• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうまちゃんのブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

脳梗塞らしいです‥

皆さんこんにちは♪

先日、仕事で高速道路を走行中に、左側の視界がボヤける症状がありました。

具体的に言うと前を走ってる車のナンバープレートの左の一桁だけボヤけて認識出来ないような状態です。

なんだろうと思って片目ずつで確認しても同じ状態でした。

10分程で治ったので大した事ないだろうと思ったんですが、同僚に病院で診てもらったほうがいいですよと言われたので、昨日の定期検診で主治医に相談したところ、一気に表情が険しくなり『それは脳梗塞の症状です』と言われました。

主治医は専門外なので来週脳神経内科を受診することになりましたが、腎不全に続き死因となる病名を告げられるとは‥!(◎_◎;)

そういえば最近めまいが多いし、指がつったような感じになる事が多いのもひょっとしたら‥と悪い方に考えてしまいかなり凹んでます💧

来週、どういう検査をするのか分かりませんが大した事なければいいんですけどね。

ジーノもやる気スイッチがオンになり色々と進めているところなので運転出来なくなるとかにならなければいいんですけどね。

また結果が分かり次第ご報告させて頂きます。
Posted at 2021/03/11 09:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月07日 イイね!

寒いうちに軽量化しときました。。。

皆さんこんにちは♪

お金は無いが暇はあるこうまちゃんです♪

そんな僕にピッタリなことをやってなかったことを思い出したので、早速作業を開始することにしました。

その作業とは寒い冬にオススメのアンダーコート剥がしです☆

日中は温かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いので、今がラストチャンスと思いハンマー片手にフロアを叩きまくりました。

僕の場合アンダーコートを剥がそうかな~と思うときは必ず夏なので寒くなってからにしよ~となって結局やらないパターンなんですが、めずらしく寒い時期にやる気スイッチが入ったので一気に全部剥がしました。

ジーノのアンダーコートは旧規格のミラなどと比べると意外と少なく、運転席・助手席・後部座席左右足元・後部座席下の5か所のみなので楽勝でした♪

運転席足元

助手席足元

後部座席右足元

後部座席左足元

後部座席下


これで車内はさらにうるさくなり、さらに夏は暑く冬は寒いという非快適な車に仕上がりました(笑)

L650のジーノでこんなことするのは多分僕だけでしょうね(-_-;)

とりあえず次はアレをやっていこうと思います。。。
Posted at 2021/03/07 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2021年03月03日 イイね!

自分に誕生日プレゼント

皆さんこんにちは♪

本日3月3日は私の49回目の誕生日ということで、誰も何もくれないので自分でプレゼントを購入しました。

といっても大した物ではないんですが、たまたま近くで安価に出品されてたので落札しただけなんですけどね。

購入したブツはジーノの羽根なんですが、純正のは結構高いので何かないかな~と色々見てると結構安くしかも大量に出品されてるので、ダメ元でいいやと思い購入しました。

その羽根はこれです

何用か分かったあなたダイハツ通に認定します(笑)

正解はムーヴラテの純正スポイラーです。

元々ジーノとラテは兄弟車みたいなもんなんで合うんじゃないのと思ったのが始まりなんです。

とりあえず合わせてみたところ取付部が全く合いません(-_-;)

せっかく購入したので何とかしようと思うんですが、さてどうしたもんか…

ちょっと考えてみようと思います。。。

ちなみに誕生日ということで夜は家族で焼肉を食べに行きました♪

何年かぶりに焼肉を食べたんですが、胃が小さくなってる為、以前程食べられませんがとっても美味しかったです。。。
Posted at 2021/03/03 23:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

お引越し

皆さんこんにちは♪

一昨日ですが、無事に車検も終わり2泊3日でジーノが戻って来ました。

早速元に戻すべく今日の朝から作業開始しました。

とりあえず作業が簡単なブローオフを取り付けましたが、ホースがカチカチだったのでガレージに転がってたシリコンホースと交換しました。

次にフルバケですが、元々3点止めしかしてなかったので、この機会にステーを追加し4点止めした後にハンドルも下げて元のポジションになりました♪


最後に車検前に購入しておいたプレミアムX用のフォグランプベゼルを取り付けるべくバンパーに穴を開け粉まみれになりながら何とか取付完了しました。

フォグランプ本体は元々スポイラーの中にあったものと同一なので単純に引っ越しさせただけですが、元々の穴はブレーキダクトにしようと何年も前から考えていたものでやっと実行する事が出来ました。

ホースの調達がまだですが、面倒臭い作業は終わったので、気が向いたら購入して取り付けようと思います。

作業後、鼻をかむとバンパーのカスだらけでした(笑)

軽く試運転しましたがシートのガタつきもなく特に問題ありませんでした♪

次はアレを取り付けないと……(-_-;)
Posted at 2021/02/28 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2021年02月24日 イイね!

車検の準備

皆さんこんにちは♪

ジーノがもうすぐ車検なので、今日は朝から車検非対応部品を取り外しました。

まずブローオフは大気開放の為、NGなのですがすでに純正部品は廃棄してる為、取り外してバックタービン仕様にしました。

次にシートですが今まではL250用のレールがあったので問題無かったんですが、ミラバンに付けたまま長男のところへ行ってしまったので残ったMR-S用改では当然車検が通るはずもないのでミラバンの純正シートに交換しました。

ハンドルをめちゃくちゃ下げてたので純正シートでは操作しずらいので元の位置にするついでにインパネ廻りもバラしたままだったので元通り組み付けました。

それから車検とは関係ありませんがエアクリーナーがグリル部にむき出しで雨の日に乗れない仕様だったのでアクリル板でレインガードを作成しました。

これで雨の日でも気にせず乗れます♪

本当は今日ユーザー車検で持ち込むつもりでしたが、勤務先近くのダイハツに知人の工場長が異動してきたので今回は急遽ディーラーでお願いすることにしました。

年式も古くなってきてるので、たまにはプロに整備してもらおうと思います♪

ちなみに玄関先にフルバケを放置してるので嫁さんの視線が痛いです。。。
Posted at 2021/02/24 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

基本的に目立ちたがりです。 初対面だと激しく人見知りしますが、これでも営業です(笑) 車に関してはマニアの領域に入りつつあるので、オタクと言われない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WORK グッカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 10:07:51
【EF-VE+DETエンジン換装】 今日はこの辺で勘弁しといたるわ☆でしてよ 折り返しを過ぎて【ミラバン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 22:14:09
ダイハツ純正 JB-DET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 08:09:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
長男用に新しく購入しました。 平成21年式のTLで5MT、走行70,000キロでおじい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの買い物車です。 改造すると怒られるので基本的にはノータッチ…の予定のはずです。 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ミラバンの代わりに新しく仲間入りしました。 未成年の息子の為にジートと同じく貨物登録し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん用の買い物スペシャルです。 COOからの乗り換えになります。 操作方法もほぼ同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation