• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

連日のソロツーリング ②?

前日のソロツーリングとは、変わって、祖父の墓掃除へ…
とは、名ばかり?…ではありませんが、ツーリング?

行きはカーナビ任せで、一路、首都高、湾岸線へ

千葉市付近までは順調に飛ばせたのですが…
なぜかカーナビは、一般道に降りろと😱
去年は、ガラガラだったのに…😢
と、また高速に入り直し、すぐに大渋滞😱
宮野木ジャンクションがボトルネック?



思わず前走車のRX270を写真撮影…
なんで? いや新潟ナンバーだったので…
あ、いや、270って何? と、撮りました…
あ、オーナーの方、ごめんなさい…😅
SUVには、興味が無いもので…

で、レクサス仲間に、車輌データを渋滞中に確認…
そんなエンジンあったんだ~😆

東金有料道路に入って、ようやく流れました😅



で、野呂パーキング🅿️で、我慢していた🚻休憩…



普段、全く気にしていない、キリ番?ですか、これも…❔🤔

皆さんに因んで、写真をパシャリ😅

途中、スタンド、ホームセンター、コンビニに寄りながら、約4時間以上掛かり、九十九里町のお墓に到着…




約2時間掛けて、掃除も無事に終了。

さて、往路があの渋滞では、帰りはもっと酷いのは、経験上、良く分かっております😱





いつものお土産屋さんへ立ち寄り、新鮮な魚等々を購入

さて、渋滞状況を確認しつつ…😓

ええい、ままよと、最近考えていた圏央道一周ツーリングを、この際だから敢行してしまえ❗と…

帰宅は何時になるの…😔❔

そもそもまだ、圏央道は全通しておらず、まさに千葉県内は、一部、繋がっておりません😅
なので、一般道も走行します😔

東金インターから松尾横芝インターまで、途切れた圏央道を走行し、県道62号を北上。

成田空港を目指し、空港内に入ると、あれっ⁉️、カーナビが変? 整備場方向へ…
お巡りさんも怪訝そうな顔で、こちらを見ながら…😅
本来のルートに戻れました。

しかし、目の前に、飛行機が見えた時は、あまりのデカさにびっくりしました😍
乗る事はあっても、こんな間近に飛行機の顔を見ることは、まずないので

そして空港内に迷い込んだような感じで…
でも、緊急事態なので、人は殆ど見当たらず、いるのは警官ばかり…😔






そして再び圏央道へ

まだ茨城県内は、片側一車線の部分が殆どですね😅




途中江戸崎パーキング🅿️に初めて入りましたが、トイレと自販機以外は何もない…😱



でも、茨城県内はのどかな雰囲気で、のんびりドライブには、気持ち良いですね~🎵

田園風景に、広大な利根川を2回見て、氾濫した鬼怒川や小貝川も…

そして牛久大仏、写真だと小さいのですが、肉眼ではかなりでかく見えます😵



さらに、若き日に夜な夜な爆走した筑波山も



途中、馴染みの菖蒲パーキング🅿️🚗に寄り、ぐったり休憩と、また◯◯へのお土産を物色…

その後は、ずっと片側二車線なので、時間も遅くなってきたので、ぶっ飛んで帰宅しました。

しかし、高速代が…😱

でも、今度は本当に、圏央道を一周してみたいですね🎵



Posted at 2021/05/05 10:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふるさん先生 さん、
良かったですね、やはりドラレコは必須です😆」
何シテル?   10/07 19:59
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation