• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SakaPのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

森高千里 200曲セルフカバー!

森高千里 200曲セルフカバー!ご存知の方も多いと思いますが、森高千里さんがYouTubeで
森高千里 200曲 セルフカバー
という企画で順次、曲をアップして下さってます。

YouTubeで「森高千里 セルフカヴァー」として検索して、タイトルに【セルフカヴァー】と入っている曲がこの企画でアップされたものです。
本日では28曲がアップされてますが、たまに見ると何曲か追加されます。

私はコレをiPhoneの「Xochi」というアプリでダウンロードして、Bluetooth接続したカーナビで聴いています。
画像はその画面です。

皆さんもいかがですか?

Posted at 2012/09/09 00:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 音楽/映画/テレビ
2012年08月26日 イイね!

EMOBILE解約してEMチャージ

EMOBILEの2年縛りがやっと解けました。

以前は出張が多かったので、ギガデータプランで良かったのですが、今は3ヶ月に1日ぐらいの使用頻度です。

外出先でLTEの速度は必要無いし、使わないのに基本料金払うのもねぇ。

ということで、いったん解約してプリペイド式のEMチャージに切り替えました。

Pocket Wifiの端末は、そのまま使えますので、初期費は無料ですし3000円のチャージがタダで付いて来ます。

同じような使い方される方の参考になるかもしれませんので、EMチャージを使うときの画面を貼っておきますね。

Pocket WifiにEMチャージ用のSIMカードがセットされ、端末のアクセスポイント設定等が終わっている状態で使い始める場合の画面です。

1.ブラウザを使ってアクセスしようとすると、勝手にEMチャージの
サイトが表示されます。注意書きと現在の状況が表示されます。この画面までは無料です。




2.接続したいプランを選びます。1日使い放題(といっても24時まで)を選んでみます。


3.確認して、完了。



これで、プラン有効な間は使い放題です。

オマケについてきた3000円、まだまだ残りがあります(笑)


Posted at 2012/08/26 14:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | パソコン/インターネット
2012年08月20日 イイね!

プラチナバンド、キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!!!

プラチナバンド、キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!!!群馬に引っ越してから、自宅でiPhoneが使えず困っていたんですが、その後、「ホームアンテナ」の取り付け工事でSoftBank指定のブロードバンドを導入してないユーザには「動かせないようにワイヤーで固定する」というSoftBankの言い分がどうにも納得できず、断ってしまいました。

やりとりに頭にきてMy奥用にもDocomoの1円携帯を契約しちゃってました。

で、今日、ふとiPhoneの画面を見ると、、、アンテナが安定してる。。。
プラチナバンド、キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!!!
です。

昨日は電波が不安定だったのに、今日はバッチリです。

私もMy奥もDocomoガラケーとiPhoneの2台持ちになってしまいましたが、まぁ、しょうがないですね。
2年縛りが解けた際に見直す事にしましょう。
Posted at 2012/08/20 19:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 暮らし/家族
2012年06月20日 イイね!

群馬に引っ越しして困ったこと

群馬に引っ越しして、困ったこと。

携帯電波が弱くてiPhone(SoftBank)が自宅で使えない(泣)

マンションの周辺の電波がちょいと弱い上に、我が家の階数まで届かない。
会話しててもとぎれとぎれだったり電話が切れたりで使い物にならない。

で、SoftBankのホームアンテナFTを申し込みました。

わざわざ東京から「電波改善訪問調査」に来てくれたSoftBankの外注(笑)のお兄さん、「ここは外でも弱いですからねぇ」と室内の調査もそこそこにホームアンテナFTの設置と相成りました。
SoftBankが手に入れたプラチナバンドも電波がない場所から導入らしく、少しでもある場所は後回しのようです。

機器が届くまで2週間ほどガマンが続きますが、これでiPhoneが使えるようになるかと楽しみです。

ところで、調査のお兄さんが本部に到着報告していたのは、他社携帯。
SoftBank携帯の電波がない場所に調査に行くため、自社の携帯は使えないんだとか。
まぁ、当たり前っちゃぁ当たり前ですけど、けっこう笑えますね。
Posted at 2012/06/20 21:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2011年07月18日 イイね!

iProxyでiPhoneとiPad+Macでテザリングもどきのやり方

車ブログなのに車ネタがなくて、またのオタクネタです。(苦笑)

私のブログはユーザ数が多い車向けではないので、アクセス数なんて知れたものなんですが、その中でもコンスタントにPVがあるのが、悲しいかな車ネタではなく、「iProxyでiPhoneとiPadテザリングもどきのやり方」なんです。(笑)
やっぱりiOS標準では実現できないテザリング、皆さんやりたいんですよね。

で、上記の環境にプラスしてMacを繋げる方法は?とコメいただきましたので、やり方をUpしたいと思います。

前回の環境は、

1.EMOBILEのPocket Wifi D25HW(他のでも応用できると思います)
 IPアドレス:192.168.1.1
2.iPad Wifiモデル (iPod touchでも同じやり方でできます)
 IPアドレス:192.168.1.101
3.iPhone4 (iPhone 3GSでも可?)
 IPアドレス:192.168.1.102

だったので、今回追加するMacは、

4.Mac Book Air(他のMacやWindowsでも同じ考え方で可)
 IPアドレス:192.168.1.103

ということで、話を進めます。
各画像はクリックで拡大できますよ。

1.AirMacのアイコンから、「ネットワーク環境設定を開く...」を選択します。

2.[ネットワーク名]で、Pocket WifiのSSIDを選択します。パスワードは設定済のものを入力。

3.[詳細...]をクリックします。


4.[TCP/IP]タブを選択して赤で囲んだIP設定を入力します。


5.[プロキシ]タブを選択して、[Webプロキシ]にチェックし、WebプロキシサーバにiPhone上のiProxyのIPとポートを入力します。


これで、iPhone上のiProxyを経由してMacのWebブラウザが通信できるようになりますよ。

Webプロキシというのは、httpプロトコル(WebブラウザがWebサーバにアクセスする方法)を肩代わりするものなので、メールやネットゲームなど別のプロトコルを使っているものには使えません。

メールを使いたいのであれば、ブラウザを使ってやりとりできるWebメールを使いましょう。
これならば、メールの画面をhttpでやりとりしているので、iProxyで問題なく使えますよ。

Posted at 2011/07/18 18:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記

プロフィール

'06年型 LOTUS Elise STD. Kエンジンの最終型に乗ってました。 ポーラーブルー、「ガリガリ君ソーダ味」みたいな色なので「ガリガリ号」です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トラックバックカフェ『ご当地グルメを紹介してください!』に乗っかってみる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:44
今日の宮ヶ瀬 [No.142] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 06:41:57
夏が来る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 08:35:12

愛車一覧

マツダ デミオ スカP (マツダ デミオ)
始めてのマツダ車です。 LUPOと代替できるサイズの車はなかったので、なるべく小さくて ...
フォルクスワーゲン ルポ LUPOちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
Eliseには積めない荷物があるとき、3人以上で移動するときには、LUPOの出番です。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
120PSとは思えない動力性能に驚きます。 この車に限ってはカタログスペックに何の意味も ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Eliseの前に乗っていた車です。 6年 95,000Kmで手放しました。 CPU:A ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation