2008年04月23日
どんだけ~(o^‐')b
今まで、音楽CDやら音楽ファイルやらを
全てデータとしてCD数枚と、
外付HDDに保存していたのですが、
どのCDになにが入っていてとか、
HDDになにが入っているとか、
全く管理していなかったので、
整理して車で聞ける様にしようかなと、
漠然と考えていました。
そこへ数台ある、外付HDDのうちの一台
(一番容量の大きい)
が、不調になってフォーマットする出来もない状態へ…
そこにあった楽曲データは全てCDにバックアップしてあったので、
CDを引っ張り出して空いている、他のHDDに入れようとすると、
CDが変色したり、一部剥げていたり…(;^_^A
案の定、読めないデータも多数あって、
取り敢えず、生きているデータを
落として、iTunesに音楽ファイルを
全て読み込ませると…
およそ3800曲…(;^_^A
え?って我が目を疑いました。
何と、音楽系ファイルを保存していたHDDと
ダウンロードファイルを一時的に
保存していたHDDを取違えていて、
大量のダブリファイルを作ってしまいました。
(;^_^A
同名のファイルを消しても、
200曲程度しか減らず、
まあ、良いかと聴いていると、
シャッフルプレーにしていないのに
同じ曲が何度も流れるので、
似た様な再生時間の曲を
ザッピングしてみると…
全く同じ曲…(;^_^A
酷いものになると、
5~6ファイル同じ曲と言うのも…
ファイル名だけでは判断付かないので、
一つ一つ聴いて同じ曲は削除してと言う
作業を繰り返し、ようやく600曲程、
削除して3000曲まで減らしました。
(⌒~⌒;A
全てが整理されるまで、いったい
どんだけ時間が必要なのかなぁ。
(ノ_‐;)ハア…
取り敢えずiTunesは止めて、
他の音楽ファイル管理ツール導入して、
楽しなければ…(;^_^A
終わってみたら100曲も
残らなかったりして…
音楽ファイルが終わったら、
次は画像の整理が待っている!
(ノ_‐;)ハア…
綺麗に各データをバックアップ出来るのは
何時なんだろう…(;^_^A
車で音楽ファイルを聴けるようになるのは
いつなんだろう…(; ̄□ ̄A アセアセ
ブログ一覧 |
趣味 | 日記

Posted at
2008/04/23 23:59:18
タグ
今、あなたにおすすめ