• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごまるのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

CLM 浜名湖オフ会

CLM 浜名湖オフ会先日、11月22日土曜日に、所属グループの毎年恒例、浜名湖オフ会が開催され、参加致しました。
なお参加メンバー用備忘録的ブログのため長文になりますので、予めご容赦ください。
面倒な方はスルーされてください。

今年もグループの全国オフ会の位置づけとしての開催場所である浜名湖まで行くとなると、参加方法を考える年齢と距離のため(時間、体力、お金も…?)😂、スタッフとも連絡を取り、老体は前泊をする事に致しました。

宿泊HOTELは、以前、名古屋方面のオフ会に参加した際に見つけたHOTELをリピートさせていただくことに、



インターのすぐ近くで、安くて小綺麗なHOTELだったので気に入りました。
前泊する事をグループ内に明かしたところ、関東方面からの参加メンバーが、続々と前泊表明😂
こりゃ宴会をやるしかない!と、
しかし皆さん到着時間がバラバラなので、HOTEL前の焼肉屋さんで1次宴会、


そして遅く到着のメンバーを交えてHOTEL飲みの2次宴会をしますか〜と提案😆


ですが…私自身が仕事の締めにより出発が遅くなり、「うらあき」さんに焼肉隊長をお任せしていたのですが、1次宴会はなぜかお蕎麦屋さんになったらしい😅
言い出しっぺが参加出来ずに申し訳ございません😂

コノオソバヤサン?

そして前泊当日に会社を夕方に出発しようとしたところ、都心·霞が関から「ちゃべ」さんも出発するとの連絡が入り、じゃあ途中合流しますかぁと…
しかし東名高速の集中工事の渋滞のため、中井パーキングで合流出来ず、足柄サービスエリアで無事に合流🎶

その後は新東名に入り、高い巡行速度(何キロ?🤔)を維持でき、降りるインター近くの新城パーキング内のファミマで食料と飲み物を仕入れ、HOTELへ😃


HOTEL到着時には、既にフロント奥のラウンジで先着メンバー、うらあきさん、くま_たかさん、Front manさん、かとpさんは出来上がっておりました😆


そしてさらに近所のコンビニで買増しをして、2次宴会へ参戦🎶
グループのキャンギャル?の、ともゆか嬢は宴会までHOTELで昼寝をしていたらしい…
途中で唯一の関西メンバーで、関西を取り纏めているL-LIFE副会長が遅れて参戦!
あれっ?もう1人到着してないメンバーがいるのだが…
そして宴もたけなわ、愉快な仲間たちとの宴会はHOTEL側に午前0時に強制終了をさせられました❗🤣

もう1人のメンバーは仕事を終えて出発し、常盤自動車道で事故、首都高の大渋滞、東名の集中工事や事故のため、なんとHOTEL到着は、2次会が終わってから😣
hazedonさんでした、ゆっくりお休みください。
以上、前泊組は合計9名でした!

オフ会当日の朝は3名のみHOTELのバイキング!
hazedonさんはラウンジに来ましたが、ちゃべさんが約束の時間に来ませんね…
電話をすると、寝ぼけてるのか「まだ時間になってないでしょ?」と…
起きてますかぁ~🤣

HOTELの朝食 
ホテルノサイトノシャシン コンナニゴウカナチョウショクジャナカッタカナァ

そして食事を終えた後、チェックアウト、HOTELの駐車場で集合。

赤のRCがなんだか埃まみれ…


「朝に洗車をする、しない」などと前日に騒いでおりましたが、結局してないのね😅

と、そこで誰かさんが指で「キタナイ」とボンネットに😆

そこへオーナーのともゆか嬢が颯爽と登場🎵

みんなでボンネットの落書きを撮影しているところで、ともゆか嬢は目が点に🤭
しょうがないのでケバタキでRC号を綺麗にしてあげました😊

そして一路、事前集合場所の浜名湖サービスエリアに向かう際に、信号で隊列がバラバラになってしまい、高速をゆっくり流して後続を待っていると、オレンジのGS-Fが後方から爆走して追い抜いて行きました😆
誰ですか?アレは? 法定速度を守りましょうね🤣

浜名湖サービスエリアに到着すると、既に当日参加組が車の撮影を実施中🎶
ここで16台が集結しました👍


その後、定刻にSAを出発し、一路、浜名湖の遊園地へ🎶
そしてあらかじめ目星をつけていた駐車場へ私が特攻隊?、気にせず段差を突っ込んで逝くと、壮絶な衝撃音が😱😭😣
私が身を挺して、グループメンバーの皆さんに警告を致しました😂

そしてその先では、なぜかホンダ車が待ち受けており❓
現地の管理者か⁉️ と…
もしかしてこの駐車場は停めたらダメ?と、一瞬思いましたが、よくよく見るとその車にはなぜかグループのメンバー、ヒロじいじさんが乗っておりました😅

続々とメンバー車が駐車場に入り、現地集合の2台も加わり、遅刻予定者を除き、総勢18台、同伴者を入れて20名が揃いました👍


さて早速、オフ会を開始しようかと思いきや…
何やら現地の施設スタッフのような方が2名程駆け付け、「うわっ、何かクレー厶か?」と思ったのですが、レクサス車が集団で入ってきたので「何かのイベント開催か?」と思ったようですね。

きちんと説明し、ご納得をいただき、事なきを得ました😂
なんて説明したか? ご想像にお任せ致します😆
特別な事は言ってませんが…
結果的には、特殊?な場所にある駐車場は貸切状態でした😃

そしてお互いに面識の無い方同士も多いので、各メンバーの自己紹介を行い、オフ会開始と同時に車談義や撮影を開始🎶

私自身の初対面は、てつおざさん、ジェイムズ・ホントさん、02たかしさんの3名でした。

てつおざさんとは、てつおざさんが東京赴任中の住居が私の自宅すぐ近くであり、ずっとやり取りをしていたのですが、なかなかお会いする機会がなく、てつおざさんは滋賀県へ帰任されてしまいましたが、縁あってその後に当グループに参加され、当日が初めてのご対面となりました。


ジェイムズ・ホントさんは、今年グループに参加されたばかりですが、関西支部でいろいろとオフ会を取り仕切っていただき、感謝しております。
そしていい夫婦の日にちなんで?今回は唯一の奥様連れでの参加でした。羨ましい・・・。


そして02たかしさんは、なんと20代のLCオーナー! すげぇ~
とても感じの良い青年で、素敵な彼女を連れての参加でした。


今回はなんとLCが6台も集結し、グループ内の一大勢力となってきましたねぇ😃
今回はこれだけ集まってもSUVがなぜかいない?🤔

くま_たかさんには、高級カメラで記念撮影をしていただき、後で送っていただきました。ありがとうございました!


Front manさんは動画を撮影、プロモーションビデオのような素敵な撮影をいつもありがとうございます。

皆さん、車談義に熱が入り、お昼ご飯の予定時間になってもなかなか移動を開始せず、少しヤキモキ…😂

今回のお昼ご飯は、駐車場の近所にあるうなぎ屋さん🎵へ徒歩での移動です。
「浜名湖と言えば、鰻でしょう」と事前のご提案により、一応、お店の目星をつけて連絡を入れておきました😊


開店と同時に入店し宴会場へ!
その部屋も正式な予約ではありませんでしたが貸切状態👍


皆さん思い思いに、注文を開始❗
人数が多いので、少しずつ料理が届き、順次食事を開始し、皆さん鰻料理を堪能していました。
食事中にはブラックジョークも飛び出し、盛り上がりながら楽しい会食を済ませました。
鰻料理以外を頼まれた方はいたのかな?
鰻料理+αを注文しようとしていた方もいたらしい😆

さてソロソロ切り上げますか、という時に「アレッ?さんごまるさんの奢りですよね?」と仰るメンバーがおり…
こんなボンビーなアタシに奢らせないでぇ〜、
カードで36回払いでお願い致します🙇
ニックエルシーサンコンドオゴッテクダサイネ

そして駐車場へ戻り…と、若干3名が何処かへ?😅
午前中に近くのコンビニへ行った時、みそきんが売り出されていたので、その事を知ったメンバーが買い占めに向かいました。
転売ヤー⁉️🤔
が、やはりと言うか手ぶらで帰って来ました😅
チーン! 既に2時間足らずで完売していたらしい😆


駐車場に戻ると、以前にもグループのオフ会に参加していただいた事のあるみん友さんのモッコリしんじろうさんが、今回唯一のSUV車両のNXですが、諸事情により遅刻してきたにも関わらず、並びの中央になぜか?鎮座しておりました😊

ここで、ようやく全員が揃いました。合計19台、総勢21名となりました。

その後、すぐ近くにあるロープウェイに乗って浜名湖を一望してみようと、行ってみることにしました。

が、その前に、HIRO718500さん、L-LIFEさん、くま_たかさん、Front manさんが午後から会議やらお仕事が詰まっているメンバーが残念ながらここで離脱😣
そしてyasu-noさんも足腰の調子が悪いので、やはり離脱。うなぎ屋さんまで歩かせてしまい、申し訳ございませんでした。
皆様、道中お気を付けて〜


そして残りのメンバーにてロープウェイで大草山展望台へ昇り、浜名湖が一望できる絶景を堪能しました。


ロープウェイの駅から皆さんの愛車のお尻が見えます。 


ロープウェイ内からの景色も良いですねぇ~





展望台からの景色



天気も晴れており、気温も上がり少しポカポカと気持ち良く、あまりの気持ち良さに夕方までここで昼寝したいなぁと思ってしまいました。
この景色で時間が止まるようなひと時を過ごし、また下界へ戻ったところ…

隊列の間に前向き駐車のナニヤラ空気読めない系のホンダ·フリードが…😆 誰?😂


最後はLSF撮影隊長がボチボチと撮影を実施しながら、また来年も全員と再会を期し、解散となりました。

その後は、関東方面組は牧之原サービスエリアでお土産を買おうとなり、適宜集合をする事にしました。
かとpさん、のりやまさん、hazedonさん、てつおざさん、LSFさん、ちゃべさん、うらあきさんで集合する事にしました。
てつおざさんは八王子のカメラグループとグルメ三昧に行くらしく、ここで先に離脱。
うらあきさんが来ない・・・? 給油のため高速に入る前に迷子?

しょうがないので、適当にサービスエリアに寄りますか?と次なる足柄サービスエリアに来たところで、工事渋滞や事故渋滞のため4人で夕飯を摂り、そこで最終解散となりました。

適宜、ハイドラを見ながらメンバーの走行状況を確認。
私自身も21時頃に帰宅となりましたが、今日もどうやらhazednさんがしんがり?帰宅、お疲れ様でした!
今日は日付が変わらずに良かったですね🤣

若干2名、ともゆか嬢は滋賀?のハイドラのチェックポイントへ・・・、
てつおざさんはカメ活?で、ご自宅とは逆方向の八王子まで遠征。翌日は富士五湖まで行くとか・・・、皆さんタフですねぇ・・・🤭

なおいつものように?皆さんからお土産、差し入れを多数いただきありがとうございました。
じっくり味わって、いただきました👍
小腹が空いて、帰りの途中で少し食べてしまいましたが…😆


なおヒロじいじさんには、会場の下見や情報提供、当日のお気遣い等、大変ご尽力をいただいた事をこの場をお借りして御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
感謝申し上げます。
新車の納車待ち、楽しみですね。
お披露目オフも検討しますか!


年内は今のところ、グループでのオフ会はこれで終了かな?
また来年の企画を立てましょう、皆さんお疲れ様でした!

メンバーの各愛車の写真は…またもや割愛🤣

なお文中、一部写真はサイト及びメンバーの提供写真を使用させていただきました!

ps. ここのところ多忙により、まともにみんカラを見られていません、ご容赦ください🙏





Posted at 2025/11/25 20:44:52 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hazedon さん、いつになく長時間の走行、お疲れ様でした~!
またよろしくお願い致します🙇」
何シテル?   11/23 11:16
昔はディーラー及びメーカー系モータースポーツ関連会社に勤務をしており、自身の趣味もモータースポーツだったので、当時はサーキット走行やジムカーナに励んでいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:59:53
空気圧センサーID登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:57
劣化しているヘッドライトカバーを磨いてみました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:03:36

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS350(GSE31)versionL に乗っています。 この車で、3.5 ...
ヤマハ XS250SPL ヤマハ XS250SPL
人生初のバイクで、アメリカンのスタイルが気に入り購入❗ 荷物を積みやすいように、左右にサ ...
ホンダ GL400 ホンダ GL400
当時でも異色のマシン、OHVのVツインエンジン、しかもアメリカンのスタイルに惚れ込んで、 ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2ストの馬鹿っ速マシンでしたね~😄 当時、ノーマルの中型マシンでは最速でしたね! 信号 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation