• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

買い替えました!?

買い替えました!? って、嘘です、😓

車検と代車のお話し…

赤い車ほどアタシに似合わない色はありません…

車検の代車ですが、これはLS?
な、わけないですよね、
車検の予約をした時から、「代車にLSを用意しました」と言われ…
LSは、デカすぎる!😂
家の敷地に入れないかも😱
間口は広いのですが、家の前の私道がごく狭いので入れるか…?

戦々恐々としながら車検に出しに行ったところ、荷物の入れ替えをするので、隣に代車を移動しますね、と…

あれ、ISだ!
良かったぁ😂
しかし…赤…😓
ちと恥ずかしいです🤣
美男美女なら良いのですが…



こんなチンケな爺さんには似合わない〜

で、車検の見積もりとご対面、
予想通りの高額見積もり…

担当メカさんと話しながら、削りに削り、交換するのは発煙筒、ブレーキフルードだけ?
これだけなら普通のトヨタディーラーの値段に近づきました。



元々、ISの基本工賃は極端には高くないですよね?
あっ、500は高いのかな…?

でもなぜかエバポの掃除や洗車等々と、余計な事で、お布施をしてしまいました😣

途中経過報告もあり、特に異常も認められず、無事に済みました。
下廻りが、ちょっと心配でしたが、
ブーツ類の破れとか、ガタとか…

お陰様でエンジンは絶好調です!
先日のオイル交換が効いているのか、現在、かなり気持ち良く回ります😊
ソヴリンのエンジンフラッシング? A.S.H.の添加剤? A.S.H.のエンジンオイル? どれが効いているんでしょうか🤔

そして代車に乗ると…
街中では300hで充分ですね!
この少し硬めで路面の凹凸をいなしてくれる感じ、やっぱり新しい車は気持ち良いですねぇ!

ただアタシの愛車に比べると、なぜかアクセルが重い、出足もちとレスポンスが…
そしてエンジンを回した時のフィーリングと、明らかに違うハイブリッド特有のブレーキフィーリング…
初期制動が非常に甘くて、スポンジーなのはいつもの事ですが怖いです😂
慣れれば大丈夫なの?

パーキングフットブレーキが無いのに、駐車する時に、左足で空踏みしてしまうのは、ここだけの話🤣

やっぱり自分の車が一番ですよね😆
出足からトルクフルで、リニアに立ち上がって、シルキーに上まで回るエンジン!
2GRエンジン、大のお気に入りです。
ブレーキも踏んだ分だけリニアに制動力が増すところはコントローラブルです!



ただ前述のように、愛車のショックがへたりきった足とは比べるべくもなく気持ち良いです😊

アタシのは、路面が悪いところでは、ドタバタと騒がしい?足廻り😓
低中速コーナーは、なんとか腕でカバーしていますが、高速コーナーでのロールスピードの速さはちと怖いです😂

早く足廻りもリフレッシュしたいのですが、いろいろと優先順位が…



で、結局、最終はこんな金額で、
あっ、LCMPは?
見積時には勧められたのですが、「考えます」と言ったら精算時には入っていませんでした😅
まっ、良いかぁ…
G-Linkは、DCMを交換していないので、とっくに切れてます😅
ナビの更新?は、新しいのが発売される6月頃にいつも更新してます、
のでこんな金額です😆

次はリアタイヤ交換でしょうかね、
現在、検討中のリアタイヤは…
ちょっと珍しい?面白そうなタイヤに目を付けています。
コスパも良さそう🎶
滑らせ易いかも?
絶対的なグリップや乗り心地、静かさ等は求めていませんので!
アタシは滑らせた時のコントローラブルなタイヤが良いですね。
来月辺り交換でしょうか…?

しかし、財布の中身が…😮‍💨













ブログ一覧
Posted at 2025/04/19 23:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検と車高
ドニーーーさん

ホィールリペア完了&車検入庫
蟹さんさん

車検完了〜
山猫 //さん

車検終了!しかし。。。
漆黒の豹さん

タイヤどこまで使いますか
sleepykoalaさん

X1の1年点検を出して来ました。
MS241さん

この記事へのコメント

2025年4月20日 9:25
会長 さん
車検無事通過、おめでとうございます(^_-)-☆

今後、予防交換orその都度交換等、車とどう向き合っていくのか、お互いに難しいですね。
私としましては、お布施(笑)をしながらもmyDと信頼関係が大切と考えています。


コメントへの返答
2025年4月20日 10:56
おはようございます!
コメントありがとうございます🙇

そうですよね〜
距離も年数も経ってる老体なので、どこから手を付けたら良いものか?😂

アタシのはさらに業務用車両でも有るので、不意のトラブルが発生すると仕事でクレームになる可能性が有るので、ちょっと予防整備に対して神経質になります…

ディーラーでないと作業が出来ない内容も有るでしょうから、縁を切らさないように最小限のお布施をしつつお付き合いをしていこうかなと思ってます。
最近はベテランの楽しいメカさんが担当してくれているので助かります。😊

ただレクサスディーラーの過剰な工賃は目に余る時が有るので、そこは伝手を使って上手く安くあげないと、単純に無駄銭になるので
、その分は他の整備代に回しますよ〜😆







2025年4月20日 11:22
会長殿ぉ~(^^♪ こんにちは✨
車検対応お疲れ様であります!( ̄^ ̄ゞ

台車で現行IS君なんて、、、しかもラディアントレッドコントラストレイヤリング(名前が長いw)!

羨まし過ぎです♩私、赤系が大好きなんです♩
そもそもGSもレッドマイカクリスタシャイン(名前が長いw)で探してたのです(^^;

すみません私的な話しをしてしまいました(笑)
レクサス様のお布施も必要最低限ならお得ですね🉐
私が以前通っていたトヨタよりも安いですよ~

あ、あと私いまだにフットブレーキ無いのに思いっきり踏んずける行為が直りません(爆)
┐(´д`)┌ヤレヤレDaZe!!
コメントへの返答
2025年4月20日 11:39
こんにちは!
コメントありがとうございます。

赤、大好きなんですね!
イケメンなアッキーさんならお似合いかも😊
アタシは、もらっても要りません…
アタシが乗ってたら、年甲斐もないジジイが恥ずかしげもなく…と、陰口が聞こえてきそうです😂

ワタシがレクサス車種でディーラーに整備を出せるのは、ISまででしょうね…😢
それ以上のクラスの工賃は…理解出来ない工賃になりますね…
時間辺り2万円くらいの工賃?😱

あら、所有者まで空踏みするんですか⁉️
それじゃあ、アタシは当然ですね、
いっその事、サイドブレーキを付けるとか?
ドリフト出来まっせぇ〜🤣
2025年4月20日 11:40
会長殿。こんにちは😊

車検お疲れ様でした😊
私もMyDで代車借りる時ありますが、いつも中期型のIS300hばかりです(笑)

現行型のISを代車で貸す理由ですが、多分、現行IS良いでしょう‥乗り換えませんか?が目的かと・・・私が担当営業マンならそうします(笑)

本当にレクサス工賃高いですね😢
多分、1時間工賃1万超えてます。
コメントへの返答
2025年4月20日 11:48
こんにちは!

中期型良いですねぇ、好きですよ。
あまり街中では見かけませんが…
顔が少し大人しいジェントルマンといった感じでしょうか?

ですよねぇ…早く買い換えろと、いつまでポンコツに乗ってるんだと言わんばかりでしょうか?
さらに従来の営業さんにプラスして、若手の営業さんも担当になり、なぜか営業さんは2人体制です。
買えないっちゅうに…😅

LS辺りの工賃を見ると卒倒しますよねぇ…😰


2025年4月20日 15:38
こんにちは。
車検お疲れ様です。
2GRのフィーリングは良いですよね。
僕も一度だけ試乗した事があります。
V6欲しかったのですが、家の財務相の稟議決裁で却下されました。
私の愛車IS300は、もうすぐ10万KMに達しますので、これから部品交換がやってくるので、優先順位を付けながら、メンテやっていきます。
コメントへの返答
2025年4月20日 16:19
こんにちは!
ご無沙汰致しております。

2GRは凄くバランスが取れていてお気に入りです! パワーとトルク、下から上まで綺麗に吹け上がりますからね〜😊
でも燃費と税金が…😱
500とあまり燃費が変わらないのはなぜ?😂

10万キロがやはり目安になりますからね、少しずつメンテナンスしてあげてください。
自分はとりあえず1年間のメンテナンス予定表を作りました😆
2025年4月20日 23:02
こんばんは♪

車検ご苦労様です。

レクサスでも削ればそんな金額で済むんですね
メンテパックやらなんやで30万くらいのイメージですから。

LSはレクサスの中でも別格な乗り物です。
ISなんかと比べ物にならない静粛性と乗り心地の良さがありますので乗らなくて正解です
乗ってしまった自分はISがオモチャに思えてしまってます。

足回りになりますがテインはマンホールなどの段差での突き上げの音が少しあると感じてます。
道が良ければ快適。
次替える時があれば純正になるかもと言うのが本音です☺️
乗り心地悪いけどハンドリングとのバランスが純正の方がいい気がしてます。
減衰力を変えれば変わるかもですが、早くも交換した日以来触ってもいません😅

タイヤのレビューお待ちしてます。
コメントへの返答
2025年4月21日 6:47
おはようございます!

自分の経験上でいわゆる定期交換部品的な事を洗い出して、先にやってしまえば通常はこんな感じでしょうか?

ただ問題は下廻りですよね。
普段は自分では見られないので…😅
ブーツ類の破れや、ジョイント部のガタ、オイル漏れ関係に気をつけて😓

今回は?今回も?余計な付加料金が全く無いのでとりあえずそれなりの金額で収まりました。
LCMP、G-Link、ナビ更新等、通常の車検で皆さんが付帯させられるついで請求が無かったので😂

足廻りは難しいですよね、その人の好みやメーカー側の味付けも関係しますからね。
レクサスユーザー向けの足廻りは純正なりに良いと言うことでしょうか?
私は標準的なユーザーから外れてるからなぁ…🤔🤣

予定のタイヤは車好きなら誰でも知っているメーカーですが、意外と日本ではユーザーは少ないですね…
さて…?🤔 どこでしょうかね?😅
2025年4月21日 20:53
会長こんばんは😊
車検お疲れ様でした♪
LEXUSの言いなりにしてると巨額の車検になりそうですね💦
ラディアントレッドの会長見たいような😆ww
コメントへの返答
2025年4月21日 21:13
こんばんは〜!

おや、もしかしてレクサス車検を通した事が無い、リッチマンですね😆
いつも車検見積もりは込み込みで30万ぐらいを提示されてたような気がしますね😂

えっと…見てみたい?
それって、やっぱりアタシがラディアントレッドが似合わないって事ですよね⁉️🤣🥹

プロフィール

「@hazedon さん…ここは、二·ホ·ンです…😅
でも…ID変更登録の手間は本数に関係無いとのことで1台分の料金でした😂」
何シテル?   07/21 18:13
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation