• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

やっぱり良いな・・・。

ガンダムUC Vol.4を観終わりました。

やっぱり、オリジナルであるファーストガンダムからの流れを
汲む作品だけあって良いですね。

何というか、あの重苦しい感じ。

重力という呪縛に縛られた人々が苦悩する感じと言うか・・・。
ガンダムUCは重力の呪縛というよりかは血の呪縛っていうのが
強調されている気がしましたが・・・。

ストーリー以外での注目は、何といっても”ブライト・ノア”。
ガンダムUC以前までは、2006年に亡くなられた鈴置さんが演じていましたが、
このガンダムUCでは”成田剣”というかたが演じています。

正直、成田剣って誰?ってところなんですが、
鈴置さんのイメージからあまり離れては居なかったので、
ホッとしています。
(そう感じたのは私だけ?)

それと、うれしかったのが、ジオン・ネオジオンだけとは言え、
1年戦争~第2次ネオ・ジオン抗争までに登場した機体も幾つか登場していました。

そこら辺も見所と言えば、見所ですね。

う~!早く続きがみたいですぅ~。
Posted at 2012/03/29 17:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年10月22日 イイね!

なぜ、知っている?

なぜ、知っている?今年10月から始まった、”ガンダムAGE”に出てくる、
”ジュノアス”の簡易版プラモです。

これは、新ガンダム第一話から出てくる言ってみれば”ジム”の
ような位置づけのモビルスーツです。

しかし、出ているの知っていたのですが、この名前が”ジュノアス”とは
知りませんでした。

で、おもちゃ売り場にチビを連れて行くと、”ジュノアスが欲しい”と
言うので、
”何のこと?”

と聞いてみると、パッケージを持ってきて、”これだよ。”
と自信満々。

”????”

となっているなか、パッケージを見ると確かに”ジュノアス”と
書いてあるではないですか!

・・・わが子ながら侮れない・・・

でも、いつこの名前を知ったのだろう・・・。

アニメの中で名前が出たとしても一瞬だったろうし、
まだ、ろくに字も読めないはずだし・・・。

うーん後でビデオを見返して見るとしますか。

ちなみに、名前を覚えていたことに感動して、
買ってしまったのは言うまでもありません。

それにしても、主役機の”ガンダム”ではなく、
やられ役の”ジュノアス”を欲しがるところは、
渋すぎです。
Posted at 2011/10/24 10:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年04月03日 イイね!

主役機登場!!

HGUCシリーズをまた買ってきました。
今度はRX-78-2 ”ガンダム”です。

ZZやザク、ガンキャノン、ガンタンクは買っていたのですが、
ガンダムを買っていなかったのは迂闊でした・・・。

ゆっくり丁寧に作っていこうと思っていたのですが、
チビに催促され、結局2~3時間程度で作っちゃいました。

それにしても、今時のガンダムはスタイルがいいですね。
よく動くし・・・。

惚れ惚れしちゃいます・・・。

そうそう、グレー1色だったバーニアを塗る際に、赤い塗料を、
使ったのですが、ペンが乾いていたので、ペン先を数回押して、
塗料をペン軸になじませたので、塗料が少し押し付けた場所に
溜まってしまいました。

チビがそれをいじってしまい、指先は真っ赤・・・。
・・・いたずらして指を切ったと勘違いしたチビはあわててティッシュをつかみ、
隠れるように隅のほうへ・・・。

切ってしまって、血が止まらないという焦りと、いたずらして怒られるという
思いが一緒になってチビは号泣・・・。

本当に指を切ったのかと焦ったのですが、嫁と私は、
指先が真っ赤なのが塗料とわかると爆笑!

かわいいものです。

が、刃物を使っているのでホントに切らないように注意しなければいけませんね。

これでガンダム・ガンキャノン・ガンタンクが揃いました!!
・・・無事なのはガンダムだけですが・・・。

次は何にしようかなぁ~。

その前に、修理かなぁ~。
Posted at 2011/04/05 14:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年03月04日 イイね!

やっと完成

やっと完成1ヶ月位前からコツコツ作っていたZZガンダムが
やっと完成しました。
色プラではなく、昔ながらの塗装が必要なプラモだったので
色を集めながらだったので時間が掛かってしまいました。
今回はガンダムマーカーだったので、色斑は出来るし、
滲むしで、 もう大変(/_;)

次回からは広い部分は筆塗りにします。

それと、剥離剤の洗浄もしないと。

でも楽しかった(^^ )
Posted at 2011/03/04 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2011年02月12日 イイね!

エコプラ

エコプラ静岡土産に買ってきたSDガンダムエコプラモデルです。

パッケージは、モノクロ、プラモ自身は黒一色。

カメラ部分はシールが付いていましたけど・・・。

HGUCシリーズのほぼフルカラーと比べると、少し物足りない・・・。

けど、これはこれでありかな。

・・・正直、色をつけようかとも思ったのですが、エコプラの意味がなくなっちゃうので
断念しました・・・

チビにはちょうど良いおもちゃかな。
Posted at 2011/03/22 22:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation