• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月17日

よし!君に決めた!!

よし!君に決めた!! チビが生まれる前から悩んでいた、
デジタル一眼レフカメラを購入しました!!
O(≧∇≦)O イエイ!!

いろいろとコメントいただいたり、
調べた結果・・・
PENTAX K100D superにしました。
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ

ホント悩みました。
アセアセ...A=´、`=)ゞ

選択をする前に条件を出して調査を開始しました。

1.レンズキットで10万円以下(WレンズキットならなおOK)
2.1000万画素以上
3.後々バージョンアップが容易

この3点でスタートしました。

すると、

キャノン Eos KISS
オリンパス E-410
ソニー α100
ニコン D40x

の4機種が候補に上がりました。

その後色々と調査して、嫁の意見も踏まえ・・・。
条件を追加しました。

女性でも扱えること。
簡単に撮影できること。
メンテナンスが容易。

そこで、ソニーは候補から脱落・・・。
理由としては、

発表から大分時間がたっている。
ミノルタのレンズを持っている人向け(らしい・・・)
中級者むけで、内臓フラッシュが自動でポップアップしない。

などがありました。

さらに手ぶれ機構などを調べると、

本体に手ぶれ機能を搭載しているカメラと、
レンズに手ぶれ機能を搭載しているカメラが
ありました。

Eos KISS
D40x
E-410

はレンズに搭載

α100

は本体に搭載でした。
本体搭載の機種を調べてみると

値段オーバー

オリンパス E-510

画素数が少ない

ペンタックス K100Dスーパー

の2機種がありました。

そこで新たに
E-510
K100Dスーパー
を候補に加えることにしました。

更に検討を進めると、

ニコンは本体にAFモーターを持っていないので
レンズ側でモーターを持っていないと全てMFになってしまう
ということが判明!!

また、Eos KISS・D40Xの手ぶれ防止機構付きのレンズは
価格が高いことが判明!!

手ぶれ補正なしのレンズであればキャノンは選択肢があるが、
D40Xはそれが難しいとのこと・・・。

3脚を使えば手ぶれはそれほど起きないと聞いたのですが・・・。
念のため手ぶれ補正は欲しい・・・。

レンズも少しは増やしたい・・・。
ということで・・・。

D40Xは候補から脱落です・・・。

さらにE-410は軽い上にグリップが小さく私の手には余ってしまう・・・。
ので、予算よりはちょいと高めですが、E-510を候補に残し、

E-410は脱落です。

整理すると

Eos Kiss
E-510
K100Dスーパー

の3機種が候補に残りました。

各機種の長・短所を挙げてみると、

Eos Kiss
長所
・レンズが豊富
・CFがメディアとして使える
・CCDサイズが一番大きい
短所
・手ぶれ補正付きのレンズは価格が高い
・CFカードが高い

E-510
長所
・ライブビューが使える(ファインダーを覗かなくても液晶画面で構図の確認が出来る)
・軽い
・手ぶれ補正が本体にある
・記録エラーを減らすためのデュアルスロットが使用できる。
 (2種類のメディアを同時に使用することが出来る。)
短所
・フォーサーズと言う規格のCCDが他の2機種に比べて小さい。
・メディアXDとCFカードが高い
・本体価格が高い

K100Dスーパー
長所
・手ぶれ補正が本体にありレンズが豊富
・SDカード・SDHCカードが使える
・測距点が一番多い11点
・単三電池が使用できる
・ISO3200相当の感度で撮影できる
短所
・Wレンズキットが無い
・重い
・画素数が低い

などがあり、
Eos Kissが第一候補に上がってきました。
とそこに店員さんからの助言が。

通常、記録メディアは別売になるが、
ペンタックスは1GBのSDカードが同梱されていて、
コストパフォーマンス的には一番良いとのこと。

これで、Eos KissとK100Dスーパーが
同じ土俵に乗れるようになりました。

E-510は予算的に脱落です。

最後の決め手はメディアがSDカードであること、
比較的安いレンズにしても、手ぶれ補正が使えること。
高いISOでフラッシュレスでも意外に明るく撮影できること。

などから

K100Dスーパーに決定です。
O(≧∇≦)O イエイ!!

しかし・・・、非常に悩みました今回は・・・。
おかげでよい買い物が出来たと思います。

これを読んで参考にしていただけたら幸いです。
・・・超長いですが・・・。

疲れてしまったのでこの辺で・・・。
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2007/10/18 01:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 20:18
いいカメラを手にいれましたね。
初スナップは撮りましたか?
コメントへの返答
2007年10月18日 23:55
まだ試し撮りだけです。
ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

頑張って撮っていかないと!!

それとレンズも揃えたいですね。
O(≧∇≦)O イエイ!!
2007年10月18日 21:57
やりましたね!
1日1枚ずつお子さんを撮り貯めて行くと成人した時のいい思い出としてプレゼント出来そうですね・・・(笑)
とにかく最初はカメラの機能を覚えて行くと使いやすくなると思いますよ^^
コメントへの返答
2007年10月18日 23:54
うまくなるのは、撮りまくるしかない!!
と思っています。

p(・∩・)q

下手でもどんどんチビの写真は
撮っていかないとですね!!
2007年10月19日 0:15
はじめまして~ちょくちょく拝見させてもらってます♪
私もK100Dユーザーです。のでしゃんさんの影響で衝動買いしました^^;
それにしてもsuperなんてのがあったんですね^^;
私が買ったK100DレンズキットにはSDとか付いてなくて、
結局買い揃えたので結構良い値段になってしまいましたorz

大分慣れてきましたがまだまだ機能を把握できてないんで、
ぜひぜひブログを参考にさせて下さい!
コメントへの返答
2007年10月19日 0:25
私も初心者なのでお互いに勉強しましょう!!

車の方も腕を磨かないといけないのですが・・・。

暇な時遊びに来てください。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

私もちょくちょく寄らせてもらいます。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation