• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

エアコンガスのクリーニングと補充&マイクロロン

今回は、先日実施したエアコンガス(R134aのみ)のクリーニング&ガス補充量についてその後も含めて詳しく記します。そしてマイクロロンも❗ 
(長文ですので、興味のある方、お時間の有るときにでもお読みください )

最近、ショップ、量販店やスタンドでも宣伝をしているので、わりとご存知の方が多いと思いますが、上記整備をすることにより、エアコンの効きがアップするとの事です。
しかし、この件について疑問も当初から自分にはありました。
何が❔と、思われる方が多いと思いますが…。

自分も先日、実施致しましたが、専用機器でエアコンガスを一旦抜き取ります。ただ、なぜか抜き取ったガスの量が殆どの車両で2割程度、規定の量よりも少ないとの事です。新車も同様らしいです。
この点が自分としては非常に疑問だったのです。なぜ少ないのでしょうか❔

以前から自分なりにいろいろと聞き取り調査を実施していました。
元職業病ですね…😓
ディーラーや量販店、街の電装屋(車専門の電装業者で、Dよりもエアコンに関しては詳しい)さん、など……

結果、今時の車は、エアコンガスは殆ど漏れないとの事(昔の車は少しずつ漏れました)。
では、何故、抜き取ったガスの量は、2割も少ないのか…❔

以前、自分の愛車も通常の(整備書記載)方法で、エアコンの点検をしてもらいました。
昨年夏、一昨年の夏と、ディーラー及び量販店で行いました。
高圧、低圧のガス圧を測定、ルーバーからの吹き出し温度を測定。
何れも規定値内との事で異常無し。
とりあえず、その後にいつもワコーズのパワーエアコンプラスは入れていましたけど。

で、今年は気になっていた、今回のガスのクリーニング、再充填、補充を実施したわけですが、やはり上記の通り、抜けたガスは440gと規定より130g少ないという結果に……
愛車の規定値は、570±50gです。



どういう事なのか…
自分の中では結論は出ていますが、確証が無いので、公の場では申し上げられません。すみません😣💦⤵️(実はここが重要なのですが…、どうしても知りたい方はご連絡を…😓)

しかし、不足分を補充することにより冷えが良くなっているのは紛れもない事実のようです。
なので、自分の結論に基づき、基準値の最低限の量 を狙って今回はガスを不足分の130gではなく、80gのみ補充をしてもらいました。
確かに今までよりもそれなりに冷えが良くなりました。
アイドリングでも良く冷えた風が出ていました。😄

ところが、ある意味、失敗…
ガスの補充の際は、今回はマイクロロンを入れようと思っていたのですが、急遽ガスの補充を実施することになったため、マイクロロンを用意していませんでした。😅
そのため、後日、マイクロロンを入れる事にしたのですが、その分の充填量を考慮するのを忘れて…



自分の結論として、普通に車を運転して、そんなに長く何年も同じ車に乗らない人は、気にせず、不足分のガスを充填しても構わないのかもしれません⁉️

逆にスポーツ走行をする人、何年も長く同じ車に乗り続ける人は、規定値の最下限値までのガス補充にとどめておいた方がいいと思います。(添加剤を入れる場合はその量も含む)
理由はご想像にお任せ致します😓

そもそも何もせずに、現状でエアコンの効きに不満の無い方はやる必要はないですね🎵 やらない方が良いのかも⁉️


ところで、エアコンガスに入れた「マイクロロン·エアコンディショナーフィックス」の効果が良く感じられます❗

エアコンの効きにも影響があるのかもしれませんが、エアコンを作動させて街中の通常走行、加速時の力強さは、まるでエアコンを作動させていないような感じです。
ただ何故か、たまにではありますが、重く感じる時も有ります…😓
また、コンプレッサーがONの時のノイズ❔ ボディ振動❔ これは、殆ど変化は無いと思います…

なかなかマイクロロンはお勧めですね、コンプレッサーの耐久性にも良いのかなと思います🎵





以上、ご参考になれば…長文、失礼致しました❗

Posted at 2019/08/16 16:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

ロータリーサウンド❗

いつ聞いても最高のサウンド🎵

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=971452266568245&id=171586486554831
Posted at 2019/06/11 13:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

プチオフ連発

今月は、なぜかプチオフ5発‼️🎶

まずは5月2日のゴールデンウィーク真っ最中に、暇人達(失礼)が川崎のとあるホテルの駐車場にグループメンバー5台が集合❗
途中、雨が降りだし、ホテルのレストランに避難😅
食事が終了する頃には、雨も上がり、愛車の拭き取り大会🎵
車談義をしつつ、解散途中には、首都高のパーキングでまた二次会✨🍺🎤✨
グループ初の女性オーナー&RCの参加で盛り上がりました😆




そして同じくゴールデンウィークの5月5日、自分は家でグダグダ、だらだらと掃除などしながら…
みんカラとLineにて、みん友さんが突然自宅の近くに散歩❔ ドライブ❔しに来たので、急遽出動❗
カフェで、ワンちゃんと2台の即席プチオフコーヒータイム☕🍰




さて、さらに13日……
女性のみん友さん二人が女子会をやるとな🎵 平日だし… 場所は秘密㊙️🙊❔
なんで秘密❔🤔

と、その日は自分は自宅で事務仕事…
すると、午後にLineで女子会の場所が…😨
またしても自宅の近くじゃん‼️😆
すぐ来い❗と、指令が…😅
はい、只今…と、しもべの如く駆け付け…
三台でプチオフ… 両手に毒舌の花❗ あっ、失礼😂

犬様の散歩にお付き合い & デザートとで満腹🍴🈵😍




第4弾 は17日
なぜか前日のLineで、スタンプの応酬から、寿司🍣🎵になり、突然、寿司プチオフが決まり…

きっと高い寿司屋に行くのかな❔😅と、思いきや、行き先は決めて無いとな…😓
適当に決めて⁉️と、言われても平日の昼前で車三台停められる寿司屋❔
わかりません❗
と、回転する寿司屋へ…😓

その後、有名な公園に犬様の散歩へ…
そして、カフェへ…
さらに、とりあえずコンビニに行ったら変なオバハンに犬様が怒られ、車も自転車で傷つけられそうだったので、白けて解散…😂




そして最終第5弾は、5月23日❗
今回は、グループ内告知をして、5台集合❗
1台は、残念ながら当日お仕事でキャンセルとなりました。
道の駅で集合の後、奥多摩湖方面へ爆走と思いきや、すぐに三台と二台に分裂…😂
とりあえず、昼食場所を決めていたので問題なく合流。
なかなか美味しい隠れ家でした😆

そして奥多摩湖へ移動して記念撮影と思ったら、またもや分裂…😓
なんとか合流できました。
その後、小河内ダムを散歩、散策をして一次解散。

いよいよ檜原街道を久しぶりに爆走‼️
と、後ろがついて来ない…❔
目が三角になっているので、気にせず1人旅🎶
後続は、おサルさんと遭遇していたらしい…😅
すみません、1人で爆走を楽しませていただきました😅

で、また道の駅に集まり二次解散となりました❗
皆様、お疲れ様でした🎶
来月はバーベキューオフですよ~😉



やけにプチオフで疲れた1ヶ月でした🎶😳


Posted at 2019/05/28 00:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

女子会プチオフ…🧒

今日、自宅で事務仕事をしていると…
LINEである方より、女子会をしている場所の連絡があり……

えっ⁉️ 家のすぐ近くなんですけど…😅
そして、至急来い‼️と命令が………😲

そんな~、仕事中……とは、心の声😂

はいっ、只今、すぐ伺います‼️と…

で、女性三名❔と犬様二名で、プチオフ…
デザート🍰で、お腹がタプタプ…
女性はダイエットしないとね🎵😆







Posted at 2019/05/13 18:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

エアクリーナー

昨日、トムスのエアクリーナーに交換してみましたが、T&L車に乗るようになって初めてパワーに影響するところを弄った事になりました。
その昔、M車では散々いじくり回しましたが、何年ぶりなのでしょうか❔

で、本日はオフ会へ行きましたが、一般道で普通に走っている分には、特に意識しなかったのですが、高速に入ってアクセルを踏み込むと………
凄くアクセルの反応が良く、速い‼️
えっ、純正タイプのエアクリーナーに交換するだけで、こんなに変わったっけ⁉️という感じで、ノーマルモードなのに、まるでスポーツモードの少し弱い程度までパワフルに感じました😉
気持ちいい🎶

交換して良かった~😅

まぁ、他のエンジンでどのくらい変化するかはわかりませんが、少なくとも350には凄く相性がいいですね🎵
普段、あまり出さない速度域まで出してしまいました😅

リミッター解除…したいなぁ😁

Posted at 2019/04/13 21:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedon さん…ここは、二·ホ·ンです…😅
でも…ID変更登録の手間は本数に関係無いとのことで1台分の料金でした😂」
何シテル?   07/21 18:13
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation