• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

今シーズン❔第四弾 最後の峠巡り

昨日は、今シーズン❔最後の峠を走ってきました❗
今週末中にはスタッドレスタイヤに履き替えますので……

年に数回しかない降雪のために、なんでスタッドレスを履かなきゃいけないんですかね…😔
タイヤの接地感は無いし、グリップしないし、雨だと全くグリップしないし、、すぐ減るし……😂
サマータイヤより高いし…😠

とまぁ、ロースピードで走らなければいけない季節が来てしまいました…😓
2ヶ月半の辛抱ですね…

で、以前とあまり変わらないルートですが、走ってきました❗
本当は午前中に出発し、また伊豆の峠巡りをしたかったのですが、野暮用を片付けていたら、出発が午後になってしまい、予定変更…😅

今回はやはり始めは大垂水峠を流し、相模湖で、小休止。








そこから、R20で上野原まで行き、県道33号を北上し、奥多摩方面へ❗
山梨県内は、センターラインも無く、狭い道なので飛ばさずドライブ🎶🚗💨🎶
で、都県境のトンネルを抜けると、道が広くなり、センターラインもあるので、全開‼️
しか~し、日が当たらない地域なのか、おそらく夜中に道路が凍結し、日中に時間を掛けて解氷したのか、路面が若干濡れてまして😅
少しお尻がズリズリ… センターラインに乗ると、カウンターステア❗😅

で、五日市街道(檜原街道)、奥多摩周遊道路へ入ると路面はドライに😁



平日の夕方、車が殆どいなくて最高‼️
気持ち良く全開‼️まではいかないけど、楽しめました😁






でもやっぱり何回かシフトミスをしてしまいましたね………😓
峠にはパドルシフトは向いてないですね。サーキット向きですね。

一般のワインディングは超ヘアピンで大きくステアリングを切るので、パドルシフトがどこにあるかわからなくなります。
なのでシフトレバーによるマニュアルシフトをするのですが、滅多に使用しないので、必死に走行しているとシフトアップとシフトダウンを間違えてしまうんですよね…………😂

やっぱりスポーツ走行はマニュアル車がいいなぁ… ヒール&トゥがその気にさせる🎵 ついでにサイドブレーキを引いて、お尻を流して…😅
さらに360度ターンを決めて❗

で、途中何ヵ所か撮影スポットで愛車を撮影し、また檜原街道を攻めて帰って来ました‼️



8割がたクリアラップをとれたので、今日は満足致しました❗
早くLSDを入れられるように頑張ります‼️😄
ブログ一覧
Posted at 2019/01/12 02:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation