• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ Demmyのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

捕獲!

AF NIKKOR 35〜80mm F4-5.6D

HO ジャンク箱から救出。
埃を被った状態で放り込まれて
いたが、レンズは極めてキレイで、前玉、後玉とも傷はなし。
動作確認でも、問題なし。
こりゃ、捕獲しかないわな。

埃とヨゴレを取れば中々な代物。
ズームリングには、少しのシリコン
で艶出し。(塗り過ぎダメ=つるつして、ズーミングしにくい)

これが、¥550ならしめたもの。
やはり、定期的なパトロールは
大事やな。
さて、
どのボディーに着けようかな…?

まあ、これはないわな…。


やっぱ、これかな…。
ただ、ピント合わせは自前だが。

D60は、ボディーにモーター内蔵
してないから、AF効かないのよね。



Posted at 2025/09/15 14:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

ヒンヤリ感がたまらん…。

Nikomat FTn
¥32,500(販売当時)

1967年10月発売から、1975年迄の
長きに渡って販売。
当時Nikonは、普及機は
Nikomat とし差別化を。

この個体は、後期 1972年頃と
思われる。
巻き上げとセルフレバーに
プラ部品があるので。

普及機とは言え、流石のNikon。
オール金属ボディーのガッシリ感は、風格すら感じる。

Fや、F2がフラグシップとして
君臨してたが、これはこれで良し。

金属特有のヒンヤリ感が、
たまらん…。

そして、50年以上もの前品やのに、
異常に綺麗。

こりゃ、逸品ですな。
Posted at 2025/09/12 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

Nikonらしかなる…。

Nikon EM

1980年3月発売。
¥40,000(販売当時)

当時、リトルニコンの愛称。
確かに、小さく、軽く気負いせず、
使えそう。
デザインは、あのジウジアーロが。
同世代のF3もそう。
確かに、なんかお洒落なデザイン。

45年前の物が、なんの支障も無く
動くって事は、素晴らしい。
日本のモノ作りは、
ほんと素晴らしい!
Posted at 2025/09/08 20:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

入れ物…。

気が付けば、置き場に困る程の
物を捕獲してしまった…。
で、カメラの保管と言えばこれ。

防湿庫の老舗?
東洋リビング ED-80S.
多分、20年位前品かと思うが、
湿度 45 %前後で安定しとるから、ちゃんと働いてそう。

ここ3週間での、捕獲成果。

D60,D70S,D100,D300,D5000,D7000
Auto NIKKOR-H 24mm F3.5
Auto NIKKOR-S.C 50mm F1.4
NIKKOR AF-S 18-55 F3.5〜5.6GⅡ ED
NIKKOR AF-S 18-55 F3.5〜5.6G VR
NIKKOR AF-S 17-70 F3.5〜4.5G ED
NIKKOR AF-S 55-200 F4〜5.6G IF-ED
って、どんだけあるんや😙

けど、まだ入る空間はあるな…。
Posted at 2025/09/07 10:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

機動力Up !?

D60の小型ボディを生かすには、
ハンドストラップだろうと言う事で、これに交換。
素材が硬く、手への馴染みが
いまいち。もう少ししなやかさが
欲しいが、使い込めば
良くなるかな…。

とは言え、ネックストラップよりは、はるかに機動性はいいだろう。


こちらはフード。
純正品以上の出来じゃないか。
表面の梨地塗装は、鏡筒塗装と
瓜二つ。バヨネットのツマミも
しっかりしていてフィット感 抜群!
純正品の半値やし、コスパ最高。
やっぱ、レンズにフードは
Mustやな。


色んな物を揃えるのはいいが、
いつまで続けるのやら…。
Posted at 2025/09/04 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

DJ Demmyです。 2016年10月に乗り始め、 早、7年が経過し、 120,000km越え。 ついつい休日にドライブしたく なるんです。 絶版となっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MPVからDJガソリン車に乗り換えて、 早、8年。 軽やかな走りに加え、 今迄ノートラ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
86年〜90年の東京勤務時、 中型免許取得に合わせ買った。 SR400とかなり悩んだが ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
記念すべき、初車。 ダイヤトーンのコンポと、スーパーシフトが、 懐かしい。4MTの、ぐに ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
ターボに憧れて。 ドアミラーとスリーダイヤのエンブレムにしたなぁ。 アルビノのFinホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation