• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪人Nの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

超ガラコ5重塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ファンカーゴに乗っていた際に使っていたのが、この「超ガラコ」でした。
たぶん今ならもっといいウインドウコーティング剤があるのでしょうけど、コストとの兼ね合いも無視できないので、まずは超ガラコを復活とすることにしました。
2
それまでバンディットにはディーラーでかけてもらっていたウインドウコーティングもありましたので、超ガラコをかける前にこちらのキイロビンでコーティングをクリーニングすることにしました。
なかなか労力が必要な作業なので、写真を撮るのも忘れてひぃひぃしながらこすって落としました(笑)。
3
で、せっかくなので今回は「5重塗り」にチャレンジしてみました。

とはいえやることは塗って拭き取って、を5回繰り返すだけですが(笑)。

この日は気温が高かったこともあって、一通り塗り終わったらすぐにこのようにガラスは真っ白に乾いてくれましたので、思ったほどは時間はかかりませんでした。

まあ、それでも終わった時には開始から40分は経過していましたが(笑)。
4
作業後はあまり見た目が変わらないためウインドウだけの写真を撮っていなかったことを今思い出しました(笑)。
この写真でもなんとなく雰囲気は出ているでしょうか。
よく動画サイトで10層塗り、とかやっているのを見ていたのでできればチャレンジしたかったのですが、私には5層が限界でした(笑)。
5
加工後は幸いなことに雨に当たっていないのですが、これが今後どうなっていくのか、

・水はじきの状態はどう変化していくか
・ワイパーのビビリ具合はどうか
・その他気になる点があるか

こんなところに注意して、またご報告したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コスモで撥水ポリマー

難易度:

ガラス全面撥水コーティング

難易度:

Rガラスのみフィルム貼り

難易度:

レーダー探知機類のデータ更新 他

難易度:

ワイドバイザー取り付け

難易度:

補水して充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月18日 21:29
ワイパーゴムと撥水剤との相性とかよく言いますよね^^
今後のインプレ楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2020年3月18日 21:37
モトノア様
コメントいただきありがとうございます。
ファンカーゴの時には「超ガラコ+ガラコワイパーブレード+ガラコウォッシャー液」という「ガラコ三昧」の時期がちょこっとだけありましたが、ワイパーブレードは半年で劣化してしまったので結局純正ブレードに戻しました。
その際、超ガラコを施工して1か月弱はかなりビビリまくっていたので(しかもこの時は1重施工です)、今回もしばらくは覚悟していないといけないかな、という気はしております。
ビビリ具合含めて私も楽しみではありますので、お楽しみに!

プロフィール

「大変長らくご無沙汰しております http://cvw.jp/b/2863894/47699278/
何シテル?   05/05 02:27
怪人Nです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MA46のバンディット(SV)に別れを告げていく年月。やはりどうしても自身の手足となる自 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スズキ・ワゴンR(2代目・FX-Tリミテッド)→トヨタ・ファンカーゴ(前期型・X)と来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation