• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

身勝手な人ばかり・・・。

我が家は、1週間分の食料を原則、日曜日に買出ししています。
が、近所のスーパーに行ったところ・・・買いたいものが・・・ない・・・。

我が家で最低必要だったのは、生鮮食品と米。

生鮮食品は、結構あったのですが、米はなし・・・。

カップラーメンもなし・・・まあこれは、我が家は必要ないので、
慌てませんでしたが・・・。

納豆も無いし。

トイレットペーパー、ティッシュペーパーもない。

別に燃料不足や原料不足でもないのに・・・。

確かに、大震災があって、一時的に生産能力が落ちているとは言え、
西日本は健在だし、物流網の混乱が解消されて、西日本での増産体制が
取れれば、首都圏には物が流れてくるに決まっている。

今大事なのは、物流網が寸断された上、ライフラインが絶たれてしまっている、
太平洋側の東北地方に必要な物資が届くこと。

そうしなければ、せっかく、地震や津波で助かった人達が、困ってしまうし、
考えたくは無いけど、犠牲者が増えていく可能性だってある。

首都圏にはまだ、米の代替になるパンやうどんなどの炭水化物はあるし、
レストランなんかも健在。

小麦粉を使って料理だって出来る。

もう少し、冷静になって欲しいものです。

一番悪いのは、パニック状態を報道する報道機関。
・・・完全にパニックを煽っている・・・
嘘でも良いから、西日本から物が届きはじめているくらいの
ことは言って欲しいものです。

ガソリンも然り。

車でしか通勤できなければ、休めば良いし、近距離なら、徒歩や自転車で移動すれば良い。
物流関係、ライフライン関係、土木関係、当然緊急車両等を優先すれば良い。

政府系の備蓄燃料だって、70日分くらいあるはずだし、米だって、備蓄米が
あるから、放出してくれれば、飢えることはないはず。

冷静になって、本当に必要なものを必要なだけ買うようにしましょうよ。

特にこんな事態なんだから・・・。
ブログ一覧 | 物申す!( ̄^ ̄#) | 日記
Posted at 2011/03/15 11:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

0814
どどまいやさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 21:31
コメント失礼します。

今回被災した東北寄りが生産地であるものは当然流通がストップしますが、
それ以外のものについては、流通速度が遅くはなるものの在庫はあります。
今現在の品薄は、個人が通常とはかけ離れた量を過剰に買い込むことによって発生するものであって、
全体の供給量は従来とほとんど変わりはないんですよね…(;^ω^)

何故、流通が確保されている東京でパニックになるのでしょう…(´ω`)=3フゥ…
マスコミの不用意な扇動によるものが大きいのでしょうが、
一度冷静になって、送るべきモノを送るべき場所へ送れるようにしてもらいたいです。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:15
正にその通りだと思います。

今回の地震は東京も少なからず影響があったのは確かです。

計画停電があったり、鉄道網が麻痺している状態では、
不安になることも仕方がないことだと思います。

マスコミの不用意な報道も原因だと思います。

やはり、冷静な判断と行動が必要ですね。今一度、マスコミと政府から冷静な対応の
呼びかけをしてもらいたいですね。

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation