• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

喫煙者がたっぷり(゜ロ゜;)

パンをかじりながら周囲を見渡すと、
ある一角に人だかりが…??
何かなぁと見ていると、そこには
灰皿が設置されていました。
(o^-')b

今や喫煙者は肩身の狭い時代です。
私も少し前は、その人だかりの中に
いたんだなぁと、眺めていました。

かなり禁煙は順調のようで、タバコを
吸いたいとは、思っていない自分が
そこにいたのは、ビックリでした。
Posted at 2007/09/20 12:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 禁煙ブログ | 日記
2007年09月17日 イイね!

久々の禁煙ネタ (ΦωΦ)ふふふ・・・・

ここのところ、落ち着いた日々を送っている、
Hondaマニアですが、

夢の中で、たっぷりと、喫煙していたのですが、
気持ち悪くなりつつ、喫煙しているのです。
( ̄- ̄)フーン

まさに、リアリティたっぷりの夢に起きてからも
しばらく( ゜ ρ ゜ )ボーーーーとしていて、

一瞬、禁煙終了か?と思ってしまったくらいです。
(〃゜д゜;A アセアセ・・・

いやー夢って現実と錯覚してしまうくらいの
リアリティーを持っているのを再確認しました。
(〃゜д゜;A アセアセ・・・

ちなみに、寝ぼけて笑っていることがあるそうです。
・・・
義母のことは言えませんねぇ。
(〃゜д゜;A アセアセ・・・

ちなみに、禁煙は3週間目完了!!
4週間目突入です。!!
Posted at 2007/09/17 10:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 禁煙ブログ | 日記
2007年09月12日 イイね!

はぁ~(-_-メ)

今日はなにやらイライラします。
仕事でもそうですし、
プライベートでもイライラ。

はぁ~(-_-メ)

タバコ吸いてぇ~!!
まあ、寝ちゃえばいいか。

ということで失礼します。

おやすみなさい~♪(⌒∇⌒)ノ""
Posted at 2007/09/13 00:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 禁煙ブログ | 日記
2007年09月11日 イイね!

ちょいと説明! (b^ー゜)o

PANTHERA_PARDUS_varさんからいただいたコメントで、
二コレットをタバコの代わりにどうですか?
というのをいただきましたが、

誤解もあるようなので喫煙・禁煙のメカニズムで
私が勉強して私なりに解釈したものを説明とさせていただきます。

間違っている部分などありましたら、ご指摘したください。

1.喫煙が習慣化する訳
  喫煙すると、体内にニコチンやタールが取り込まれ、
  ニコチン依存症や脳内物質のドーパミンの分泌を促します。
   
  ※注:ドーパミンは人間の脳内伝達物質のひとつで、不足しても
     多すぎても人体には悪影響があると言う物質です。

  さらに、心理的依存もあります。喫煙によるリラックス気分などは
  心理的依存の一種かもしれません。
  イライラしている時の喫煙も心理的依存の典型といえるそうです。

  そういった薬物依存、心理的依存が喫煙を習慣化して禁煙を難しく
  しているそうです。

  ちなみに、低タールなどのタバコを吸っている場合、ニコチンの
  離脱症状(ニコチン欠乏)を防ぐために、本数が増えたり、
  タバコの最後の方まで吸ったり、深く吸い込んだりするそうです。

  また、ニコチンは皮膚からも吸収されるので、タバコをふかすだけ
  でもニコチンは吸収されます。注意してください。

2.禁煙が難しい訳
  
  上で書いたことをもう少し簡単にすると、
  1.ニコチンなどの薬物依存症になっている。
  2.心理的依存(日常習慣)に陥っている。

  の2点に集約できます。

  1.に関しては、はっきり言って、覚醒剤と同等の状態らしいです。
  ニコチンは多幸感という覚醒剤と同様の精神作用があるそうです。
  その作用を欲して、喫煙という行為を行うそうです。したがって、
  禁煙は薬物依存の治療と同等ということになります。
 
  
  2.も同様に覚醒剤などと同様の状態から起きることと言えます。
  喫煙を行うと、ドーパミンという脳内物質が分泌され、喫煙行動
  の動機付けが強化されます。従って、喫煙行為が正当化され精神依存
  が状態になり、さらに待ち時間、仕事の休息など、習慣化しやすい
  タイミングによる心理依存が強化されます。

  上に書いたとおり、禁煙は非常に難しいものであると言えます。
  
  では、禁煙を成功させるためには、どうしたら良いのか?
  
  1.禁煙の理由を考える
  2.失敗して当然と気楽に構える
  3.人に禁煙を勧めてみる
  4.喫煙の身体に与える影響を考える
   
  などがあります。

  それ以外に強い意志が必要だったりします。
  
  ですが、本能に近い身体の欲求を拒むことができる人間は
  多くありません。
  
3.禁煙補助剤とは?
  
  ここまで来ると禁煙がどれだけ大変かお分かりになったと思います。
  では、禁煙は意志の強い人間にしか出来ないのでしょうか?
  
  そうかも知れません。ですが、喫煙における身体への悪影響を考えると
  そうも言ってられません。そのために、ニコチンガムやニコチンパッチ
  などのニコチン摂取の代替品が出回ってきました。有名なのが二コレット
  です。ニコチン摂取の代替品は次のような使い方で喫煙欲求を抑え
  禁煙していくものです。 
 
  ※注 実際の使用には医師の指導や説明書に従って使用してください。
  
  ここではニコチンガムで説明していきます。
  
  ニコチンガムは1つの作用と2つの効果が期待されます。
  
  喫煙欲求が起きた時にタバコではなくニコチンガムを服用します。
  すると、ニコチンが摂取され、喫煙要求が緩和されます。
  別の見方をすると、ニコチン欠乏状態をニコチンガムで緩和すること
  ができます。つまり1つの作用です。
  
  同時に喫煙という心理的依存が緩和されていきます。
  つまり、ニコチンによる薬物依存と喫煙という心理依存のうち
  まず、心理依存を断つことができるようになります。
  喫煙以外にニコチンを摂取できるため、行動の動機付けが弱まります。
  1つ目の効果です。
  
  続いて、ニコチンの摂取自体を減らしていきます。
  薬物依存状態を少しずつ緩和して最終的にはニコチンを
  体内から完全に離脱させます。
  2つ目の効果です。

4.まとめ
  
  ここまで書いて自分で疲れました。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
  ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。
  さて、一気にまとめて終わりにします。

  二コレットなどの禁煙補助剤からここまでの文章を
  書くつもりはありませんでしたが、書き始めたら
  ここまで来てしまいました。

  言いたいことを単純に言うと、

  禁煙は難しいし、つらいものです。
  
  周囲の協力や理解も必要となります。
  また禁煙補助剤なども必要になることや
  医師の診断、指導が必要がある場合があります。
  
  周囲に禁煙中の方がいたら協力や理解をお願いします。

  また、未成年、非喫煙者の方で喫煙に興味のある方は
  禁煙がどれだけ大変なのか理解の上、喫煙してください。

  また、喫煙が身体に及ぼす影響も理解の上喫煙してください。

  未成年の方は成長に影響がありますので絶対に喫煙は
  しないでください。

  喫煙者の方にお願いです。

  受動喫煙、副流煙について理解の上周囲に注意して喫煙
  してください。
  
  (自分の禁煙して初めて、たばこの煙が意外に街中に多いことに
   気付きました。)

  長くなりましたがこの辺で終わりにします。
  お疲れ様でした。

  ( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース
  
  

Posted at 2007/09/11 23:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 禁煙ブログ | 日記
2007年09月11日 イイね!

今日は楽々( ̄―+ ̄)ニヤリッ

禁煙開始から丸15日、約半月経過で、
ホンの少しだけ、禁煙に対するストレス
を感じなくなって来ました。
(≧▽≦)v

とは言え喫煙欲求はありますし、
喫煙に変わるストレス解消法が
見つかってないので、まだまだですが。

( ̄~ ̄;) 喫煙の様にサッと出来る
リラックス法ないかなぁ。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2007/09/11 07:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 禁煙ブログ | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation