• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノムすゎんの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

ドアパネルのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
コロナ禍で毎週土日が暇なので、そんなにお金がかからない日向仕事を探していました。

毎週土日に少しずつ進めて行こうと画像の材料を用意。
2
運転席・助手席は画像の赤丸の部分にネジ留めされているのでプラスドライバーで外してからパネルを剥がしていきます。
青丸のドアノブ周りの枠をこじって外すのが苦労すると思います。これを外さないとパネル外せません。

全部外せたら、思い切りよく上方向に持ち上げるようにすればガコッと外れますので、外れたらコネクター類を外していきましょう。
3
外したとこです。

例の如くビニールが貼られていますが、その上に何やら白い綿毛みたいなのが貼られています。

これ「シンサレート」と呼ばれる化学繊維らしいですね。
最近のクルマのインナーには軒並み貼られているらしいですね。振動を熱に変換する効果があるとかないとか。

デッドニングの際に再利用される方もいるみたいですが、私はビニール撤去の際に分離するのが面倒なので、廃棄しました。

後々弊害が出るようなら、別途購入すると思います。
4
ビニール撤去できました。

ロックフォードサウンドですが、やっぱり純正のデッドニングはこんなものですね。
赤丸の部分は薄いゴムシートで所々接着されているだけで、左の赤丸部分は極薄の銀紙が一箇所だけ接着されているだけです。

画像には映ってないですが、ノブの左にもサービスホールがあり、そこもゴムシートが貼られているだけでした。
5
というわけで、ブチルゴムを撤去し、アウターパネルに制振シートと吸音スポンジを貼り付け、サービスホールを塞いでしまいました。

やっぱり一番面倒なのはブチルゴムの撤去ですよね。
ブチルが伸びるのを避ける為に寒い日を出来るだけチョイスして作業しました。
残ったブチルはパーツクリーナーを吹きかけながらヘラで削ると溶けていきます。溶けたところをウェスで吹き上げると意外とサッサと撤去できました。
6
材料が余りそうだったので、インナーパネルにも制振シートを貼り付けました。

意味があるのか無いのかは不明です。
7
制振シートを貼り付けた上から、別に用意していたフェルト生地を貼り付けました。
貼り付けにはグルーガンを使用しました。

これも意味があるのかないのか不明ですが…。

純正状態でシンサレートがあるくらいなので、無いよりはあった方が良いかと。
8
リアドアパネルも同様の手順でデッドニングしていきました。

土日にのんびり進めていたので通算3週間かかりました。

リアドアに至っては一箇所しかゴムシートが貼られていない😫

アウトランダーのロックフォードの純正デッドニングは樹脂パネルをネジ留めされていたのでもうちょっとマシでした。
車体価格も倍ぐらいするのに…。
四駆性能に殆どの価格設定がいっているとしか考えようごありませんね😅

肝心の効果ですが、明らかに音に深みが出たように感じます。ボリュームを上げた際にハッキリと効果が感じられます。3週間かけた甲斐がありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

作成:ドリンクホルダー

難易度:

ATF交換

難易度: ★★

メーター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

FCR-062

難易度:

MMCSと社外ナビ共存を図る その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三菱車とスポーツ大好きのサッカー小僧です(^^)v みんカラの存在を知って以来とりこになってしまいました(*^^*) 思えばDIYを始めたのも、みんカラを知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:07:05
ドアロック故障(モーター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:36:52
車速連動自動ドアロック装置(TAUTLK-01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 01:58:56

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ファイナルエディション シリアルナンバー 70/700 ・K&N 純正交換タイプエアク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2009年2月末 一時譲りうけることに・・・ 2009年8月10日返還・・・ 202 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
大学一年の頃にコツコツお金貯めて人生初の自己所有車です(^^) 今思えばローン生活もいい ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2014年3月23日新車にて購入。 G プレミアム 4WD 7人乗りです。 増税対策と家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation