• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bostonのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

やっぱり青空がお似合い 4.WESTツー

やっぱり青空がお似合い 4.WESTツー今年の締めくくりとなる4.WESTツーリングが無事終了しホットするとともに、久しぶりに皆さんと思いっきり駆け抜ける事が出来た充実感に浸り、抜け殻状態の幹事Bostonです。

ツーリングの様子は既にメンバーさんからアップされていますので、今回はいろんな『想定外』をテーマに綴って見ます。(いつもの通り幹事権限での写真無断借用はご容赦を!m(_ _)m)









■気になる天候
まずは恒例、今日の空模様!

心の中でガッツポーズをするも、「焦るな!まだ安心するのはちと早い!」と自分に言い聞かせながら、朝練会場の千葉フォルニアへ!



集合前の自主トレのようなものなので出欠もとらずに現地に行ってみるとなんと16台中12台(内1台は朝練のみ参加の<みやっちさん>)もの皆さんが勢ぞろい!
まずは朝焼けの空をバックに、パームに合わせて整列!


怖〜い『真っ黒くろすけトリオ!』近づかんとこ(笑)


4WESTのメンバーの気持ちを代弁するとしたら『ここまで晴れるとは想定外!』ではないかと想定しています(笑)



■こんな人まで登場!
ふと見るとアクアラインの遥か彼方には『 Mt.Fuji 』嬉しい想定外!
5ヶ月間よく我慢したご褒美か?富士山まで復活を祝ってくれ思わずパシャリ!


まずは愛車から


テンションアゲアゲで、初参戦して下さった<cookiearejiさん>号と勝手にツーショット!


調子に乗ってパームと海がよくお似合いのこれまた初参戦の<シャトー・マルゴーさん>号を勝手に盗撮!




■招かれざる客(笑)
5月の富士山一週オフの時にサプライズ登場を企てるも登場タイミングが悪く、単なるあやしい叔父さんと化したtakaさんが、


周到な計画によりリベンジサプライズ!今回ばかりは想定外!執念とタフさに脱帽!
でも、このオースチンファッションには閉口(笑)




■いきなりのサバイバルゲーム
集合場所を出発し、一点の曇りもない快晴!


天気は大丈夫と確信したのもつかの間、昨年の避暑ツーで発生した集団迷子が最初の目的地にて発生。天気も良く鹿野山のワインディングを気持ちよく駆け抜け、さあ九十九谷展望公園についた!眺めも最高やん!

と思いきや、たどり着いたのはこの4台と最後尾の<hakkei_Nさん>のみ。想定外のいきなり集団迷子!


昨年の避暑ツーも確か選ばれし4台のみだったような。。。流石4シリの4WEST!


大規模捜索活動の結果、無事集合できほっと一息!(ハプニングの動揺とスペースも狭く整列駐車は断念)


(お詫び)今回は、配布したメモリー地点登録用データをナビに設定した時、どんなルートを選択するのかまで事前確認ができておらず、混乱を招いてしまいました。申し訳ありませんでした。m(_ _)m



■紅葉はどこに?
千葉では有名なもみじロードは、ここ数日の冷え込みでもう少し紅葉しているかと期待していましたが、これまた想定外の空振り! 関西であれば『どこが紅葉やねん!』と弄られるところですが、流石関東のみなさんは私と一緒でジェントルな方が多く、さりげなくツーリング名を『房総ツーリング』に改名してブログアップしてくださる心遣いに涙がでました。(笑)



■バーガーがバイカーに占領!
道の駅三芳村の名物 和牛100%『ビンゴバーガー』は人気なので開店と同時に列ができることもあるとは聞いていましたが、開店の11時に到着したら、想定外の大行列! 既に20名以上の人が並んでいたのであきらめて道の駅の中のレストランへ。。。。。
あきらめきれなかった<みき助さん>は、食後列に並び見事にゲット!



因みに私は下見の時、雨の中並んで一人さびしく拘りの『真ビンゴバーガー』を頂きました。

#これは確かに旨かった!



■悪魔の館の刺客に煽られまくり
食後は、この日の駆け抜けクライマックスの『安房グリーンライン』へ
ここでも想定外のパワーアップを図ったブルーマール号に、後ろから『パンパン』言いながらお尻を『ツンツン』しまくられ想定外の冷や汗走行! B号とブルーマール号という悪夢の車順はあえて避けたはずなのに、なぜか後ろにはブルーマール号が! 想定外! 5月の悪夢のトラウマと戦いながら走行している私を容赦なく後ろから『ツンツン! 』 怖いわ~!



■皆の足腰を過信しすぎた(笑)
いつも駆け抜け中心なので、今回は初の試みとして房総半島の名所の鋸山を登ってみよう企画を最後に織り込んでみましたが、参加メンバーの年齢と足腰の目測を誤り、結局登ったのは子供さん連れの二組のみ!これも想定外でした。

下見の時、50代の足腰に鞭打って約20分ぐらい階段をのぼった先には、こんな絶景があったのに、皆さん残念でした!

#これからは、欲を出さずに駆け抜けと整列に専念しよっと(笑)

下見の時、日本一の大仏様にツーリングの安全祈願をしておいたおかげもあり、なんとか復帰後初のツーリングも無事終了することができました。



5ヶ月ぶりにツーリング復帰でき、また皆と駆け抜けを楽しむことができ、私にとって記憶にのこる本当に充実した一日でした。

次回の公式オフは、雪解けの頃を考えてますので、都合がつけば是非参加下さい。^_^
Posted at 2017/11/28 20:50:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

再会

再会5月に突然愛車が入院してしまい、失意の中過ごすこと5ヶ月、昨日(11/5)待ちに待った退院の日が来たという事で迎えに行ってきました。
入院中、メーカー部品の納期未定時期もあり思いの外時間がかかってしまいましたが、主治医であるTECH-Mさんには、入退院の対応から病院の手配、経過観察も含め、本当にお世話になりました。m(_ _)m



手配いただいは代車は、なんとトヨタの最高級車 <LS600h>


この車で、志賀高原へドライブに行ったり、


夏休みの帰省オフ(かつめしオフ)に<訳あり1号>として参加したり、


避暑ツーへは、BMWではないので<ハミホイ号>の助手席で参加!


紅葉ツーの下見は、我が家の赤い跳ね馬ならぬ、よちよちポニー号


そして<ヒロさんおかえりオフ>へは、DME STAGE3チューンの<爆竹GP号>の助手席にて参加

#ブレーキを踏むだけで後方車両に爆竹発射は楽しすぎる(笑)

今思えば、皆いい思い出であり、なかなか味わう事が出来ない貴重な体験でした。(笑)




そしていよいよ、再会の日! 当然朝からピーカン!
沢山の仲間が祝福に駆けつけてくれて、嬉しい限りです。


無理を言ってお願いした<TECH-Mスペシャルの中期型スモークフィルム>も、時間がない中しっかりと対応いただき、ちょいワルオヤジに変身していました。


オマケに、Myシューズの修理は、シャッチョさんの試乗で<神センサー>が働きNG! 急遽再手配となった為、これまた<神対応>でM4ホイールを装着(貸与)して頂いての退院となる粋な計らい!
無茶決まっているので、無期限貸出になったり(笑)。。。

お祝いに駆けつけてくれた<しげやん!>からは、まだ見ぬニューシューズの決裁がおりますよ〜うにと、嫁に貢物までいただきました。
なんとホイールにちなんでバームクーヘン4つ!(笑)

#これまた、粋なはからい!



そして、愉快な仲間に見送られ、5ヶ月ぶりに再会した愛車と共に横浜まで駆け抜けて帰ってきました。



これからは、空白の5ヶ月を取り返す為に、リバウンド駆け抜けになるかもです。(笑)

ニヤニヤが止まらないBostonでした。。。。。
Posted at 2017/11/07 01:19:00 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@onoshu さん
いつも楽しい企画ありがとうございます。
前回は御所の入り快晴&酷暑も大観山は雲の中でしたが、今回は御所の入も大観山も天気が良く良かったですね!」
何シテル?   07/27 20:57
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:42
2025初夏・北紀行・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:50:57
房総散歩〜木更津周辺その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:09:35

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation