• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

スタッドレスタイヤ履き替え

今年は新年早々に雪が降ったので、仕方なく?ようやくスタッドレスタイヤに履き替えを決断…😅

もう今シーズンでプラットホームまで減りそうですね😓
何シーズン履いたのかな⁉️

なぜかタイヤが沢山有りますが…

とりあえずひび割れも無いし、トレッドの硬度もスタッドレスとして、ギリギリ許容範囲だったので、このタイヤは最後のシーズンですかね😅

大陸製の硬度計



タイヤ・ホイールを外したついでに、フロントのブレーキパッドを外してブレーキ鳴きの対処、グリスアップ🎵

今はフロントにDIXCELのパッドを入れてますが、その交換の際に付属のグリスを塗布したのですが、粘度が低いなぁと思っていたら、やはり割とすぐに、ブレーキが温まるまで鳴くようになってしまいました😔
かなり恥ずかしかったです😂


パッドは二万キロ弱走行で、まだあまり減っていませんね…😊

純正パッドは4万5千キロで交換でしたが…🤔
ディクセルの方が減らない?
意外とコスパが良いパッドなのかも?
でも付属のグリスは…😔

あ、純正と言っても皆さんがよく汚れると言っているFスポーツ用のドイツ製のパッドではなく、自分のはversion Lなので、トヨタグループのADVICS製のパッドですからね❗

ワインディングでのハード走行の距離が、どの程度違うのかはよく分からないので、比較はちょっと出来ませんが…😔

しかし…リアのパッドはまだまだ残有り…
何でこんなに減らないの?😓

で、ようやく元々用意をしていたWAKO'S のブレーキグリスを今回塗布して、とりあえず鳴きは出なくなったようです。😊



しかし、雪国ではなく、殆どお世話にならないスタッドレスタイヤを履かなくてはならないというのは…タイヤメーカーへの御布施ですね…😥😱



ブログ一覧
Posted at 2022/01/10 00:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年1月10日 8:19
おはようございます。
タイヤ交換お疲れ様です。
僕は、年中ノーマルタイヤで、先日積雪予報が出てからは、電車通勤してます。
僕は今年の5月にフロントローターとパッド交換を勧められているので交換予定です。
しかしリアは、6万km以上走っているのに、まだ大丈夫みたいです。
リアは減りが遅いみたいです。
コメントへの返答
2022年1月10日 9:20
おはようございます🎵
自分も雪が降りそうな時は出来るだけ車を使わないようにしてるんですけどね😅

へんぴな場所へ行かざるを得ない時が困るんですよね…😱
先日も沼田市へ行きましたが、雪と極寒で参りました😂
新幹線の上毛高原駅から沼田までタクシー…6000円以上も掛かって、帰りはタクシー呼んでもなかなか来ませんでした😔

自分もローター交換の見積もりを出されましたが、全然限度値にはなってないんですよね~😅
ディーラーも商売…

リアブレーキ要らない👋😅⁉️ですかね…
2022年1月10日 18:39
こんにちは。私も硬度計使っています。年とともに感覚だけってのもありまして。ブリザックは年数経っても柔らかいってのも何となく分かりました。
コメントへの返答
2022年1月10日 19:18
こんばんは😃🌃
自分のもブリザックです🎵
数えたらなんと5シーズン目でした😅
普通は3シーズン程度なんですよね⁉️
さすがスタッドレスのBSと言ったところでしょうか❔😊
2022年1月10日 20:16
会長!お疲れ様です♪
なんか知らないうち?に屋根が出来てますなぁ
コメントへの返答
2022年1月10日 20:56
こんばんは🌙😃❗
この屋根はねぇ…😂
なぜか普段は奥様号用のカーポートなんですよ…😱
レクサスのカローラは、青空駐車にボディカバーですよ😭
2022年2月1日 21:13
こんばんは🎵

スタッドレス、高いんですよね💦
安全性を重視したら国産がいいかなと思ったりしますけど、国産高いし💦
でもって、殆どお世話にならないとなる余計悩みます😥
でも履かなきゃ走れないし

雪国ではないけど、履いたほうが安全ですよ👍な地域用のスタッドレスを開発してくださればいいのに。
コメントへの返答
2022年2月1日 23:35
こんばんは🎵

スタッドレス、高いですよねぇ…😅
ノーマルタイヤよりも高いって、なんだか納得出来ないですよね😓

オールシーズンタイヤの宣伝もしてますが、それはそれでちょっと不安ですし😱

ネットで調べると、ピレリーが安そうですが、性能はどうなんでしょ…
イタリアで開発、製造なんでしょうか…❔

来シーズン、人柱になって買いますか😂

プロフィール

昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation