• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクル@シャアの"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

テリオスキッド 走行時下回りから異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下回りからの異音。車検前整備ではハッキリとわからなかった事象です。車検切れであった為、仮ナンバーで軽自動車協会まで初めて走行した際に下回りからガチャッとかガキンって金属音がしました。
恐らく4WDなのでプロペラシャフトのグリス切れかな?ぐらいに思っていました。車検取得したので、その原因を特定する為、走行しフロントデフの辺りから音がすることが判明。減速時やバック時等のシフト変更時に異音がする。調べてみるとテリオスキッド特有の持病らしいです。そこでデフマウントブッシュを購入しました。
2
確認してみるとやはり2つあるはずのブッシュが1つしかない。
3
こんな感じです。グスグスだから何かの拍子でフレームとデフが干渉し金属音が出るといった具合です。
4
残っていたブッシュと新品ブッシュと比べると品番間違えたかな?と思うほど大きさが違いました。
5
でも、ヤッパリ合っているようです。
6
ジャッキでデフを上げて、マウントブッシュを取り付けていきます。
7
やはり2個必要である部位に1個しかないとグスグスでしたが、2個付けて締め付けていけばシャキッとしました。
8
走行時の下回りからの異音も無くなりました。ストレスなく走行が出来るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボート2艇カートップ+牽引」
何シテル?   05/14 00:00
ランクル@シャアです。 ブログやってます。  あしあと the Next Impact https://ameblo.jp/hdj81v1hd-t42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
トヨタ ランドクルーザー80(H4)ドノーマルです。 バスボートトレーラーの牽引ヘッド車 ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
25000円でテリキデビューです。 軽自動車のターボ 4WD AT デフロック付きに乗り ...
スバル サンバー 7500rpm-over (スバル サンバー)
奇跡の1オーナー車。ノーマル。 TW1ワゴン、エアコン、RR、NA、MT、 タイベル交換 ...
アメリカその他 その他 バスボート2軸トレーラー (アメリカその他 その他)
けん引免許要の最大積載1500kgのボートトレーラーです。 レンジャーボート専用のレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation