• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bostonのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

F3* 系にのって感じる事④

F3* 系にのって感じる事④今回もサウンドに関する内容です。

以前、8速ATになってシフトダウンでのエンプレの効きがイマイチということをブログに書いたたことがありましたが、その関連でいろいろ試している時のことです。
シフトダウン時の音が、前車(E90 323i M-Spo)と少し違うことに気が付きました。
違うというのは、少し気持ちの良い音が聞こえることがありました。

これについても、色々徘徊をしていると、urozyさんのブログに遭遇し、謎が解けました。
シフトダウン時に 自動的に回転数合わせをしている とのことです。

いわゆる ブリッピング です。

これを参考にまたまた色々試してみると、シフトダウン時確かに回転数を合わせているようで、タコメーターの針が一瞬大きく振れて戻りその時に『ボウォン!』 という気持ちのイイ音が聞こえます。
この回転数合わせについてurogyさんに質問をしてみると、Torque Pro でモニタリングしながら確認までしたいただき、恐らく間違いないとのことです。(その節は、ありがとうございました)

ただ、いつでも気持ちのイイ音 (歯切れに良い音)になるわけではなく、速度と回転数と何速にシフトダウンするかの組み合わせに依存するようです。これについては、まだ調査中ですが、3000~4000回転あたりで4速→3速にシフトダウンする時は、かなりの確率で、この心地よいサウンドが聞こえてきます。(経験的には、Sports /Sprots+ モードの方がいいように思います)

今回兵庫の実家からの帰り道、山陽道の下りカーブをある程度高速で曲がっている時に、連続でシフトダウンすると、『ボウォン! ボウォン!』 と雄叫びを挙げ、思わず一人でニヤケテしまいました。

是非、一度お試しを。。。。


Posted at 2015/01/06 01:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

F3* 系にのって感じる事③

F3* 系にのって感じる事③
NA直6のシルキーな回転フィーリングと官能サウンドにほれこんでBMWに乗り始め、ダウンサイジングとEcoトレンドの中でも諦めきれず、箱替え時に6気筒の435iを選択して、楽しいBMWライフを満喫していますが、サウンドに関しては、これまでと何か違うと感じつつも、その違いは感覚てきでしかありませんでした。


NA直6サウンドの音が「クウォーン」だとすると、直噴ターボ直6サウンドは「グウォーン」または
「ブウォーン」といった感じで、官能的という観点では断然NA直6だな〜と感じていました。

この冬期休暇中ドライビングモードをいろいろ変えたりしながらレスポンスやシフトタイミングの違い
などを比較していると、ドライビングモード(Eco Pro/Comfort/Sports/Sports+)をよって音が違うことが分かってきました。
Eco Proモードの時は、低音のこもったようなサウンドに対して、Comfort → Sports → Sports+と行くに従って、だんだん高音が強調され、よく言うとビート感が出てきます。

これは、いったどういうことなのか?

M3/M4では、アクティブサウンドデザイン(ASD)という「加工したエンジン音」を車内のスピーカーから再生する演出装置が搭載されていることはよく知られています。これは、マイクで拾った実際のエンジン音から必要な周波数だけを抽出したり、無用なノイズを除去したり、と人工的に手を加えているのでいわゆる「生音」ではないので少し人口的な音がするようです。

ドライビングモードによって明らかにサウンドが変わるので、もしかして?と思いいろいろ調べていると 

やっぱり

3/4シリーズの場合、直4やディーゼルには付いてないけど、335i/AH3/435iといった直6モデルにはASDが積まれているようです。

そうとわかったら、自分の耳で確認すべく得意の『海の中道 経由 志賀島周回コース』を駆け抜けていろいろ確認してみると、明らかにサウンドの質が変化しているではないですか。
官能的ということでは圧倒的にNA直6に軍配があがりますが、少し強調したサウンドでの変化を楽しむということも悪くないかな? と自分を納得させた次第です。

で、どの音が一番好みか?と聞かれると、
   REMUSのような低音の効いた音がする『Eco Proモード』
といことかな? 滝汗;)

『Sports+モード』でもう少し甲高いサウンドなると、フェラーリっぽくなっていいのだが。。。。
それは、マフラーを変えるしかないか。。。 
妄想は、限りなく続く。。。。
Posted at 2015/01/04 18:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@香薫 さん>
ありがとうございます
久しぶりに九州の地を駆け抜けたいものです」
何シテル?   10/11 14:56
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

青森~北海道ツーリング⑥ (洞爺湖~ニセコ~苫小牧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 10:13:22
ALPINA B3GT への道 7 納車されました (*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:12:11
青森~北海道ツーリング➃ (美瑛~富良野~帯広) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:33:04

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation