• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

スクランブル(`◇´)ゞアイアイサー!

秩父から我が家に向けて方向転換して、
車内では晩御飯の話に。

甥っ子は道の駅で鮎の塩焼き、豚モツ、牛串と
的確にお出かけメニューを平らげたのにも関わらず、
とんかつ、肉、ラーメンが喰いたいと言い出し、
嫁は晩御飯を作るのが面倒だ!!
という始末。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

そこで、焼肉喰い放題の店に連れて行くことを思いつき、
焼肉といえば大勢で食べる方がうまい!!
と私の勝手な法則を適用し、ヤリゾーさんを巻き込む
ことを思いつき至急連絡!!
モシモシ♪(。-_-。 )⊃―――――――⊂( 。-_-。)モシモシ♪

さすがはヤリゾーさん二つ返事でOK!!

待ち合わせの店と時間を設定。
秩父から草加まで一般道では間に合わないので、
関越道から外環道を使い草加へ。

無事に待ち合わせ時間に間に合いました。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

甥っ子は喰い放題で腹いっぱい食べた様子で、
ハイテンションに。

私もたらふく食べましたが、何か?

あ…、脂肪ウエイトハンデを減らすんだった。
明日からで良いか。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
Posted at 2007/08/12 01:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年08月11日 イイね!

スローライフを体験 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

スローライフを体験 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ都会生まれの甥っ子を少しでも逞しく、
且つ自然の中で遊ぶことが面白いと経験して
もらいたいと思い、カート終了後、そのまま
秩父方面へ。

秩父市街地へ出る前に道の駅を発見。

なんと鱒のつかみ取りをやっているらしいので、
川原まで降りると時間が遅いので終了してしまって
いましたが、( ̄s ̄; チェッ

川原で遊べるようなので甥っ子を川の中へ入るように
促すと、しぶしぶ入っていったのですが、
ツボに入ったらしくどんどんと川の中ほどまでいっているでは
ないですか。( ̄ー+ ̄)

その後、水切りなど、昔遊びを体験させると、
やはり楽しそう。( ̄ー+ ̄)

もう少し早くからこうした遊びを教えていたら、
もう少し逞しくなっていたろうな~とちと
後悔しながらも、川を後にして来ました。

その後その道の駅で鮎の塩焼きをほうばっていたのはいうまでも
ありません。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

そうそう、そこの道の駅でFD2に遭遇。
特に話などはしなかったのですが、
ニヤニヤと見つめていたので、オーナーさんが、
嫌がっていたろうなとちと反省もありました。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
Posted at 2007/08/12 01:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年08月11日 イイね!

今日のお出かけ キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪

今日のお出かけ キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪当初の予定では、中央道を使い清里経由で軽井沢へ向かう
はずだったのですが、全員揃って寝坊。壁|▽//)ゝテレテレ

まあ、帰省ラッシュの回避と行く気がなかったこともあって、
(行く気が無いというより、暑くて動けない?!)
午前中は家でダラダラ Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

午後から絶対出かけると決めて、行き先をレーシングカート
に決定し強引に出発!!
一応、普段経験できないことをさせる!!とレーシングカート
にしたのです!!一家の主の独断で。…単なる私の趣味?…

甥っ子は、50km/hくらい鈍いと余裕との回答。
((( ̄へ ̄井) フンッ
(ゴーカートは1、2度やったことあるんですが。)

カチンときた私はどうしても一人でカートやらせたくて
無理やりOKと言わせ、宮沢湖のF-1カートへ。

到着すると、貸切でやっているグループが居たのでしばし見学。
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
その速さに私がちと引いてしまいました。

いや~マジで速い外で見ていると。

レーシングカートは何度か経験しているんですが、
他人が走っているのは見たことが無かったので。
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

しかぁ~し甥っ子の手前びびるわけには行かない!!
パーンチo(゜^ ゜)○バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
気合を入れてトライ!!

甥っ子と併走しようと思ったのですが、
しっかりと観察できるように、別々で走ることに。

まずは甥っ子がコースイン!!
レーシングカートなんぞ知らない甥っ子はいきなり
フルスロットル!!
なにやら危なっかしくヨタヨタと走行していきます。
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

カートやらせている親御さんははじめこんな感じなのか…。
と思っていると、第3コーナー(ヘアピン)で
車がまっすぐにウレタンバリアに突っ込んで行くでは
無いですが。┛)"0"(┗ オーマイゴーッド!!

突っ込んでしまった後駆けつけたい気持ちを抑え、
係りの人に任せました。
根性なしの甥っ子はなので、
きっと戻ってこれたら”もーやだ!!”
といわれるのを覚悟していたら、

淡々とラップを重ねて行くではないですか!!
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
しかも、速くはないけれでも、着実にラップタイムは
向上!!

最終的には1分20秒以上の向上で(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
降りてくるなり満面の笑み。
今日は満足だけどまた乗りたいとのコト。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

叔父はうれしいよ。

さてその後、私も参戦。
ここのコースは初めてなので、ゆっくりとラップを詰めようと
思い、38秒台から最終的には31秒台へ。
まあ始めてのコースではこんなものですかね。
脂肪ウエイトハンデもたっぷりですし。

結果として速いか遅いか良くわからないんですけど、
私が帰る時点で当日ベスト10には入っていたので、
とんでもなく速いわけではないけどとんでもなく遅い
という訳ではないということだけは確実です。

さてウエイトハンデを下ろして走ったらどうなるか、
やってみようかな。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
関連情報URL : http://fkm.egoiste.net/
Posted at 2007/08/12 01:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年08月11日 イイね!

あと少し。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

あと少し。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪久々に車ネタです。
2000km突破しました。
オメットネコパンチ 0( =^・_・^)=〇 <ぴこっ

リミットはVTECのローカムのイッパイイッパイ
5500rpmまで。

いや~ここまで回すと、楽々ですね。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

私は、シフトダウンの時、ダブルクラッチで
シンクロをいたわるようにしているんですが、
リミットが低いと、回転をあわせる時、
まず合いません。5500rpmまで
リミットがあがると、楽々回転が合わせられます。

これで、峠やら高速やらで、スピードコントロールがしっかり
出来ます。イェイq(・ q )イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p イェイ

さて、2500kmへ向けてLet’s GO!!
Posted at 2007/08/12 00:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation