• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうまちゃんのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

とりあえず配管してみました

とりあえず配管してみました連休に作業予定だったインタークーラー前置きですが、予定が入ってしまい、車をどうしても使わないとダメになってしまったので延期していたのですが、本日より作業することにしました。

とりあえず純正のインタークーラー等を取り外していきますが、タービンを取り外すと後戻り出来なくなるので、一旦仮合わせして自分の中でGOサインを出してから取り外す事にしました。

コペンのインテークパイプを取り付けしようとするとエンジン横のステーが邪魔で取付出来ません。

コペンの残骸を保存してる箱の中を探すと、それらしきステーが出てきたので交換しました。


ブローオフはそのまま再利用の予定ですが、リターンパイプがどこを探しても見つからないので、とりえず大気開放でいきます。それ以外にも取り回しが変わってしまうのでインマニからのホースが届かない等、発覚しましたが今は無視して作業を進めます。


次の難所と予想していた、コアサポートとインタークーラー上部のパイプ部ですが、接触することなく逆に隙間が出来る程度でしたので、ここはステーか何かで対応したいと思います。


インタークーラー本体については当初予想してたよりも中央寄りになる為、フロントのメンバーやセンターブレース等が邪魔で取付出来なさそうなので、こちらも取り外しました。


ロアサポートとインタークーラーのクリアランスは画像の状態なのでこちらもステー等で固定するしかなさそうです。


この状態でバンパーを合わせると何とか取付は出来そうですが、正直なところ別のインタークーラーの方が楽なような気がします。

どちらにしろしばらくは放置プレイになるので少し悩みたいと思います
Posted at 2019/05/09 17:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2019年05月04日 イイね!

モニタープレゼントに当選しました♪

モニタープレゼントに当選しました♪連休前の地獄のような仕事量から解放され、やっと昨日からお休みを頂くことが出来ました。

世間では10連休とか言われてますが、そんな人ばかりではないということをあえて報告しておきます。。。

で私の連休は3日~6日の4連休なんですが、正直この年になると子供を連れてって事もなく、出掛けるにも渋滞等考えるとあえて今行かなくてもとか思っちゃうので、結局家に閉じこもってしまうところですが、今年は年号も令和に変わったのでいつもとは違い……………洗車しました(笑)

というのも先日みんカラのモニタープレゼントに応募してたら、なぜかくじ運のない私が当選してました☆

連休前には自宅に商品が届いていたんですが、当然洗車する時間などあるはずもなく、昨日やっとモニターすべく洗車しました。

それにしても最近のコーティング剤はいいですね~

凄く簡単ですし、ボディもツルツルになりました♪

ひどい時は1年ぐらい平気で洗わない人なんですが、これだと簡単なのでまた洗車しようかなと思いました。

で洗車後、L650S特有の持病というか左ドアミラーの電動格納用のギア割れが起こってしまい、キーをオンにするとずっとモーターが空回りし続けウィーンと鳴り続けてたんですが、新品を購入するにも使えるのに勿体ないとなり、カプラーを抜いておこうかと迷っていたところ、ギア単体で販売されてたので早速購入し交換しました。

モーター音も消え快適になりました♪

昨日は作業後、妻の実家に行ってたので、それ以外の作業は出来ずじまいでしたので、今からタービン削ってきます。。。

Posted at 2019/05/04 10:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2019年04月18日 イイね!

加工用にタービンを…

加工用にタービンを…前置きインタークーラー化に向けて、タービンをニコイチにする為には、今付いているタービンを取り外す必要があるんですが、当然ですが車が動かせなくなってしまう為、加工用にL152S純正のVQ45を某オクでゲットしました。

格安で購入した割には状態も良く、そのまま使えそうな感じでしたが、早速生贄になってもらいましょう(笑)

とりあえず二つに割ってコペン用と合体させようとしてみたところ152の方が排気ポートが小さいようで入りません。

こちらがコペン純正


でこっちが152純正


152の方は段付きがあり、この段を削り落とせば入りそうな感じです。

アクチュエーターもコペン用でそのまま取付出来そうなので、ここさえ加工すればもう終わったも同然のレベルです。

がしかし、我が家のエアコンプレッサーはかなり前にお亡くなりになりエアツールは一切使えません。

とりあえず何か削る方法を考えたいと思います。
Posted at 2019/04/18 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2019年04月14日 イイね!

これから少しずつこすってみようかな

これから少しずつこすってみようかな先日、コペンの残骸からインタークーラー等の部品を漁った時に、インマニも残ってたので、何か出来ないかな~と考えてたんですが、あまりお金もかけずに出来る事を考えて、色々と候補をあげた結果、一番お金をかけずに手間がかかりそうな鏡面加工を行うことにしました。

とりあえず用意するのは各番手のペーパーですが、JBのインマニはザラザラなうえにバリもすごいので粗削りに相当な時間を要すると考え、とりあえず60番の金属用布ヤスリを1ロール(3m)購入してきました。

はじめはグラインダーで軽く削ってからと思ったんですが、形状が複雑すぎてうまく削れそうにないので、ハンドパワーのみで3時間程こすり続けました。

指と腰が限界に達したタイミングで晩御飯が出来たので本日の作業はここまでにしました。


それでもまだ半分も削れてないかな~

左側とサージタンクは大分削りましたが、右側はほぼ手付かずなので次の休みにまた続きをやりたいと思います。

それにしても指先が痛いです……
Posted at 2019/04/14 21:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2019年04月07日 イイね!

そうだ、前置きにしよう

そうだ、前置きにしようミラバンもやっと手を離れて、ガレージの整理をしてたところ、以前JBスワップの時に購入した部品取りのコペンの補器類がごっそり残ってました。

ふと、これを使えばボンネットに穴を開ける必要もなく、さらにお金もかけずにインタークーラーを前置きに出来るんじゃないのってなり色々と調べてみたんですが、もちろん誰もやってないので結局分からないままですが強硬する事にしました。

目標はGWに完成にしときます。

問題となりそうなのはコペンとムーヴではタービンのインテーク側の向きが逆なので位相変更が必須なんですが、ここについてはコペン用VQ50とムーヴ用VQ45をニコイチで使ってみようかと思ってます。(無理ならVQ45を位相変更の予定)

予告しないといつまでもやらないと思うので有言実行で頑張りたいと思います。


Posted at 2019/04/07 09:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

基本的に目立ちたがりです。 初対面だと激しく人見知りしますが、これでも営業です(笑) 車に関してはマニアの領域に入りつつあるので、オタクと言われない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK グッカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 10:07:51
【EF-VE+DETエンジン換装】 今日はこの辺で勘弁しといたるわ☆でしてよ 折り返しを過ぎて【ミラバン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 22:14:09
ダイハツ純正 JB-DET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 08:09:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
長男用に新しく購入しました。 平成21年式のTLで5MT、走行70,000キロでおじい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの買い物車です。 改造すると怒られるので基本的にはノータッチ…の予定のはずです。 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ミラバンの代わりに新しく仲間入りしました。 未成年の息子の為にジートと同じく貨物登録し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん用の買い物スペシャルです。 COOからの乗り換えになります。 操作方法もほぼ同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation