• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

意味無いじゃん・・・。

計画停電が始まって、”太陽光発電”を設備している家庭は、
停電とは無縁と思っていたのですが、どうやら誤りみたいですね。

たまたま見かけたHPには、停電時の”太陽光発電”の対応みたいな
ことが書いてあり、最大1.5kwまでしか使用できないので注意するようにとも
書いてありました。

よくよく読んでみると、太陽光発電は、停電時、”自立モード”に切り替えて、
配電盤に延長ケーブル刺して電力を取り出さなければならないと書いてありました。

・・・ということは、太陽光発電で作り出した電力は、家庭内の電気配線とは、
別系統で、電力会社へ送電されて、再度、他の家庭や企業へ送電される
・・・。(削除)

・・・不勉強でした。パワーコンディショナーという装置が電力会社からの送電で稼動していて、
直流を交流100Vにした後に、家庭内に送電されるそうです・・・。(追記)

よくCMやチラシなんかでみる、”家庭で消費して余った分を送電する”ってのは誤りで、
消費した電力と発電した電力の差し引きした分が、請求額となるみたいです。
(削除)

よくCMやチラシなんかでみる、”家庭で消費して余った分を送電する”ってのは間違いではなく、
消費した電力と発電した電力の差し引きした分が、請求額となるみたいです。(追記)

折角、自分ちで発電しても自分たちで消費できない・・・。
停電時に送電が止まるということは、発電しても、売電できないということ?
・・・パワーコンディショナーが停止すると売電も無理なようです・・・(追記)


なんか宝の持ち腐れですね。

これって、常識なんですかねぇ。

・・・常識だったら、自分の無知を曝け出しているようで恥かしい・・・。

・・・やはり浅い知識で書くんじゃなかった・・・(追記(笑))
ブログ一覧 | 気になったこと | 日記
Posted at 2011/03/28 16:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 3:49
私も知りませんでしたよ
コメントへの返答
2011年3月29日 14:05
会社の後輩も知りませんでした。

電力会社からの送電がないと、使えない
自家発電て、意味あるんですかね?

それとも、少しでも売り上げを確保するための
陰謀でしょうか・・・。

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation