• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

RC 1日試乗終了❗

昨日は、1日、RC200tの試乗をする機会をもらえました。

で、どこに行こうかと、本を見ながら高速と一般道の試乗がうまく出来るコースを探し、圏央道から秩父、長瀞を回ろうと決めて、いざ出陣‼️

正直なところ、試乗する前までは、IS350がお気に入りの自分にとっては、パワーの低い200tには、あまり期待をしていませんでした…😅 すみません🙇

街中を乗り出すと、全然不満無く、それどころか軽快に走るのに思わずびっくり‼️
ましてや、これ、ターボ⁉️ と、昔のターボ時代を生きた老体は、びっくり仰天しました😅

で、高尾山インターから高速へ…

と、事故で通行止め…😨

サマーランドインター、じゃなかった、あきる野インターのわずか二区間で、降りました…😢

いまさら、目的地方面の変更する時間も無いので、下道で行こうとするも、本に載っていた行きたい道がカーナビでわからず…😓

思わずオーナーズデスクへヘルプ❗
実は初めてでした、オーナーズデスク…



ファミマで、オーナーズデスクへ…
なんと県道のはずが、林道だとか…😵
しかし、本で案内してるのだから、大したことないだろうと😉

で、カーナビをセットしていただき、試乗を続行❗
しかし、下道なので時間が掛かり、しかも昼食はファミレス程度しかなく、一縷の望みを残し、走行を続行…😓

でも、やはりグルメ的なお店は無さそう…
娘はお腹が空いてきたと…😨

で、二件目のファミマへ…😂



パンを食べつつ、奥武蔵グリーンライン⁉️とは名ばかりの林道を目指し❗

やはり、やっぱり林道でした…
対向車が来ると、すれ違える⁉️😫

とりあえずなんとか第一の目的地である見晴台の駐車スペースへ到着❗



しか~し、これからが老体には大変…😲
見晴台まで、かなり急な獣道⁉️を歩くこと10分❔
娘もぐったり😣💦💦💦

でも見晴らしは、良かったですよ~❗
天気ももう少しピーカンだったら最高でしたね~❗
都心の高層ビルも見えるし🎵
富士山はかすんでましたが…😅







残念ながら娘希望のアイスクリームなどの自動販売機などは何もなく、少し休憩してから下山…
もう、足に踏ん張りがききませんでした…
危うく転げ落ちそうでした😂

で、ギリギリ時間が有るかな❔と、秩父方向へ向かい、道の駅へ❗
目的はソフトクリーム😅

しかし、冷凍のソフトクリームしかありませんでした…😓






と、帰りは高速で帰れると思いきや、ナビは何度検索しても下道を…😱

ぐったりしながら、ギリギリDの閉店時間に滑り込みました❗

次は、盆休みに現行ISの試乗が出来るか⁉️

RC200tの感想としては、自分的にはマニュアル車なら凄く楽しそうな車‼️ です。

ただ高速で、パワーを試せなかったのと、LSDが付いていなかったのが、消化不良でした…

それと残念だったのが、街中、低速走行時だったでしょうか⁉️ 4発エンジンの少しチープな音がたまに聞こえたことでしょうか…❔ CVTじゃないですよね❔
それと、エンジン再始動すると、アイドルストップが復活してしまうこと、200tなので、ナビ画面が自分のと同じく小さかった事でしょうかね😆

でもハンドリングが軽やかで、さすがスポーツカーですね😉
格好いい‼️

IS350とRC-Fの2台持ちになりたい‼️
てな、感じでした❗

長々とお読みいただき、ありがとうございました🙇



Posted at 2018/07/28 20:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月27日 イイね!

予定変更⁉️

圏央道、通行止めのせいで、昼はファミマ…😓
娘に美味しいものを食べさせてあげられないかも…😂

秩父手前❗

Posted at 2018/07/27 13:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月27日 イイね!

RC200t 試乗

圏央道、通行止め…
オーナーズデスクにヘルプ…😅

Posted at 2018/07/27 11:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

運がいいのか…⁉️

大変な被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

幸いな事に自分は未だかつて、大きな災害に遭った事はありませんが、この災害大国日本に住んでいる限り、いつ何時、災害に突然遭う可能性もあるのかな、と思うと…

元同僚のいる地区もかなり大変な様子…
M車も操業停止、もし自分もあちらに移籍していたらと思うと…

以前は自分もサリン事件に巻き込まれる寸前でした…😓

せめてボランティアでお手伝いに行けたらとも思うのですが…


とりあえず、わずかではありますが募金でも…

https://docs-donation.yahoo.co.jp/report/nishinihon201807/
Posted at 2018/07/13 07:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedon さん…ここは、二·ホ·ンです…😅
でも…ID変更登録の手間は本数に関係無いとのことで1台分の料金でした😂」
何シテル?   07/21 18:13
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation