1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブックレット(整備手帳)が残っています。ブックレットに刻まれていた最初の登録地は長野県、初代オーナーは女性のようです。 当時オプションのフロント左右3点式シートベルトが付いている安全重視仕様。2点式と違い、運転中 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年10月05日
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで探した中古車です。 3.5年落ち=車検が1年半と長い。距離2.4万キロ=比較的走ってない。内外装が綺麗、修復歴なし、ナビや安全装備がしっかり付いていて、そして安かった。 1.3L4気筒CVT、枯れた技術で作ら ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年03月06日
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992年登録、ユーノス正規輸入、BX16TZiです。右ハンドル4AT。 ハイドロニューマチックによるサスペンション、ステアリング、ブレーキの相互制御が素晴らしかった。 これも10年程度乗りましたが、 シトロエン2CV ...
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月18日
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CLUB です。色はオリジナルカラーです。 本来角目ですが、丸目に改造してあります。 10年以上乗りました。 最後は車検を切らしてしまい、友人の所に嫁ぎました。今でも大切にされています。たまに会う事も出来ます。
所有形態:過去所有のクルマ
2025年03月18日
19年乗ったトヨタシエンタから乗り換えました。 北海道の冬をたくましく走る事を期待しています。所有車がスバル車2台となるのでスバリストの本領発揮!と行きたいところですね(^^) 2025年3月22日、FITに後を任せて引退となりました。2年半ありがとう!
所有形態:過去所有のクルマ
2022年08月10日
ウチの足グルマは初代シエンタです。19年目突入、家族の足として活躍。全然錆びない壊れない脅威のトヨタクオリティ 2003年9月末デビュー、翌月すぐ注文、11月納車。初めて買った国産新車かつ初めてのトヨタ車。 5ナンバー枠内、4メートルちょっとの短い全長に目一杯長いホイルベース。オーバーハング短 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年01月17日
名車スバル360が12年の販売期間に改良した点、改良できなかった点を全て踏まえ、360の正常進化版として満を辞して発表された、生まれながらに完成した1台。 僅か3年半程度の短い販売期間という事もあり、歴史の谷に埋もれてはいますが、空冷2スト直列2気筒RR、四輪独立サスペンションというスバル360の ...
2025年07月24日
子供が成長して子育てが落ち着いた家族に。高齢者の送迎に。さまざまなシーンで活躍するオールマイティな車です。 ホンダセンシング標準装備で安全性能にも配慮されています。
2025年04月03日
空冷602cc4速マニュアルに鞭打てば、結構速く走れる。走っている分には涼しいし快適。逆に渋滞は地獄(笑)。全て人間が掌握出来る電子的要素が一切ないクルマ。今乗ることは哲学的ですらある。
2025年03月19日