• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

寝起きの一言

朝、私の横で寝ていたチビが、すくっと立ち上がり、
すたすたと歩き始めて一言、
”あ~よく寝た。”

そりゃ、12時間近く寝れば、よく寝れたことでしょう。

毎朝こう機嫌よく起きてくれればよいのですが・・・。
Posted at 2011/08/04 12:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年07月13日 イイね!

どたばたな一日・・・

前日嫁が38度台の発熱でダウンしてしまい、
急遽、会社を休む事にしました。
(チビの保育参観や面談があったもので・・・。)

しかぁし、私の代役の同僚にメールしても返事が無く、
電話しても出ない・・・。

仕方なく、上司に電話してメールしても返事が無い・・・。

幸い嫁の熱が平熱にまで落ち着きはしましたが、結局、体調は
優れないまま・・・。

休みたくても休めない状況・・・。

で、担当者不在ではパニックになるので、職場に向かうことに・・・。

念のため、途中で上司に連絡が取れたのですが、代役には
連絡が取れないのでそのまま電車で職場に向かい、
片道2時間ほどの通勤時間の1時間半を消化したところで、
代役が職場に向かっていると判明・・・。

引き返しました・・・。

およそ3時間無駄にしてしまいました・・・。

家に戻り、保育参観に行くか用事を済ますか悩んだのですが、
保育参観に行き、体調が優れないようならば、嫁を家に戻して、
しばらく参観して、抜け出すことにして幼稚園に向かったのですが・・・。
(チビに見つからないことが前提ですが・・・。)

運悪く、あっさりとチビに発見され、授業中にも関わらず、
”パパが来た!!”
と騒ぐ始末・・・。

外から見ていたのですが、担任に中に引きずりこまれてしまいました・・・。

嫁は体調が悪いのに我慢して、給食の時間の様子が見たいと粘るので、
結局、そのまま最後までいることになってしまいました・・・。
(チビに”帰る”と話すと泣き出してしまったので・・・。)

食事のため一旦家に戻り、すぐさま幼稚園に戻って、面談をして、
そのまま用事を済ましてと結局一日どたばたとしてしまいました・・・。

どたばたの元凶は、いつでも休みが取れる体制が取れていない状況です。
間違いなく・・・。

どうにか改善していかなければ・・・。

というより、往復4時間かかる職場の方が問題か・・・。
Posted at 2011/07/14 12:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年07月10日 イイね!

発熱・・・。

前日の夕方、嫁がチビの体が熱いからと熱を測ると、
39.5度あり、すっかりぐったりとしていました・・・。

一晩たっても熱は引かず、解熱剤はあるものの
抗生物質などの薬がなかったので、休日診療をしている
医者に連れて行きました。

結局は風邪だろうということで、抗生剤等々の薬を処方されましたが、
予定していた水族館には行けず、一日家で過ごすことになりました・・・。

過去のブログなどでもこの時期にチビは発熱をしているので、
暑さに弱いのかなぁ~。
(自己発熱には強いのですが・・・。)

それとも熱中症かな??
Posted at 2011/07/14 12:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年07月08日 イイね!

大騒ぎ

チビの休園二日目。

前日は嫁が休んで相手をしたのですが、
本日は私が相手です。

が、たまに歯が痛いと訴えるので、
歯医者に診てもらいついでにフッ素加工を
施してもらうことにしました

歯の検診はチビも歯にも全く問題が無く、無事に終了しましたが、
いざフッ素加工となった時点で、チビが嫌がり、
途中で断念することになってしまいました。

どうやら、フッ素加工の薬剤の味がお気に召さなかったようなので…。

また明日出直しです。(/_;)
Posted at 2011/07/09 21:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年06月27日 イイね!

幼稚園効果!!

チビが幼稚園に行き始めてもうすぐ3ヶ月。

少しだけですが変化が現れてきました。

それは・・・鼻歌を歌うようになった事です。

今までは童謡を歌うと”うるさーいい!!”と怒鳴っていたのですが、
自分で童謡”でんでんむしむしかたつむり~”と歌っていました。

まあ、音程、リズムはめちゃめちゃだし、歌詞も怪しいのですが、
歌っていることに間違えは無いです。

成長と捕らえるべきですかね。

後はもう少し感情のコントロールが出来るようになると、
親としては楽になるのですが・・・。

多くは望まないことにします。
Posted at 2011/06/28 11:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation