• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴野P栗雄のブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

ありがとうございます(^o^)

ありがとうございます(^o^)今週の愛車ランキングで1位をいただきました(^^)

私は、基本的にみんカラの皆さんの投稿を毎日拝見するのを日課(生きがい(^◇^;))にして生活しています(^^)

S660のチューニングやカスタマイズ、きれいな景色、美しい自然や生き物の様子、ご当地のグルメや観光スポット、ご家族との思い出など…本当に楽しくてためになる情報を毎日いろいろな方が提供してくださっています。

それに比べて、私の投稿はいつも似たり寄ったりの日記です(^◇^;)(洗車にペットボトルリサイクルにコンビニ…。)

それでも、たくさんの方に「イイね!」をしていただけたおかげで、1位という結果を得ることができました。

1位になれたことはもちろん嬉しく思いますが、それよりも皆さんの「イイね!」への感謝の気持ちを伝えたくて、ブログに上げさせていただきました。(このような機会は、何度もないと思いますので…。)

これからも、洗車と…、


ペットボトルリサイクルと…、


朝練を続けながら、


S660のある生活を楽しみたいと思います( ^ω^ )

「イイね!」をして下さった皆さん、本当にありがとうございました(^O^)
Posted at 2021/09/01 20:44:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年03月10日 イイね!

今日は、3月11日です。(震災から10年)

今日は、3月11日です。(震災から10年)今日は3月11日です。
東日本大震災が起きたのが、2011年ですから、今年で10年目となります。

今年も、地震が発生した14:46には、市の広報無線によるサイレンに合わせて黙祷をさせていただきました。

震災から10年が経ち、鉄道の復旧や街の整備などが進んでいるようです。
TV等で、震災を乗り越えて頑張ってみえる方の姿街の様子、みんカラの投稿を拝見する度に、「すごいなぁ。」と思います。そして、「頑張ってください!」という気持ちが込み上げてきます。

しかし、いまだに以前と同じような生活を取り戻すことができていない方も数多くいらっしゃることも事実です。
そう考えると、あの大震災はまだ終わったわけではないのですね。

それでも、10年という年月をかけて一歩一歩前へ進まれた皆さんにはただただ頭が下がる思いです。
これからも、頑張ってください!

このブログのトップ画面の写真は、3年前に岩手県のみん友さん主催のTRGに参加させていただいた時のものです。



ここ2年は残念ながら参加することができていませんが、また、いつか東北の地へ足を運びたいと考えています。
その時は、頑張ってみえる方の応援を(微力ではありますが)できればと思います。



と、このまま、東北の地にエールを送って今日という日を終える予定でしたが、夕方、長男から事故の連絡が入りました(・・;)
自走できないので、レッカーでDに搬送するということでした。
どうやら、高速道路のジャンクションで渋滞のため、速度を落とした前車(小型のタンクローリーらしいです。)に追突したようです。
幸い本人には怪我はなく、相手方も大丈夫ということだったので安心しましたが、心配だったので、仕事を定時で上がらせてもらいDに向かいました。
そして、変わり果てた姿のステップワゴンと対面しました。







11年前に私が購入し、3年前に長男に譲った車なので、さすがに悲しい気持ちになりました。
走行距離も18万㎞を超えているので、廃車にするのが妥当だと思います。

たくさんの思い出が詰まった大切な愛車との別れがこんな形で訪れるとは思ってもみませんでした。
とにかく、車間距離とスピードに気をつけることを肝に銘じてほしいです。

自然災害はいくら気をつけていても避けられないことがありますが、交通事故は運転の仕方や心構えである程度防ぐことができるはずです。

私を含めて、ドライバーの皆様におかれましても、交通事故には十分気をつけてハンドルを握っていただきたいと思います。
Posted at 2021/03/11 21:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月24日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツ(アパレル、ステッカーなども含みます。)を付けました!

PIAA 超強力シリコート替ゴム
まーさんガレージ ロゴステッカー
BLITZ SUS POWER LM
レザックス ドライブグローブ(羊革)
HASEPRO マジカルカーボン ドアプロテクター
HASEPRO マジカルカーボンNEOステアリングエンブレム
HASEPRO マジカルアートラインシート
HASEPRO マジカルカーボン アローポイント
Seria スーツケースベルト
NOBLESSE ayaステッカー
NOBLESSE NOBLESSE Family ステッカー
NOBLESSE NOBLESSE Family Tシャツ
NOBLESSE キャップ カーブバイザー ブルーデニム
Kashimura KW-12 ワイヤレス充電器
PUMA ドリフトキャット 7Sウルトラ
DENSO エアコンフィルター( h-0001N)
SANWA SUPPLY マウス用リストレスト
REIZTRADING カーボンシート4Dホワイト
BONFORM 3Dレザーマット
HONDA(純正)スカルキャップ(ベルリナブラック)
SPOON SPORTS ブルーワイドドアミラー
(小物が多い…(^◇^;))

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検と1回目の車検を受けました。

■愛車のイイね!数(2020年10月24日時点)
1057イイね!
たくさんのイイね!ありがとうございます(^^)

■これからいじりたいところは・・・
希望(夢、妄想)としては…、

サスペンション交換(Modulo、無限、SPOON、BLITZ、HKS…)
シーケンシャルウインカー
デイライト
ボンネットダンパー
スピーカー交換
ウインカーLED化
など。(あくまでも希望です。)

■愛車に一言
納車から3年、毎日の通勤と休日のドライブ、オフ会への参加など、私の相棒として多くの時間を共にしてきました。
その間、車を運転することの楽しさを教えてくれています。
また、この車の購入をきっかけにして、みんカラを始めたことで、多くの方と出会うこともできました。
本当にS660と出会えて良かったと思っています(^^)
これからもよろしくお願いします!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/24 08:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月8日でみんカラを始めて3年が経ちます!

<3年前を振り返ると…。>

S660の購入が決まってから、YouTubeでS660の動画を観るようになりました。
その動画の中で「みんカラ」の存在を知りました。
初めは、会員登録をせずに、皆さんの投稿を拝見するだけでした。
それでも、いろいろな情報を得ることができたので、満足していました。
しかし、せっかくなら自分のS660も紹介したい、オフ会などにも参加してみたい、という気持ちが高まってきました。
そして、3年前の今日、みんカラの仲間入りをさせていただきました(^^)
今では、みんカラは私の生活になくてはならないものになっています(^o^)

<この1年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年は、新型ウィルスが猛威を振るうまでは、オフ会やモーターショーなどのイベントに参加したり、S660でのドライブを楽しんだりすることができていました。
ところが、その後はいろいろな活動が制限されるようになってしまいました。
中でも、一番残念だったのは、鈴鹿サーキットで開催される予定だった『生誕祭』の中止でした。このことは、私だけでなく、参加を予定していた多くのオーナーの方も同じ気持ちだったと思います。
そして、言うまでもなく、主催者側であるS660Communityのスタッフの方にとっても辛い出来事だったと思います。

ただ、主催者の方々のご尽力により、全国各地で少しずつ新型ウィルスへの対策を万全にした上で、オフ会やイベント等の活動が再開されています。
今後は、必要以上に恐れず、そして油断することなく、出来る限りそれらの活動に参加させていただきたいと思っています。
何より愛車との毎日の生活を楽しみたいと思っています(^o^)

そして、いつかみんカラを通じて知り合った皆さんと笑顔で会える日が来ることを願って(信じて)います(^^)

これからも、よろしくお願いします!




Posted at 2020/10/08 17:56:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

家族で食事。

最近、長男が家にいます。
というのも、コロナウイルス対策のために、各地のライブハウスが休業になっているため、バンドの活動ができないからです。

長男との会話の中で、「無給」という言葉や「俺たちだけじゃなく、ライブハウスの人達も困っている。特に家庭のある人達は死活問題や。」という話が出ました。

職種によっては、有給休暇という形でこの事態を乗り切れる方もみえるとは思いますが、そうでない方もたくさんいらっしゃることを、息子との会話の中で思い知らされました。
息子もこの期間をただ家で過ごしているわけにもいかないので、バイト先を探しているようです。

とはいえ、なかなか家族が揃うことがこのところなかったので、嫁さんから「せっかくやで、みんなで外食しよう。」という提案があり、父親も誘って、家族5人で(長男のステップワゴンに乗って)食事に行きました。




行ったのは『韓丼』というカルビ丼やスンドゥブの店です。



メニューです。
私と父親は店のおすすめのカルビ丼、



長男は上ハラミ丼とサラダのセット、



嫁さんはカルビ丼とスンドゥブのセット、



二男は、塩ネギ豚トロ定食(写真を撮り忘れました(・・;))を注文しました。

ちょっと、焼肉屋に行った気分になりました。
牛丼やカツ丼など、丼のチェーン店はいろいろありますが、カルビ丼もありだなぁと思いました。

その後、嫁さんが「食後は甘いものだよねぇ。」と、言ったのでケーキ屋(『ラ・カンパーニュ』)へ行きました。




父親は「もう食えん。」と言ったので何も買わず、息子たちはクッキー🍪とドーナツ🍩を買いました。
結局ケーキを買ったのは私と嫁さんだけでした(^◇^;)

私は和栗のモンブラン🌰嫁さんはあまおうのショートケーキ🍰を買いました。



家で、美味しくいただきました。

コロナウイルスで、いろいろ大変な時ですが、逆にこういう時だからこそ家族揃って外食に行けたと思うと、少し気持ちが楽になった気がしました。
というのも、昨日、楽しみにしていたS660の生誕祭の中止の連絡を受けて落ち込んでいたからです。

生誕祭については、SaTさんをはじめ、スタッフの皆様にとっては、私よりももっと辛い思いをされているはずです。生誕祭のために今まで、お忙しい中、準備のためにご尽力いただきまして、ありがとうございました。
この場を借りて皆様のご苦労に感謝の意を表したいと思います。

来年は、今年の分も含めて2倍楽しいイベントが開催されることを信じています(^^)




Posted at 2020/03/14 21:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@仙人 さん、
思わぬ(でもないか…)所ですれ違うことができましたね(^o^)/
私は、海津にある妹の職場に父を乗せて行った帰りでした。
あの後、新濃尾大橋を渡り、父を家で降ろして、朝練(ほぼ、仙人さんと同じコース)に行きました。」
何シテル?   08/09 14:42
鈴野P栗雄です。 S660の購入が決まってから、パーツなどの情報を知るためにみんカラを見るようになりました。 そして、ついに会員になることにしました。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そこらへんにいるおじさんさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:17:21
ホンダ(純正) S660 純正フロントスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 20:40:43
SEEK ステルス ウィンカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:05:36

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2017年10月24日納車。 主要オプション ・無限エアロ+ホイールセット ・無限リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation