• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

1歳6ヶ月検診!

ナンバー交換を終了して、
その後1歳6ヶ月検診です。

実はそちらがメインで休んでおりました。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

問診・体重・身長測定、診察、歯科検診、歯磨き指導まで
2時間コースです。

やはり平日の午後・・・お父さんは少ないです・・・。

今までは結構お父さん居たんだけどなぁ・・・。
まあ、仕方がないですね。

子供の成長と共に自分の仕事の役割も重くなっていくはずだし・・・。
で、俺は・・・?

変わらないなぁ・・・。
Posted at 2009/04/24 16:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年04月08日 イイね!

こんな状態です・・・。

こんな状態です・・・。今日は仕事が暇なので、休みを取って、
嫁のワゴンRをこんな状態にしてみました。
・・・ナンバーの交換です・・・。

結婚してから今まで、ついつい保管場所や、
管理管轄が変わっていたのに変更するのを
忘れていて・・・( ̄Д ̄;;

ようやく重い腰を上げました。

で取り付け前の状態です。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

書類の記入からすべての作業終了まで
1時間かからないくらいですね。

費用も2000円くらいです。

何事も経験です。

ついでに警察に行き保管場所の変更も済ませました。
これで万事OKです。
Posted at 2009/04/24 16:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation