2008年03月28日
マレーシアGPの結果を確認して
各チームの状況が見えてきました。
(≧▽≦)v
今年の注目はBMWですね。
(≧▽≦)v
タイヤに厳しいマシンの様ですが、
チャンピオンシップを混乱させるには
充分な実力がありそうですね。
(≧▽≦)v
トヨタも上位グループと中団グループの
境で上手く進化させれば、
上位グループに入れそうですね。
やはり厳しいのはSAF1ですね。
資金繰りからは開放された様ですが
ホンダとの関係はだいぶ希薄になった様で
パーツが充分に揃っていない様子。
(>Д<)
とは言え、2台完走はマシンの
解析に大きく貢献した事でしょう。
ただRA107の空力変化が
大きい素性をどう良い方向に
持っていくか…今期マシンの進化と
来期マシンの開発費があるのか、
心配は尽きないですね。
あとは本家HRF1ですが、
出戻りがあって、今期マシンの
開発が遅れたものの方向性の出し方や
今期マシンの特性把握は完了したようで、
タイヤへのマッチングや、ECUの
最適化が進めば中団グループの
上位には来れるのではないでしょうか?
今期はSAF1のミラクルは
見れないんだろうなぁ
でも…チョットだけ
期待しちゃったりして…
(;´▽`)

Posted at 2008/03/28 23:01:50 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2008年03月17日
オーストラリアGPが終了しました。
SAF1も無事にスタート出来ましたが
結果…2台リタイア…
サバイバルレースだっただけに
完走できればポイントの可能性もあった
ので残念ですね。(^~^)
ろくにテストしていないので仕方がない
ですね。
本家ホンダは失格もあったとは言え
速さが戻って来ました。o(^▽^)o
今季は表彰台の常連になって欲しいです。
日本勢で頑張った一貴選手は
レギュラーデビューをポイントゲットで
さい先よいスタートでこのまま
勢いを保って欲しいですが、
ロズベルグとの差を早いうちに埋めて
もらいたいですね。
次戦も灼熱のマレーシア。
荒れそうです…。
ちょいと波乱に期待ですね。
SAF1の入賞とか。
ホンダの優勝とか。
ないかなぁ。

Posted at 2008/03/17 12:48:44 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2008年03月16日
とうとうF1が開幕しました。
SAF1もオーストラリアにいました。
いやあ楽しみが始まりました。
明日は見逃せませんね。
o(^▽^)o

Posted at 2008/03/16 10:50:31 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2008年03月10日
SAF1に漸くパートナーが
ついたようですね。
ただリリースで気になるのが、
チームの権利を譲渡することを
臭わす文面が…(>ヘ<;)
日本所属のチームでは無くなって
しまうのかなぁ。(>Д<)
40%ぐらいの譲渡だとは思いますけど。
何にせよ、来週の開幕戦には
間に合いました。(≧▽≦)v
きっちりと暴れて欲しいですね。
(≧▽≦)v

Posted at 2008/03/10 23:51:51 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2008年03月08日
色々と騒がれているSAF1の
動向ですが、
一部情報だと、パーツ使用料などの
支払いが滞り、パーツの使用が
出来ないと伝えられています。
( ̄~ ̄;)うーん不安です。
この手のパーツ代金未払いが発端で
消滅していくチームは多いですからね。
大丈夫か?
ちなみに私も資金不足で、物欲が
影を潜めています。(-.-;)

Posted at 2008/03/08 07:13:29 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記