2011年05月03日
嫁の実家に泊まりに来たのですが、
昼食のため外出したのですが、
嫁と義母を待つ間、近所の公園で遊ぶj事にしました。
たまたま、サッカーボールがあったのでそれで遊んでいて、
ボールが公園の外へ・・・。
拾いに行って公園に投げ込んだら、チビの頭上に
ジャストミート!!
・・・もちろんチビは号泣です・・・
私は大爆笑しちゃいましたけど・・・。
こういうのをビデオに撮れたらYouTubeにでも乗せるのになぁ~
Posted at 2011/05/13 15:27:39 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2011年05月02日
チビを幼稚園へ送り迎えしてきました。
なんせ、10連休にしてしまったもので・・・。
しかし、送りの時は私から離れないし・・・困りました。
私が休み=1日遊べるという構図が出来上がってましたから・・・。
何とか引き離し、色々と用事を済ませて、少し遅めの昼食を取ると、
もうお迎えの時間・・・。
うーん、自分のことなんて出来やしません。
主婦のみなさんは大変ですね。
Posted at 2011/05/13 15:10:45 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2011年04月27日
チビは最近、”ドラえもん”がお気に入りのようです。
毎週やっている”ドラえもん”を良くみるようになったので
映画版のドラえもんを見せてみると大嵌り。
ビデオ化されている”ドラえもん”の多くは、
旧キャストものが殆んどですが、あまり声優のこだわりは無いようで、
違和感無く、新旧両方楽しんでみています。
”ガンダム”も変わらず好きなのですが、映像だとどうしても”ガンダム”そのものが
出てくるシーンが少なく、大人の難しい会話が多いので、集中している時間が
少ないのですが、”ドラえもん”は常に”ドラえもん”が出てくるし、子どもが楽しめる
キャラクターも多くて集中してみています。
嫁を”しずかちゃん”と呼んでみたり、私を”ジャイアン”と呼ぶくらい嵌っています。
私も二十数年ぶりにいっしょになって見ているのですが結構楽しい。
さすがは、王道の”ドラえもん”ですね。
Posted at 2011/05/16 11:23:17 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2011年04月09日
チビを耳鼻科に連れて行ってきました。
鼻水と咳が続くので・・・。
耳鼻科でアレルギーチェックをしてもらおうと思ったのですが、
さすがに耳鼻科医。
小児の採血には自信が無いようで、採取した鼻水から簡易検査に
出すことになりました。
来週には結果が出ると思いますが、
我が家は夫婦揃ってアレルギー持ち。
恐らく、チビも・・・。
結果が知りたいような、知りたくないような・・・。
Posted at 2011/04/13 16:11:42 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2011年04月05日
前日の号泣が嘘のようにチビはあっさりと、登園したようです。
幼稚園の門で自ら嫁と別れスタスタと教室へ。
しかも、しっかりと上履きに履き替えて。
諦めが良いのか、我慢しているのか…。
まあ、B型は良くも悪くも諦めが良いそうなので、
諦めて開き直ったと思うことにします。
さらに、大嫌いだった童謡も振り付きで、
歌えるようになってきたらしい…。
(本人にやってもらってないので…)
成長という奴ですか…。
これを機に我が儘も少しずつ改善してくれないかなぁ~。
そこまで、幼稚園に求めるのは無理か…。
それは親の領分ですね。
楽しく幼稚園に行ってくれるのは何よりです。(@^▽^@)

Posted at 2011/04/05 21:36:32 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記