• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bostonのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

『ポーン』 ではなく 『ピーピーピー』💦

『ポーン』  ではなく 『ピーピーピー』💦今年の正月は色々あって関西の実家に帰省できなかったので、2月の3連休を利用して帰省。

往路、気持ちよく走っていると突然『ポーン』ではなく聞き慣れない『ピーピーピー』という音がしたので、何かと思いメーター内を見てみるも特にエラー表示が点灯してなかったので、何の音かわからずそのまま走行。


帰路にも同様の音がして、その時も何の音かわからずそのまま走行。しばらくしてルームミラーのインジケーターがが🟥赤になっている事に気づき、PAに緊急ピットイン!

取り敢えずエンジンを切ってトイレに行って戻ってくると🟩緑ランプに戻っていたので、気になりながらもそのまま帰宅。


それ以降は発生していませんが、『もし赤ランプの状態になって直ぐにETCを通過したらエラーになってバーが開かないのでは?』と思うとちょっと怖くなりディーラーに相談。
法廷点検が近かったのでその時に調べてもらったら、あっさりとメーカー保証で交換してもらえました。

費用を見ると¥425,700😱
保証期間内で良かった❗️

これで安心して高速走行ができます👍
Posted at 2024/02/24 13:47:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

2023年駆け抜けの軌跡

2023年駆け抜けの軌跡年末恒例の駆け抜け総括です。(備忘録として)

2023年の前半は、昨年に引き続き相方の体調と相談しながらの駆け抜けとなりましたが、秋口頃から大分体調もよくなり、さあこれからと思っていた矢先、来年の春には『同時に👶2人の初孫👶』を迎えることが分かり嬉しい悲鳴❗️

そうこうしているうちに管理入院、緊急転院の末、心の準備ができないまま3ヶ月も早く『👴おじいちゃん』になるという、急展開の年末を迎えております。

そんなこんなで年間7582kmと、駆け抜けでは昨年以上に不完全燃焼の一年となってしまいましたが、B3と駆け抜けた思い出を振り返ってみたいと思います♪




<1月>
お正月は古民家を移設して建てられたお気に入りのホテルでのんびり! 帰路は御前崎経由で定点観測!


<2月>
一度行ってみたかった富士スピードウェイホテル。随所に富士スピードウェイ関連のオブジェが飾ってあり中々楽しい❗️世界中のサーキットを組み合わせて作られた🌏地球のオブジェはナイスなアイデア!
ここのイタリアレストランは異次元の美味しさでした❗️



<3月>
仕事で一区切りをつけた事もありドタバタで、相方の調子もイマイチのため駆け抜けはゼロ


<4月>
久しぶりの【BMW4.WEST】箱根ツーリング



<5月>
GW平日の谷間に信州へ!
早朝1人でホテルを抜け出し北アルプスのモルゲンロートを狙うも、お友達☁️に阻まれ撃沈!


ホテルに戻り朝食後ゆっくりしてから出発すると北アルプスが綺麗に見えとるやん❗️

『早起きは三文の徳』とは限らない🤣


<6月>
5月の遠征疲れが出たようで、6月は相方の体調がイマイチでお出かけなし


<7月>
初めてのアルピナツーリング!念願のアルピナ整列も成就👍




<8月>
夏季休暇に蓼科で♨️温泉保養
懲りもせず1人朝練でビーナスラインへ。努力の甲斐あって初めて本物の雲海に遭遇!
今まで見たのはただの☁️やった気がする?


『早起きは三文の徳』 嘘ではなかった😆



秋口には相方の体調も大分復活し、日帰り公園散歩で気分転換中心にお出かけ。
<9月>
紅葉時は大混雑なのでひと足先にひたち海浜公園のコキア園へ


月末には北鎌倉散策へ。


<10月>
関西のアルピナオーナーをアルピナ10台でお出迎えし伊豆スカツーリングへ!アルピナ11台での整列は壮観!


解散後写活しながら帰路へ


🇩🇪ドイツ村でケイトウと愛車のコラボ



<11月>
♨️ヌルトロの泉質が忘れられず、今年も塩原温泉へ!
昨年は時期が遅く『なごり🍁』でしたが、今年は鮮やかな紅葉に出会え大満足




<12月>
娘の管理入院などでドタバタでしたが、3ヶ月前倒し(辰年から卯年へ干支変)でとても小さな二つの命が誕生👶


落ち着かない日が続いていたので、ちょっと気分転換がしたくなり、クリスマスイブにひとっ走り。絶景に癒されいい気分転換に!




今年は昨年以上に駆け抜けの機会が減ってしまったものの、
・アルピナ仲間が増え、念願のアルピナ整列ができた事、
・来年はここ2年の鬱憤を晴らせそうな手応えが感じられた事
が収穫かな?

来年は、遠征するで〜❗️



それでは皆さま、良いお年を。。。
Posted at 2023/12/31 16:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月09日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!5月9日でみんカラを始めて16年が経ちます!

BMWと過ごした16年は、BMW4.WESTを通じて知り合った気の合う仲間たち達と

隊列を組んで走ったり、



ミリ単位での整列美を楽しんだり


本当に充実した16年間でした。


新しい相棒B3でもALPINA仲間の輪を広げ、隊列や整列の規模を拡ろげたいものです



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/05/09 18:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

雨?花粉?黄砂?に侵食された💦

雨?花粉?黄砂?に侵食された💦2月末頃洗車していたら、リアバンパーのフラット部分に結構な数のシミを発見。









焦って市販の雨ジミクリーナーで磨くも効果なし。
ネットで調べてコーティングプロショップ(カービューティIIC)が使用する業務用イオンディポジット除去剤(弱酸性)を購入し、トライするもこれまたほとんど変化なし



この車は多い時は毎週、最低でも2週間に一回は手洗い洗車しているので、シミがついていたら洗車時に気がつくハズ。そう考えると最近のものか??
カーポートの屋根は熱線反射タイプで2年前に新調してサイズも大きくしたので直射日光が当たる時間も少なくなっているはずだが。。。
雨は納車後何回も降っていル事を考えると花粉か黄砂? だとしたら恐るべし!


溶剤でダメな場合は研磨するしかないので、近所のコーティングショップに相談して磨いてもらいました。バンパー部分はクリア層が弱いらしくあまり磨きすぎるととクリア層が削れてしまう恐れがあり、ライトの下では少し残っているように見えましたが、これ以上削るのは得策ではないとのことで諦めました。ただ太陽光の下ではほぼ見えなくなっていたので結果オーライと言ったところです。

原因は特定できないものの、ちょっと油断すると頑固なシミがついてしまうとなると気が気ではないので、水滴が貯まりやすいバンパーの水平部分にプロテクションフィルム(XPEL)を貼ることにしました。

ついでなので、ささくれ防止としてDIYで透明テープを貼った部分も見栄えがイマイチだったのでプロテクションフィルムを貼り直してもらいました。


これで 『アメニモマケズ、カフンニモマケズ❗️』

Posted at 2023/04/02 21:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
アルピナは足回り、エアロ、ホイール、マフラー等は弄らないのが基本原則(アルピナ社へのリスペクトと礼儀?)なので、全身エステと小物パーツしかつけてない。



■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とプロテクションフィルムメンテ

■愛車のイイね!数(2023年02月26日時点)
246イイね!

■これからいじりたいところは・・・
小技弄りに徹するのみ

■愛車に一言
上質で品のあるカーライフをありがとう❗️
車の品格に負けないよう、自らの品格磨きに精進します😆

この一年での駆け抜けの奇跡


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/26 11:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@onoshu さん
いつも楽しい企画ありがとうございます。
前回は御所の入り快晴&酷暑も大観山は雲の中でしたが、今回は御所の入も大観山も天気が良く良かったですね!」
何シテル?   07/27 20:57
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:42
2025初夏・北紀行・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:50:57
房総散歩〜木更津周辺その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:09:35

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation