• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

レクサスエンブレム フロントプリクラ用交換、その後

レクサスエンブレム フロントプリクラ用交換、その後整備手帳のレクサス·エンブレム交換、その後のどうでも良いブログネタなのでスルーしていただいても結構です…😅

先日のエンブレム交換、応急取り付け後、当日の内に雲隠れしたスプリングナットの部品番号を調べ、通販で調達しました!
部品より送料の方が高いですが…😓


アタシの愛車は燃費が悪いので、ディーラーや共販に行く手間、時間、ガス代を考えると通販の方が良かったので…

取り付けの翌日に少し所用で愛車で出掛けたところ、プリクラのアラートが出てしまいました😂


応急で取り付けた時に、いい加減元メカニックは、一瞬、気になったのですが、構わずガムテープで適当に貼ってしまいました。



ガムテープが邪魔をして、センサーが上手く反応せずにアラートが出たんでしょうね…
これもある意味、想定内?🤣

PCSのオフスイッチを押しましたが、
アラートが消えるはずもなく😅

その後、再始動するとアラートは消えましたが、PCSの文字のみ点灯…?


まぁいいやぁ、スプリングナットを付けて、ガムテープを剥がして、バッテリー外せば消えるだろうぐらいに考えていました😃

翌日にスプリングナットは届いたのですが、元々付いていたスプリングナットとは、形、穴の大きさが違いました。
規格品なのでメーカーが違うのでしょうね、

なんか穴が大きいように見えたので爪にカッチリと嵌るかなぁと、チト心配でした。

新品


元々、装着のナット

そして本日、夕方に雨が止み、また仕事を放り出し、サクッとスプリングナットを取り付けたところ、ガッチリとナットは嵌り、心配は杞憂に終わりました😃
ガムテープも剥がして終了。

今更、取り付けの写真は撮っていません😆

ちなみにエンブレム取り付け前にエンブレムの裏側を比較、
品番は多少違いますが、見た目は全く一緒です。

いったいこれの何がプリクラ用なのでしょうか?🤔
なんの変哲もない形状…
これで新品の場合、プリクラ無し用より約1万円も高くなるみたいです😓

そして取り付けはスプリングナットではなく、ビス止めなら簡単なのに…と、思いきや30系ISの中期車両はビス止めみたいですね😆
しかもエンブレムの値段も前期型よりも少し安いみたい😵

そしてエンジン始動、アラートは点灯しておりません、
でもエラーコードは、残っているんでしょうね〜😅

とりあえず終了致しました!

次は外したエンブレムの磨きネタになりますかね😅





Posted at 2025/06/11 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedon さん…ここは、二·ホ·ンです…😅
でも…ID変更登録の手間は本数に関係無いとのことで1台分の料金でした😂」
何シテル?   07/21 18:13
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation