• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bostonのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年駆けぬけの軌跡

2020年駆けぬけの軌跡最近はめっきり筆不精になり、ほとんどブログを書かなくなってしまっていますが、年末恒例の『駆けぬけの軌跡』ぐらいは書いて生存確認をしておこうかと。。。。

今年は、車よりも 『ウィルスが駆けぬけた』 過去例をみない一年となってしまいました。4WESTのオフ会も2回しか開催できず、自粛生活の気分転換も兼ねた少人数やピンでの 『こっそり写活』 が中心の 『ニューノーマルな駆けぬけスタイル』 へと変化した年でもありました。

一方、4WESTツーでは昨年同様 『雨雲が駆けぬけ』 ニューノーマルなお天気での4WESTツーは来年にお預けと相成りましたが、公式ツー以外ではご覧の通り 『with お天道様☀️』 の一年であったように思います。


■ BMW4.WESTでの駆けぬけ
まずは恒例となりつつある関西4WESTメンバーとの新春駆けぬけ@湖国から〜の
近江牛『ハラミ』

#『ハラミあるある詐欺被害者の会』であつまったら、今年はおかわりできた(笑)


1月末に、4WEST 最若手の@しょうにゃんが転職で関西に引っ越すというので、有志で 『壮行会オフ』 を実施。雨男初代と3代目揃い踏みでこのピーカンは奇跡に近いとの噂が。。。(笑)




このあと、思いもよらないコロナ禍に見舞われ、3月のツーリングに引き続き、毎年恒例の周年ツーまで中止になってしまい、結局公式ツーが開催できたのは9月。それもコロナ対策で昼食前解散という新しいスタイルでした。

お天気だけは、ノーマルスタイル!(笑)

#お空は改竄疑惑?(笑)


2回目なのに、もう今年最後のツーリング!
ほとんどの天気予報が『晴れ時々曇り予報』も、お湿りイベントは安定のノーマルスタイル!(笑)

#お空改竄がニューノーマル???(笑)


結局、お天気模様はいつもと変わらぬノーマルスタイルでしたが、何か?



■ シャッターの駆けぬけ
今年はコロナによる自粛モードが続いた事もあり、写真好きオヤジ達との屋外写活でストレス発散!


『粉もん会』のメンバーで、南伊豆から御殿場まで駆け抜け! 



湖国の迷人がどうしても富士子に会いたいというのでプチオフを企画!
富士子の見えな芦スカを駆けぬけ、これまた富士子が雲隠れした大淵笹場へ! この日の富士子はご機嫌斜め(笑)



自粛続きでハラミ禁断症状の兆候がみられた為、有志と湖国に遠征!久しぶりの近江牛ハラミに舌鼓を打ち、翌日初の『あのベンチ』と久しぶりのメタセコで記念撮影



『粉もん会』夜の部が、コロナ影響でなかなか開催できなかったので、屋外の部で西房総へ! 綺麗な夕日をみてストレス発散!



湖国の迷人が、雲海リベンジをしたいということで、雲海出現率アプリを駆使した万全の準備にてアタックするも、雲をしたから眺める事に。。。。(笑)

#翌日絶景マイスターがアタックすると、雲海絶景が見えたとのこと。。。。グレてやる〜!



翌日は、雲海の悔しさを晴らすかのようなピーカン! 富士山の山肌も紅葉することを知り感動!


茨城観光大使のみん友さんにお誘いいただき、夜景撮影にチャレンジ!
歳を忘れてはしゃぎすぎ、しばらくやる気スイッチが故障した(笑)




■ 自主トレ写活
自粛疲れを癒やすべく、誰とも会わない屋外写活で気分転換

4WESTツーの下見も兼ねて、西伊豆から富士宮までを駆けぬけ!
駿河湾越しの富士山に癒された。。。。



朝焼けが無性に見たくなり、西伊豆で早朝自主トレ!



さくらパトロールも、遠征できず近場でサクッと!




在宅勤務が定番になり、仕事終了後にサクッと夕陽をみにいってきた



自粛中の気晴らしは、自宅から15分ほどの大黒ふ頭で!
With ダイアモンドプリンセス



With キリン



With サンセット




■ 下心ありありの接待駆けぬけ
来年の11月に3回目の車検を控え、次期車の妄想が頭を駆け巡り始め接待にも余念がない一年だったかも(笑)


北陸の豪雪に耐えてきた古民家を移築した趣のあるホテル



河津桜を大井松田にて



正に緊急事態宣言下、気分転換に日帰りドライブ。



緊急事態宣言解除後に、北アルプスの麓まで。。。。



今年の夏休みは帰省をあきらめたので、GoTo トラベルキャンペーンで裏磐梯に!
直前までの天気予報を覆す超快晴!



気分転換の日帰りドライブ2連発!
上毛三山の妙義山と赤城山を制覇



久しぶりに戸隠連峰が見たくなり、戸隠が間近に見れる大望峠へ



そして接待ドライブの締めくくりは、もみじ狩り
ここはこれまでのベスト3に入る美しさ




こうやって振り返るとコロナ禍の中結構駆けぬけた気もするけど、昨年(20,000km)に比べると「遠征が少なかったこともあり走行距離は12000kmどまり。ただ内容的には下心ありありの『接待ポイ活』が充実していたような。。。。。
最近モディも一段落しているので、かなりの接待ポイントたまっているハズ!
次期車に一気放出できるかな?(笑)


来年こそは、コロナもクラウドも一掃され、快晴のもと気兼ねなく駆けぬけたいものです。

では皆さん、良いお年を!
Posted at 2020/12/31 17:30:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

【4WEST】伊豆ツー BMWが 『密』 です!

【4WEST】伊豆ツー BMWが 『密』 です!先週末、今年最後となる伊豆ツーを実施。皆さん自粛モードの反動か? 32台 もの方々に参加いただきました。
今回も『With コロナ』モードで昼食前解散とした為、短縮モードでの実施となりましたが伊豆スカイライン、西伊豆スカイラインをBMWで埋め尽くしながら、対向車も呆れるほどの大連隊で駆けぬけ、 『 4WEST名物 Train走行 』の気持ちよさを再認識するツーリングとなりました。
初参加の方も多かったので、楽しんで頂けたのでは?と勝手に思っています。



今回はTrain走行写真が撮れなかったので、過去の名物Train写真で、各自思い出し笑いでも(笑)



もう多くの方がブログアップをされているので、サクッと概略を紹介したいと思います。(公式ブログとして、ツーリングの雰囲気をお伝えするために、皆さんの写真を無断掲載させていただいていることをご容赦下さい。)
コースは、大観山から伊豆スカイライン、西伊豆スカイラインを駆け抜けるコースです。



集合場所の大観山に向け、ターンパイク料金所前はすでに 『 BMWジャック 』(笑)



大観山の駐車場も 『 BMWだらけ 』

#Photo by カシュウさん


伊豆スカ入り口料金所を出たところのゼブラゾーンも 『 BMW渋滞 』発生!



後ろから見ると

#Photo by マルゴーさん なぜこの位置にマルゴーさんがいるのか謎(笑)


今回唯一の整列ポイント滝知山園地では、これまた4WEST名物の『ミリ単位整列』で、
『 駐車場を占拠 』!(先客にベスポジを占拠されていたのは残念無念)



2年前はこんな快晴!



悔しいので願望を織り交ぜて!



隊列を整えて、Train走行の再開です!
32台で隊列を整えると、地の果てまでの 『 BMW縦列駐車 』(笑)
いい眺めです♪


#映ってない人ごめんなさい


後方からの眺めはこんな感じです

#駿河湾を望む隊列 Photo by ハッケイさん


ここからは伊豆スカイラインを駆け抜け、修善寺経由で天城ドームまで駆け抜け、ひと休み!



皆で 『 With マスク 』の記念撮影!

#これもいい思い出です。Photo by ハッケイさん



次の目的地達磨山レストハウスが満車状態との情報があり、富士山を眺めながらの西伊豆スカイラインを走って流れ解散!


今回は残念ながら富士山は見えなかったけど、晴れてるとこんな景色です。



途中、皆の期待通りの『 お湿りイベント 』もあり、『 期待を裏切らない男 』という名誉な称号も頂き嬉しい限りです😂


今回も天気には恵まれませんでしたが、4WESTの拘りである 『 Train走行 と ミリ単位整列 』は楽しめたということで、お許しください。

今年の年末年始は、コロナの山場になりそうな気配ですが、くれぐれもご自愛ください。
Posted at 2020/12/04 22:29:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@onoshu さん
いつも楽しい企画ありがとうございます。
前回は御所の入り快晴&酷暑も大観山は雲の中でしたが、今回は御所の入も大観山も天気が良く良かったですね!」
何シテル?   07/27 20:57
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:42
2025初夏・北紀行・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:50:57
房総散歩〜木更津周辺その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:09:35

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation