
今年一杯で、7年3ヶ月・11万キロ超を駆け抜けた4シリーズを降りることになり、6年前(2015年5月)に立ち上げた【BMW4.WEST】幹事を、<
32@千葉さん>に引き継がせて頂くことになりました。
第一期4WESTの締めくくりとして関東と関西で駆け抜け、感慨深いひと時を過ごすことが出来ました。
★今回も公式ブログとして、幹事権限で皆さんの写真を無断で使わせて頂いておりますが、ご容赦ください。
★空模様に妄想が含まれている写真がありますが気にしないで下さい(笑)
★思いが深すぎて、超〜〜長くなってしまいました
■ 関東編:秋の信州高原ツー
集合場所の駐車場で、BMWパズルの様な2重整列からスタート!スペースが少ないので、整列は無理だろうと半分諦めていましたが、皆さんの協力でなんとか成功!
#Photo by 4WEST公式カメラマン<hakkeiさん>
顎の高さもなだらかな曲線を描いてる!
#Photo by <ロビンルーシーさん>
アングルを変えて!
隊列を整えて、ツーリングスタンバイ完了❗️
#Photo by <ロビンルーシーさん>
集合場所は曇っていましたが、少し走ると直ぐに晴れ。<cookiearejiさん>の写真を見ると、集合場所は雲海の下だったようです(笑)
#クラウドまで見送りに来なくてもよかったのに。。。(笑)
八ヶ岳山麓からビーナスラインに向け、気持ちよく隊列走行で駆け上がり
#Photo by <アキらん♪さん>
最初の休憩ポイントでは、雲ひとつない快晴
御嶽山も綺麗に見えてました👍
雲海もどきも(笑)
ここで折り返し、途中随所でBMW渋滞を繰り返しながら八ヶ岳高原道路を駆け抜け
#Photo by <ロビンルーシーさん>
野辺山宇宙電波観測所でお開きに
関東でのツーリングは雨が続いていましたが、終わりよければ全てよし👍
■ 関西編:秋のメタセコ&三方五湖
いよいよ第一期4WESTのラストツーリング!クラブ立ち上げの地で締めくくりたいとの思いから、記念すべき第一回ツーリングや毎年周年ツーを実施してきたコースにて!
クラブ創成期の懐かしいメンバーも参加してくれて、思い出深いツーリングとなりました。
恒例のお湿りイベントに始まり、一次集合場所から隊列を組んでスタート。
#この先頭からの壮大な眺めもこれが最後か。。。。😢
#Photo by 4WESTパパラッチ<KazuG22さん>
今回は、途中のSAに集まったメンバーの隊列と本線合流にチャレンジ!過去2連敗の迷子王<しげやん>が先頭なので期待はしていませんでしたが、今回は有終の合流👍
#タイミング的にはちょっと早かったかな? 89点(笑)
#Photo by 4WESTパパラッチ<KazuG22さん>
今回は4WEST公式ツーリングでは初の紅葉メタセコ! 30台の隊列でメタセコジャックにチャレンジ!
#Photo by 4WESTパパラッチ<しげやん!>
アルピナブルーを先頭に、チームブルーの入場です
#Photo by 4WEST九州支部長<K.Tsubasaさん>
この後の駐車場では、
『変異した新種のお湿りイベント』が。。。😱😱😱
来年以降、地面から距離を置くことに地球が怒った💢か? 駐車場の入り口がドロドロ💦
駐車場侵入を諦め30台で路頭に迷うか、突入するか『究極の選択』となりましたが、意を決して突入❗️
なんと4WEST OB<d3-takaさん>が、サプライズ場所取りをしてくててました(笑)
#場所取りと鬼退治、お疲れ様でした😎
地面からのお湿りイベントもありましたが、青空とメタセコと整列の写真が撮れたという事でご容赦を!
#Photo by <アキらん♪さん>
この後は、最終目的地の三方五湖まで駆け抜け、いよいよ最後の大整列で締めくくりとなります。
#何故か私の向かいにアルピナブルーの車が。。。青い糸で結ばれているようです(笑)
途中で皆からの熱い視線感じたのか、駐車スペースが空いたので、関西の整列軍曹<GP BOSSさん>の厳しい指示で再整列
今回は色配列にこだわった整列にしたので信号機🚥カラーからドイツ🇩🇪カラーへの円弧整列も完璧に仕上げていただきました。流石!整列軍曹👍
反対から見るとこんな感じ!
最後に、皆さんから『サプライズ花束💐』を頂き、感激に浸りながら思い出深いラストツーのお開きとなりました。
花束は、我が家の玄関で清楚ないい香りを放ってくれています。
暖かいお心遣いありがとうございました。
■4WESTの思い出
最後に4WESTの思い出に浸りながら、幹事としての最後のブログを締めくくりたいと思います。
このクラブは、以下のような想いから立ち上げました。
同じ価値観を持つメンバーが集まって大好きなBMWについて語り合う事はもとより、
・折角集まったので綺麗に並べたい
・どうせなら綺麗に隊列を組んで走りたい
・時には思いっきりワインディングも駆け抜けたい
ということに拘ってクラブを運営して来ました。この想いに多くの方に共感頂き、数々の思い出を作ることができました。
<整列の思い出>
<隊列走行の思い出>
それぞれの写真にいろんな思い出が。。。☺️
(参考:
4周年までの軌跡)
<6年間のお天気総括>
毎回お天気の話題で盛り上がるので、締めくくりとしてツーリングの空模様について総括をしてみたいと思います。集計対象は公式ツーと幹事の帰省ツーと九州遠征です。
こうやってみると、
『 晴れ率65% 』は至って平均値!
『 雨神様 』だの
『 龍神様 』だのと言葉の暴力を受けて来ましたが、この結果を見る限り
『 晴れ男でも、雲男でもなく、何の特徴もないただの親父 』ということなので、誤解なきよう(笑)
まあ、『 公式記録に残らない雨 』や『 記憶に残る雨 』が多かった事はあるかもね(笑)
そしていろんな思い出にも増して、このグループを通じて知り合ったこの仲間達が何よりの財産であり、一生の宝物である事だけは間違いありません。本当にありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願いします。
来年からは装いも新たに
・イメージカラーをグレーからBlue(sky)に変え
・地を這う様な目線からより高い視座で
・そして、何事もアンダーステイトメント(控えめ)に
をテーマとし、
『 品格溢れるアルピニスト 』を目指したいと思っています
その志を応援するかのような贈り物を、有志の方々から頂きました。
◆コロナに負けずいつまでも駆け抜けるための
『マスク』
◆灼熱の太陽から身を守る
『高級日傘』
◆年老いて💊薬漬けになった時にも使える
『マグカップ』
◆トドメは、口の締まりが悪くなり涎が止まらなくなっても
車が汚れないようにと
『高級涎かけ』
思いやりに満ちた贈り物🎁、本当にありがとうございました。
ではでは。。。。
4WEST To be continued
Posted at 2021/12/11 22:11:51 | |
トラックバック(0) | 日記