのラーメンを…



今日は食べてばっかり(笑)



翌日、洗車しつつエンジンオイル量をみると…
ゲージの下部にすらオイルが着ついていないよ(泣)
500cc追加しても700cc位は足らない感じ…
警告灯は点灯もせず
はぁ…
エンジン大丈夫かなぁ…

デルタを長く乗るために運行前点検はしっかりやりましょう!

デルタの写真は取り忘れと相成りました(笑)


Posted at 2016/10/05 21:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年06月20日 イイね!

風車ミーティングに行ってきたよ

風車ミーティングに行ってきたよ梅雨の間隙に開催された
「風車ミーティング」に参加してきました。




Kobakimiさんと待ち合わせをしてTOMIにGO~


恐ろしい車が後ろについてきてます(笑)



皆さん前にTOMIに集合



翔悟さんの例のホイール
剛性がありそうデス





そしてモーニング
ベーコンチーズバーガーと怪しげドリンク
チョコチェイクのドリンク版な感じ…甘かった(笑)



風車到着





デルタが10台!
8V 16V EVO1 EVO2のビアンコ4世代も揃い限定色も参上!!



会場にはこんな車も
アウトビアンキ Y-10 GT
何と3ナンバー!?



がーさんA110で参加です。



素敵なカスタマイズをした車も参加していますよ



約1名が悪さをする図(笑)



11時前に旧道コースと新道コースから赤城山頂に向けて
出発しました。
自分は旧道コースから向かいましたが、車が壊れるかと(泣)
硬い車でタイヤぺったんこので走ってはいけないルートです…




何とか山頂の駐車場に着いて集合写真
旧道コースと新道コースの到着は1分しか変わらず…



翔悟さんの車にトラブルが発生するとあっという間にこんな感じに
マイナートラブル(旧道の路面の荒れ具合が原因)で良かった



風車会場で悪さしたのがばれる
沢山の気泡入り(笑)



ランチを取る予定でしたがTOMI組は燃費が良く、
赤城山頂で軽食となりました。
赤城山頂は寒いにも関わらずばんだ号のドライバーは
ソフトクリームを…
だって、ばんだ号の中超暑いし(泣)



そして新道からの下り
この後…ちょっとしたハプニングが起こり…



自分は車屋さんでオルタの電圧を見て頂き、結果14V
出ているので大丈夫との事でした
経年変化で抵抗値が増えている可能性があるそうです。




途中、道の駅「はなぞの」の隣でそばを食べてから帰宅の途に
つきました。
10割りそばで大変満足。
ここは次回も寄ってみよう。


20年位前はデルタ同士のツーリングが大分ありましたが、
定期的に走りに行きたいですね。



風車ミーティング参加されました方お疲れ様でした~
Posted at 2016/06/20 21:28:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月17日 イイね!

2016年6月19日(日)開催の「風車ミーティング」に向けて

2016年6月19日(日)開催の「風車ミーティング」に向けて2016年6月19日(日)開催の「風車ミーティング」が近づいてきました。
参加されます皆様!準備は出来ておりますか?
勿論、私はこれからですのでご安心下さい。
ぱぉんさんが参加との事で、やはり雨は降らなさそうです!


簡単ですが工程表を作ってみました。
1)風車MTG 2016-06-19 【TOMI→風車】





2-1)風車MTG 2016-06-19 【風車→ランチA案】



2-2)風車MTG 2016-06-19 【風車→ランチB案】



2-3)風車MTG 2016-06-19 【風車→ランチC案】



2-4)風車MTG 2016-06-19 【風車→ランチD案】



ガスト与野上峰店で集合の方(いるのかな?)、TOMIで集合の方、風車で集合の方
当日は宜しくお願いいたします!


デルタ4世代集まるかな?
Posted at 2016/06/17 18:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月09日 イイね!

2016年6月19日(日)開催の「風車ミーティング」が近づいてきました。

2016年6月19日(日)開催の「風車ミーティング」が近づいてきました。天気が少々心配ですが、晴れお嬢の
ぱぉんさんがいるので大丈夫でしょう!




当日はTOMIまで一般道で向かいます。
こんなルートです。



我こそは一般道でもOK!って方はご一緒しませんか?

ガスト与野上峰店:さいたま市中央区上峰2-1-1
05:15集合05:30出発を予定しています。

途中、埼玉県北本市で給油予定しています。
Posted at 2016/06/09 15:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@みむじぃさん

こんばんは
ご無沙汰しています。
こちらのチャーハン美味しそうですね!
どちらのお店ですか?」
何シテル?   12/01 00:15
1992年式のLANCIA DELTA evolutionⅠに乗っております。 22年前の車です… 無事に成人式を迎えましたので晴れ着を着せました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Alfa Romeo SE048SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 12:00:59
2013年1月度 美術館オフ ~黄色い虎現る!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 18:12:05
2013年1月13日 モーニングクルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 23:01:21

愛車一覧

ランチア デルタ ぱんだ号 (ランチア デルタ)
製造から20年が過ぎパーツが少なくなってまいりました…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation