• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

トランスミッションオーバーホール後の操作感

はてなブログへのリンクです。
ブログ一覧 | セブン160 | クルマ
Posted at 2024/11/25 16:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

0801
どどまいやさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2024年11月26日 22:56
ブログの、1速も十分使い物になったって、よく回るようになって1速も引っ張れるようになったってことですか??
1速に不満ありなので興味あるありますー。
コメントへの返答
2024年11月27日 7:58
よく回るかというと..そうですね確かに回りますね。
いや今までも回せば回るんでしょうけど、煩さいだけでメリットは感じられず、動いてすぐ2速にして引っ張ってました。
今はすぐ2速だとトルクが足りないのかも。1速で気付くと4千位まで引っ張って繋いでも不快でない感じです。(いつも2速、3速は5千まで回してシフトアップしてます)

あっ、あとトランスミッション自体が軽くなったのかも。1速の方がギアの負担が大きいだろうから特に1速が変わったと感じられたのかもです。
2024年11月27日 19:59
1速で引っ張れるのはいいですね♪
トランスミッションの部品交換して軽くなったとおっしゃっていましたが、どんな部品に交換したんですか?
僕もローギア&ワイドすぎるギア比がなんとかならないかと悩んでいます。
コメントへの返答
2024年11月27日 22:51
トランスミッションの部品はスズキ純正のものなはず。まあ自分や関係者はだいぶ変わったとの感覚ですが、他の人からするとわからないです..(笑)

プロフィール

「[整備] #4C クーラントタンク純正熱対策品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2865112/car/3547493/8291013/note.aspx
何シテル?   07/06 21:30
50才を機に初のマイカーを手に入れました。 スーパーカー世代で車は好きでしたが、これまでは主にオーディオに注力していました。 気が付くと、インナーガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヒート 無償修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:03:36
アルファロメオ 4C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 05:48:41
出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 06:31:22

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2024年2月19日納車。7,300km走行の中古です。 2016年式ベースグレード、ス ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2016年9月25日に発注から約9ヶ月で納車。 機械式LSDと強化クラッチ、軽量フライホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation