• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくんたらの"ライトバン号" [ボルボ その他]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

Volo Performance OBD DSF Preformance Chip

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日装着したVoloのOBDにプチっと付けるコレ。
乗りやすくなった他に、燃費も向上してるのを実感。
この手は今まで使わなかったのですが、ちょっとビックリですよ。
2
クルマ側のOBDのカプラがなかなか外れなくて、配線が確認できなかったのでVADISの電気系統版ROMで配線を確認しました。
3
製造元サイトの配線指示図からピンの場所を特定します。
配線来てるカプラの番号をクリックして“Done”をポチっとすると‥。
4
ここに配線しなさい。と答えてくれます(^o^)
ライトバン号は“4,5,7,11,13,15,16”に配線が来てるので、こんな感じです。カプラの向きを注意しないと反対に刺してしまうので注意です(^o^;

今回は震さまがカプラーまで作ってくれたので、ピンを刺せば完成という超簡単セットアップ。震さまに感謝ぁ~(^o^)独自で購入したらたぶん‥無理。。。
5
走った感想は、
中間加速の向上、アクセルレスポンスの向上から乗りやすさがアップ(^o^)
さらに!ドラコンのこの数値の変化。確かに高速を使った移動も多かったのですが、だいたい同じコースを走った時の写真で比べると~こんな感じでした。
7.63→8.40km/Lに約9.2%も向上ってちょっとびっくりしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 21:34
これ凄いですよね♪

さと兄の SATOZUMA 並の驚きでした(^^)

円高のお値段なら買いですよねw

コメントへの返答
2011年11月11日 1:37
んね!ちょっとびっくりですよ~(^o^)

でも時代だよね~。昔は1馬力1万円!なんてチューニングしか無かったのにね~。今やコンピューターだもんね(^o^;
2011年11月10日 23:11
どんな車でも使えるんですか?
コメントへの返答
2011年11月11日 1:38
OBDのカプラが付いてる車種ならOKみたいだよ。
英語が解るGODちゃんならもっといろいろ出来るかもよ~。
2011年11月12日 12:53
詳細報告ありがとうございます。
ワタシの予想とコネクタのピンアサイン違ってたんですね。
やっぱり実車確認必要ですね。
配線確認はカプラ外さなくても、正面からメスピン入ってるので確認できませんでした?
でも、さくっと付けられたし効果も体感できて、押し付けた張本人としては、ほっとしてます(^_^;)
↑GODさん
ミニだと2001年からの対応です。
コメントへの返答
2011年11月12日 22:53
震さま感謝!感謝ぁ(^人^)
あ、そ~かぁ、正面から見れば良かったんだぁ!でもほら、震さま制作のマニュアルにも「ちゃんと確認してね」って書いてあったし(^o^;
しかしホントにポン付けでこの効果はビックリですよv(^o^)v

GODちゃんは米国のチビバンとかに使うのかな~(^o^)

プロフィール

「寝不足するとお尻が腫れるよ。」
何シテル?   04/26 23:56
365日24時間“年中夢求”のお気楽者です。 怪しいモノではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RMCH2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 22:19:26
Car Domain 
カテゴリ:南蛮諸国へも
2009/03/23 17:18:37
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
原寸大プラモデルのミニの病に罹りました。
ボルボ その他 ライトバン号 (ボルボ その他)
女房様の命により“普通に乗れるクルマ”を用意しました。でもライトバンです。しかし快適で速 ...
輸入車その他 その他 資材置き場 (輸入車その他 その他)
中古で入手したりの際に、取説や配線図、取り付け指示書などが無くて苦労しちゃうとか買うのを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation