• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UA-L900Sの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

オキシジエンセンサー復活???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気候も良くなり、昨年から放置中の不具合解消を図るべく情報収集。

パワーウインドレギユレータマスタスイッチは応急処置にて特に差し障りがないため放置継続。。。

今回は軽整備であり、簡単にアクセス可能な位置でスペースもあるオキシジエンセンサーの不具合を技術料不要のDIYで解消した。
2
価格改定とはいえ、保証期間内であれば「無償」ゆえ、廉価で済ませる方向で不具合解消。

収集した情報によると、
・取付け構造はスパークプラグに類似。
・レンチサイズは22mm。
・専用レンチあり。
・固着の恐れあり。
・エラー情報消去が必要。
・適合社外品多種あり。
等々

社外品は多種あり、
ノーブランド・NAP・NTK・BOSCH etc.
追加加工等製品仕様、価格、入手の容易さからNTK製を選択。

専用工具が必要かと思われたが、手持ちのメガネレンチセットに当該サイズもあり、それを使用。
カプラーは22mmのメガネレンチを通せる。
固着防止にグリスが既に塗布された状態で別途用意の必要がない。
専用タイプで、汎用タイプでのカプラー接続加工も不要。
3
・カプラー上部にマイナスドライバを差込み嵌合を外し引き抜く。
・遮熱カバーのコードフックを拡げラインを外す。
・カプラーをメガネレンチに通しレンチで緩める。
 固着を危惧し、CRCを塗布して暖機後に取り外したが、固着もなくすんなりと緩み取り外すことができた。
・スパークプラグと同様、手でねじ込めるまでねじ込みレンチで適切に締める。
・取替後、メインヒューズボックスの「EFI」15Aヒューズを抜き、30秒程度経過後元に戻し、エラー情報を消去。
・エンジンを始動し、チェックランプの消灯を確認。
・排気の漏れ等異常がないことを確認。


ちなみに、この賢い「エンジンチェックランプ」のオキシジエンセンサーヒーター異常は「断線」のみの監視とか。。。
4
整備費見積:10500円
オキシジエンセンサー取替(技術料:3990円)
センサ, オキシジエン 89465-97212-000:6510円
エキゾーストマニホールドヨウ(コード:グリーン,ヒンバン キサイ アリ)
5
整備費:5460円
オキシジエンセンサー取替(技術料:0円)
NTK OZA668-EE1:5460円
8
総走行距離 : 81000km
走行距離 : 81000km
整備費 : 5460円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

UA-L900Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L900Sムーヴ・カジュアル、リバースランプ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:39:32
L900Sムーヴ・カジュアル、マフラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:29:10
ダイハツ純正 本革シフトノブ&ホルダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 16:01:17

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴに乗っています。
スズキ セルボ スズキ セルボ
過去所有のクルマ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有のクルマ オプション ・5スポークアルミホイール
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
過去所有のクルマ メーカーオプション ・Sパッケージ ・Uパッケージ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation