[宇陀市]大宇陀温泉 あきののゆ
公営の温泉です。
水着着用の温水プールが、男湯/女湯間にはさまれた設備構造になっています。
泉質は、アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・温泉)。
無色透明、無味無臭。消毒の塩素臭がごくわずかに感じられました。
ややアルカリ性の湯のぬるぬる感が感じられました。
加温・循環ろ過・塩素/銀イオンによる消毒が行われています。
浴室施設は、内湯,檜風呂,気泡風呂,サウナ,水風呂,電気風呂,シャワー,露天風呂,塩サウナ。
個々の浴槽はそれほど大きくないものの、種類が多い為、客が多かった割には望みの浴槽に入れないということもありませんでした。
入浴客は静かなのですが、隣の温水プールで遊んでいるであろう子供たちの声が賑やかで、その点は好みが分かれるかもしれません。
入口前の駐車場は100台分くらいありそうでしたが、訪問時はほぼ満車でした。
建物横の第2駐車場、さらに少し歩けば他の施設の駐車場もあるので、すべてが満車で駐車できない事態にはならないと思います。
JAFカードの提示で、タオルプレゼント有り。
(2019年4月から、それまでの料金割引より変更して導入)
入泉料 : 大人800円、小人400円
(2014年4月に値上げ 大人700→800、小人350→400)
営業時間 : 10:00~21:00(受付20:30まで)
定休日 : 第2水曜日、木曜日(4,8月は無休)
住所: 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2
電話 : 0745-83-4126
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 温泉 の関連コンテンツ )
地図
関連情報