• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ Demmyのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

瓜二つ…?

Nikon F301 1985年9月発売  キャッチコピーは、 New Way 遊び心・優先 ¥69,000 先日入手した、F501の兄弟モデル。 こちらはMF機だが、1年後発売の AF機(F501)の先行機種。 MF機らしい、明るく見易い ファインダーがいいね~。 単4電池使用なので、 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

いいね…。

ニコン初のAF機。F501. 800円で落札! 勿論動作未確認のジャンク品。 やはり、電池入れてもうんともすんとも。やっぱ、ダメか…。 こんな時は、接触不良を疑うのが、 一番。 電池Boxをバラすと、本体に接続される接触片が折れてた。 アルミホイルを接触片代わりにし、 無事修復完了。 シャキ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/31 20:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

また、捕獲…

Nikon AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF) ¥55,000 1998年12月 F100に合わせて 発売されたキットレンズ。 27年前品とは思えない、 綺麗な個体でいいやん。 ただ、テレ端までズームすると この有り様 まあ、ファインダー覗いていれば ...
続きを読む
Posted at 2025/10/29 18:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

外は気持ちよし!

今日は快晴予報だったので、 久しぶりに年休! 約1H ドライブして、宿場町へ 新酒の季節だなぁ…。 加工したかの様な青空。 D300のCMOSセンサーの発色は こってりで、いいね。 パンダ兄弟?   柿の実りが多い年は、雪が多いとの 事だが、はたして? コッテリ色 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 15:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

いい天気だな…。

スナップ中。 日陰は、さむ~
続きを読む
Posted at 2025/10/23 09:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

フラッグシップ…。

買ってしまった…。 F一桁モデルの4 . 1988/12発売 ¥238,000。 シリアルより初期モデルと思われる が、嬉しい完動品。  すでに、37 年近く経っているが、 やはり最上級モデルはいいわ。 ファインダーの見易さ、切れのいいシャッター、普遍のF マウントの 豊富なレンズ群。 ジウジ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 19:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

また、ズーム…

Eシリーズ 70〜210mm F4 82年発売 当時¥68,000. EMの小型ボディーに合わせ、 NIKKORを名乗らない、所謂 廉価モデル。とは言え、F4通し は立派だし、手に取ってみれば、 ズシリとした重みもあり、 造りの良さを感じる。 EMとのマッチングも良さげ… ¥600で ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 21:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

カジュアルに…。

ストラップを変えてみた。 小型軽量ボディーなので、 Nikonロゴの入った幅広ストラップでは、チト大げさ。 あえてカラフルな色を選んだが、 派手? まあ、えーかな。 ¥540也
続きを読む
Posted at 2025/10/08 06:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

懐かしズーム…

懐かしズーム…
83年から05年迄の長きに渡り販売。 当時価格 ¥58,000 Ai Zoom Nikkor 35-105mm F3.5〜4.5S この個体はシリアルより、85 年頃ではと思われる。 40年経過しても、直進ズーミングと ピントリングの "ぬるぬる" 感は、 まだまだ健在。 MFレンズの特権だな ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 16:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

てかてか…

F801S 1991年3月発売。 ¥98,000(ボディーのみ) 当時、F4のサブ機として、 プロも使用していたとか… プラ特有のテカテカボディーと なっているが、未だ完動。 ガーガー言うAF駆動には閉口だが、 MFレンズでも、 明るく大きな見易いファインダー でフォーカシングも快適。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 20:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

DJ Demmyです。 2016年10月に乗り始め、 早、7年が経過し、 120,000km越え。 ついつい休日にドライブしたく なるんです。 絶版となっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MPVからDJガソリン車に乗り換えて、 早、9年。 軽やかな走りに加え、 今迄ノートラ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
86年〜90年の東京勤務時、 中型免許取得に合わせ買った。 SR400とかなり悩んだが ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
記念すべき、初車。 ダイヤトーンのコンポと、スーパーシフトが、 懐かしい。4MTの、ぐに ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
ターボに憧れて。 ドアミラーとスリーダイヤのエンブレムにしたなぁ。 アルビノのFinホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation