• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2023年05月09日 イイね!

今度はリアタイヤ

今度はリアタイヤ今日はタイヤを受け取るために早く帰って来ました😅

ネットを徘徊し、またポチってしまいました…
タイヤって消耗品ですが、金欠には懐が痛い❗
でも、なぜか次は何を買おうかなって、不思議な魅力❔がありますよねぇ😊

あっ、そんな事ないですか⁉️




とりあえず国産ブランドのタイヤを購入。
まだ、すぐには履き替えませんが、今シーズン中には交換すると思います。

安いのは逆輸入だからですね❗
Made in Thailandです😆



金欠は安さに惹かれます🎶

本当はミシュランパイロットスポーツ5を履きたかったのですが、どうせすぐに無くなるし…

まだフロントタイヤも履き替えていません。いつ作業しましょうかね。
物置の車パーツ部屋は、スタッドレスタイヤと新品タイヤで満杯です❗




この後もメンテナンスの予定だけはいっぱいなので…
優先順位に悩みます。😱
じ、自動車税も払わないと…😰
Posted at 2023/05/09 17:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

タイヤ交換時期…

タイヤ交換時期…フロントタイヤ2本が、ぼちぼちと交換時期となりました。



本当はもっと早く交換でも良かったのですが。
なんせ2年前?に峠を時々走りに行って、前後ともにショルダー部が随分と減りました。
特にリアタイヤがかなり減ったので、一昨年の年末に交換したのですが。

フロント2本は、ショルダー部は減ったものの中央部はまだ残量があったので使用していましたが、そろそろ交換時期かなと判断し、いつものように通販で2本購入しました。



そしていつものように届いた新品タイヤの山を測定。



7.6ミリですね。

で、フロント2本の残量を測定。


4.0ミリです。
ショルダー部は、もっと全然少ないです😅

ついでにリアタイヤも測定…



えっ❔


4.3ミリ…

フロントと対して残量が変わらないんですけど…😱
車検の記録簿には5.0ミリと記載されていたのですが…
現在、リアに履いているGOOD YEARのタイヤは大したグリップ力ではないのですが…こんなに減るんですか⁉️😱

フロントタイヤ1回の交換サイクルの間にリアタイヤは2回交換ですか⁉️😱
やっぱりLSDを効かせて走ってはいけないのでしょうか⁉️😂

でもLSDを効かせて走るのがFRの醍醐味ですよね〜😆
更に金欠が…
皆さんは良い子の走りをしてくださいね、もとい、良いおじさんの…❗😊


Posted at 2023/05/01 21:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedon さん…ここは、二·ホ·ンです…😅
でも…ID変更登録の手間は本数に関係無いとのことで1台分の料金でした😂」
何シテル?   07/21 18:13
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation