• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

茨城(大洗)からフェリーにて北海道(苫小牧)まで長旅...

茨城(大洗)からフェリーにて北海道(苫小牧)まで長旅... みんカラの皆様こんにちはー

ゴールデンウイークも終わり週明けからは通常通りに戻る方が多いかと思いますが…

私はこのゴールデンウィークに黄色のシエラで大洗から苫小牧までフェリーにて18時間かけ北海道右斜め上オホーツク海沿岸までの超ロングドライブに行ってきました!

行きは大雨であまり大きく揺れることのない大型フェリーでは珍しくめっちゃ揺れて10数名嘔吐するほどでした..
私は大丈夫でしたので全く気にせずレストランで食事とお酒を嗜み、大浴場にてゆっくりお風呂とサウナを楽しみました!
寝て目が覚めたら晴天で北海道苫小牧港の到着まで朝の食事後サウナで朝と昼にたっぷりと時間をかけ持てあます時間を使い、いざ苫小牧!

北広島市のエスコンフィールドを見て圧倒されたところで、道央道に乗って旭川鷹栖、士別で降りず懐かしの深川インター降りて高校野球出場経験のあるクラーク記念国際高校等少々立ち寄ってから国道12号線に向かい旭川の神居古潭過ぎて国道40号線にて名寄まで、国道239号線でオホーツク海目指して更なるロングドライブ、スキージャンプで有名なレジェンド葛西選手出身地の下川町超えたあたりから鹿、鹿、鹿!鹿だらけ20~30頭は軽くいました。
車に突っ込んでくる可能性有るのでゆっくり注意しながら運転していきました(笑)
今度は狐、狐、狐だらけ(笑)

翌日流氷を砕く大きなドリルが船の先端についているガリンコ号で有名な紋別港にて地元で有名な西やというラーメン屋さんに小一時間並んで食べてきました。
(流氷砕氷船ガリンコ号は今期がラストランだったそうです…)

もうひとっ走りふたっ走りして親族まわりをして帰路に向かうタイトな旅でした。
あまりの疲れか(椎茸?)帰宅後腸炎にて2泊3日で入院してしまいました(笑)
社員の皆さんには心配おかけしました…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/10 15:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RAV4で北海道!前編
快竜さん

北海道上陸‼️北海道東部へ2200 ...
じっちかぼこぼこさん

フェリーで苫小牧へ 夏旅2日目
わたる1さん

北海道旅行 (Day2)
たいぞさん

久々ロングツーリング
show-ichiさん

蕎麦&うどん自動販売機
Mr. G'sさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 15:21
welcome to Hokkaidoヽ(^o^)丿
西やさんはずいぶん前にいきました
しばらく紋別いってないからそのうちいこうかな
コメントへの返答
2025年5月10日 15:24
かんちゃん@northさん
こんにちはー
コメントありがとうございますー
車で行くのは7年ぶりです…
北海道はやっぱりいいですねー
エスコンビックリでした(笑)

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月10日 16:07
画像まだ~~~~っ?(笑)

10,000㌧以上のフェリーでも
揺れる時は揺れますの経験者です
何度かネタにしてますが
前後揺れのピッチングなら耐えれますが
横揺れのローリングが来るとキツイw
乗る時は酔い止め薬必須体質ですが
それでもK機長になった過去もありますw

エスコンは試合のない日の方が
ゆっくり出来て当社は好みです

それにしてもネタをここまで圧縮w
当社にはできないつーかひとつずつ
掘り下げちゃうから半年経っても
終わらないし1,500枚近くある画像の
整理は永遠に片付かないですね(笑)

コメントへの返答
2025年5月10日 17:14
国立自動車総研さん
こんにちはー
毎度でーーーす

やっぱり大型フェリーでも大揺れするんですねー

エスコンフィールド丁度西武と試合で中に入れなかったんですよ...
ユニフォームも買えず...
試合のない方が無料開放していて良いですよねー

凝縮してみましたー
クラーク記念国際高校の校舎以前拓殖大学北海道キャンパス(短期大学)だったんですよー

濃密なネタ(ブログ)は国立自動車総研さんにお願いしますー

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月10日 17:30
やっぴー7さん
なかなかに道中、帰宅後もハードスケジュールなドライブだったようですね😅
でもイイですね 私もあこがれの大型フェリー旅です!
でも太平洋フェリーのような大型でも揺れるんですね💦
コメントへの返答
2025年5月10日 18:54
ひさボンさん
こんばんはー
コメントありがとうございますー

はい、取ってもタイトなスケジュールで北海道少しだけ堪能してきました(笑)

行きも大雨で風がとても強かったので仙台近辺まで大揺れでした~ー

その分思い出になりましたよーー(笑)

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月10日 18:52
こんばんは。
北海道旅行お疲れ様でした。
エスコン初めて行った時は巨大要塞に見えました。W
熊に遭遇しなかったのは幸いでしたね。
コメントへの返答
2025年5月10日 19:05
じーてーあーるさん
こんばんはー
コメントありがとうございますー
ホントエスコンビックリでしたーー

実は私は北海道出身で20歳までオホーツク海側に住んでいました。
昨年朱鞠内湖でヒグマに食われた釣り人のニュースご存じでしょうか?
小中高いっしょの同級生でした。
昨年線香あげに行ってきました…

田舎道含めて熊は怖いですねー
先日も北海道上川辺りでヒグマが鹿を襲っていたシーンがニュースで流れていました。
用心してほしいものです…

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月10日 21:52
こんばんは😀

おつかれ様です🙇

ロングドライブ おつかれ様です🙇

記憶に残る旅になりましたか❓️

ある意味 腸炎が記憶に残る❓️😅

自分の職場の同僚もG'W後に胃腸炎になりましたよ😅

G'W後に腸炎になる方が多かったみたいですよ!!😰
コメントへの返答
2025年5月10日 23:10
★ じょっじょ ★ さん
こんばんはー
毎度でーーーすっ
その節はご指導ありがとうございますーー

いろいろ考えてみました…
シイタケほぼ生で火通ってなかったかな?
もしくは疲れか...
昨日退院しました。

私だけ水木金と余計に休み社員には迷惑をかけました…

忘れない旅行になるのは間違いなさそうです(笑)

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月10日 22:39
こんばんは。
北海道旅行は憧れています。羨ましいです。
北海道には行けないけど、明日から東北へ行ってきます。楽しむぞぉー
コメントへの返答
2025年5月10日 23:14
夜叉はぜさん
こんばんはー
コメントありがとうございますー
東北いいですねー

私は仕事で仙台と福島須賀川しか行ったことありません。
当然とんぼ返りなので観光なしです。
楽しんできてくださいーーー

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月11日 5:40
おはようさんです

タイトな旅行は注意が必要ですね😅

お大事に😊
コメントへの返答
2025年5月11日 8:43
hiro tさん
おはようございますー
毎度でーーーすっ

お気遣いありがとうございますーー

今後とも宜しくお願いしますーーー!
2025年5月11日 8:01
おはようございます。
昨日のご返信拝見しました。

北海道のご出身なのですね。
昨年の鞠内湖のニュース、ショック受けました。
というのも場所は違えどニュースの後に知床に小旅行に行く予定だったのでビビって覚えていました。
札幌に住んでいても近年は郊外で熊目撃や被害が少しずつ増えるようになりました。

今年から釧路を中心に阿寒湖周辺が仕事の担当エリアとなり、熊にはまだ幸いにも遭遇しておりませんが鹿は頻繁に遭遇するので車に鹿笛つけました。
コメントへの返答
2025年5月11日 8:45
じーてーあーる さん
おはようございますー
鹿笛いいかもですーーっ
釧路近辺も十分注意してくださいー

今後とも宜しくお願いしますーーー!

プロフィール

「進捗状況見に行ってきましたー-っ! http://cvw.jp/b/2865266/46945730/
何シテル?   05/09 21:50
やっぴー7です。よろしくお願いします。 車歴案内 スカイラインジャパン 53年式 凄く悪い先輩の知り合いから初めて車を購入しました。購入時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

N-BOX vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:25:59
[メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)]Mercedes-Benz by エスオーエル 車種専用 スマートフォンホルダー タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 04:10:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) やっぴー7のGLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
2020年にFMCしたGLEが気になって新型GLE Coupe国内発表と同時に購入しまし ...
ミニ MINI Clubman やっぴー7のクラブマン (ミニ MINI Clubman)
ペースマンクーパーSからの乗り換えです。RCとで最後まで悩みましたが、使い勝手や条件等も ...
スズキ ジムニーシエラ やっぴー7のシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ボケ防止兼ねて30数年ぶりにMT増車しました。 納車後1~2ヶ月くらいである程度仕上げた ...
BMW 2シリーズ クーペ 真っ赤な2クーペ‼ (BMW 2シリーズ クーペ)
2014年式の真っ赤な2クーペです!ベースグレードのノーマル車にMスポのフロント、F系3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation