[松阪市]松阪温泉 熊野の郷
国道沿いの温泉施設です。
2007年7月21日に開店した新しい施設です。
看板の設置位置、駐車場への入り口がちょっと分かりにくく、改善の余地があると考えます。
国道の交通量の関係上、対面側(上り車線)からは入りにくいので、できれば下り車線から向かいたいところです。
湯にはやや濁りがあり、ちょっとにおいがあります。
地下1300mからくみ上げているそうで、歴史のある自然湧出の温泉ではなく、新しく掘り当てた温泉です。
浴室は和風とバリ風になっており、定期的に男湯と女湯を入れ替えています。
浴室設備は、内風呂,泡風呂(ジャグジー),サウナ,水風呂,露天風呂,ミストサウナ/塩サウナ。
特筆すべき点は和風の方の露天風呂で、内風呂とほぼ同等の広いエリアがとられており、浴槽も自然石を多用したもので、腰掛ける位置によって半身浴になったり寝湯になったりと、工夫を感じさせる造りです。
建物も、新しいのだけど木を多用した趣を感じさせるものです。
駐車場は150台分あります。
入泉料:大人770円、小人(3歳~中学生未満)440円
入館時にタグを渡され、館内での利用料(食事代やVIPルームなどのオプション利用料)がそれに記録されるため、まとめて後払いとなっています。
営業時間:(平日)10:00~24:00 (受付23:00まで)
(日祝) 7:30~24:00 (受付23:00まで)
住所: 三重県松阪市中万町2074-1
電話 : 0598-29-4126
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 温泉 の関連コンテンツ )
地図
関連情報