2011年02月19日
嫁のホットプレートに勢いが付いてという訳ではないですが、
買っちゃいました。ビデオカメラ。
一時期十数万円で売っていた、キャノンのフラッグシップモデル!!
(しかし、既に型落ちで半額近くになっていましたが。)
新型が2月上旬に発売されていたので、型落ちが下がると踏んで、
比較していたのですが、ここまで落ちるとは。
一応、ソニー、パナソニック、キャノン、ビクターを比較して、
手ぶれ補正にこだわるのならば、ソニーかパナソニック。
やはり、ソニーとパナソニックの手ぶれ補正は秀逸です。
ほとんど手ぶれしない。
使い勝手を考えるとキャノン。
キャノン機能がごてごて付いていない分扱いやすい!!
ちなみにこだわって使おうと思えばマニュアルモードもある(機種によりますが)
画の感じだとキャノンまたはソニー。
ここら辺は好みの問題ですね。
画素数でいくとキャノンまたはパナソニック。
電子式手ぶれ補正だと有効画素数が減る機種もありますが、
これは電子式の仕組み上仕方が無いです。
(電子式はモニターに映っているよりも一回り大きな画を記録して、手ぶれで移動した分を
シフトさせて表示させているのです。
つまり、録画中に被写体を中心に上にぶれたら、ぶれた分上側の部分をカットしてその分、
下側を映し出す。そうすることで、手ブレを小さく見せているのです。そのブレ用の記録部分が
間引かれるので、画角が小さくなるし、有効画素数が小さくなってしまうのです。)
価格的にはビクター。
最下位モデルだとかなり安い。
正直、価格を考えないのであれば、ソニーが総合評価が高かったのですが、
光学手ぶれ補正が付いていて、画素数が207万画素以上のモデルには
高くて手が出せなった。
(37型だと207万画素が最適らしいのです。)
故にキャノンなのです。
ビクターは価格は安いのですが、まず、光学手ぶれ補正が上位機種にしかない、
画素数が少ない点が我が家的にはNG。
あと、サンプル比較をしていた動画を見たのですが、ソニー、キャノンは屋外から
故にキャノンなのです。
でキャノンに絞ってからHF M41かR21で迷っていたのですが、M41と型落ちのS21が
同額。
M41についている機能はほとんど使いそうにもないし、M41はメモリが32GB、S21が64GB
、レンズがS21の方が良い。ここまではS21に軍配。
しかし、S21より、M41のCCDのほうが感度がよく、暗いところではきれい。
M41の方が軽い。
と一長一短。
しかし、長く使うならば、少しでも高機能でかつ余計な機能が無い方が良いと言うことになり、
S21を購入することになりました。
これで入園式はビデオとカメラ2台体制で臨めます。
あとは、予備バッテリーをどうするか・・・。
悩みます。
Posted at 2011/03/08 17:31:10 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 日記
2011年02月19日
以前から嫁がたこ焼き器を欲しがっていたのですが、
たこ焼き専用で、3000円するし、ホットプレートをたこ焼きプレート付きに
変えるほど我が家のホットプレートはやれていない・・・。
たまたま見かけたチラシにたこ焼き器が1000円とあったので行ってみると、
意外に小さい・・・。
悩んでいるとたこ焼きプレートつきの小型ホットプレートを発見!!
価格は2000円。
即、買いました。嫁が。
で、本日の昼飯、晩飯共にたこ焼きです。
いつまで、たこ焼きに興味が続くか、私はそっちに興味深々です。
Posted at 2011/03/08 16:54:53 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 日記
2010年12月24日
テレビを買い換えたのは良いのですが、どうもDVDプレーヤーの上に、
液晶テレビとは言え置いてみると、DVDプレーヤーの筐体が少しへこんでしまいました。
そこで、テレビ台を買うことに。
しかし、近所の家具屋は高い!
ということで、IKEAに行ってみる事にしました。
本日はクリスマス休暇を取っておりますので、
空いている。
広い店内を歩き回ってようやく安くて丈夫な、テレビ台を見つけました!!
わざわざ来た甲斐がありました。
また来たいですねぇ。
Posted at 2011/03/07 17:47:18 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 日記
2010年12月12日
ここのところ、家のネットワーク環境があまり良くありません。(/_;)
今の無線LANは5年ほど使ったので更新することにしました。
今度は300mbpsまで行ける無線LANルータです。
しかも、子機付き!
速くなるかなぁ~。

Posted at 2011/03/02 14:20:17 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 日記
2010年12月04日
久々にちゃんとした革靴を買いました。
ここ何回かは、2足で3千円くらいの特価品で、
すぐに底が割れたり剥がれたりするものでした。
少し高くてもしっかりしていれば、数年は履けるかなぁ~
と考えて買ってみることに。
とはいっても”アウトレット”で、ですけどね。
やはり、激安品とは違って、しっかりしているし、軽い。
歩き回る職業ではないけど、軽い靴は楽です。
こんなことならもっと早くこうしておけば良かった。
しばらくは仕事用の靴は買わなくて済みそうです。
Posted at 2011/03/09 10:50:00 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 日記