• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクル@シャアの"7500rpm-over" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年8月4日

オイル抜くついでにタペット調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オイル交換するのでジャッキアップっす。
オイル管理は基本ですが、このサンバーは、走行距離126000kmの中古車を5万円で購入。運転席にメンテナンス履歴が至るところステッカーで表示してくれている。前回オイル交換が2019/3/25で125231km。スバルで純正5W-30とフィルター交換とのこと。調子が悪ければ即行でオイル交換するところだが、フィラーキャップやレベルゲージでオイル量や色、匂いも数回確認し問題無かったので…むしろ、無茶苦茶調子が良いので様子をみていました。前回交換から3000kmぐらいの127874kmなので、ついに交換!
2
そしてオイル抜く。
3
オイルフィルターも交換。
4
オイル抜いたついでに、今までのオイル管理履歴を実際に直接見る為にタペットカバーも開けました。開ける前からパッキンの固着も無く。簡単に取れました。タペット調整も必要ないクリアランスでした。普段ディーゼル車に乗っているからなのか?軽でも4気筒だからか?と思っていましたが、もうすぐ走行距離13万kmとは思えないアイドリングの静かさは、確認したら納得でした。
5
オイル管理がかなり良好だったようでタペットカバー裏が超キレイです。購入時から薄々気が付いていましたが、どうやら大当たりのサンバーみたいです!
6
簡単にパーツクリーナー噴射しただけで汚れが溶け落ち、軽く拭き上げするとこんな感じになるほど程度が良い!
7
タペットカバーパッキンは固着どころか、使い回せそうなぐらいの弾力が有りますが新品交換です。
8
オイルを注入し、かなり気持ち良く本日の作業完了。穴無しタイプのレベルゲージ対策品にも交換しました。
同時進行中の作業は今日は製作と検証。明日、引き続き検証と施工実施予定。多分世界初!凄いのが出来る。しばらく伏せといて今回は実用新案申請しようかな…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 204,263キロ

難易度:

タペットカバー交換 204,263キロ

難易度:

エンジンブロック塗装EXポート段差修正

難易度:

TV1サンバーヘッドカバーオイル漏れ対策

難易度:

サンバー オイル交換

難易度:

オイルパン冷却フィン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボート2艇カートップ+牽引」
何シテル?   05/14 00:00
ランクル@シャアです。 ブログやってます。  あしあと the Next Impact https://ameblo.jp/hdj81v1hd-t42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
トヨタ ランドクルーザー80(H4)ドノーマルです。 バスボートトレーラーの牽引ヘッド車 ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬこ (ホンダ N-BOXカスタム)
購入金額4万円+アサヒスーパードライ500ml6缶 2024年8月 約2週間、連日35度 ...
スバル サンバー 7500rpm-over (スバル サンバー)
奇跡の1オーナー車。ノーマル。 TW1ワゴン、エアコン、RR、NA、MT、 タイベル交換 ...
アメリカその他 その他 バスボート2軸トレーラー (アメリカその他 その他)
けん引免許要の最大積載1500kgのボートトレーラーです。 レンジャーボート専用のレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation